料理
- 中国人「中国の航空会社の機内食が不味いと日本で話題に」 中国の反応 (02/22)
- 中国人「日本人の友達が中国人の普段の食事について知りたいらしいんだが、みんな画像をくれないか」 中国の反応 (02/17)
- 中国人「日本人は中華料理が好きみたいだ」 中国の反応 (01/05)
- 中国人「納豆を買ってみた。不味すぎる…」 中国の反応 (12/18)
- 中国人「なんで日本はお粥がないんだ?」 中国の反応 (12/06)
- 中国人「シャコとかいう見た目が超絶気持ち悪いと言う日本人たち」 中国の反応 (11/26)
- 中国人「日本人は中国料理を好きだけど…」 中国の反応 (11/13)
- 中国人「日本人が”世界が変わった感じがする”銀座の6万の食事」 中国の反応 (11/07)
- 中国人「日本のサラリーマンの牛丼の食べ方がヤバすぎる」 中国の反応 (11/06)
- 中国人「日本人が可愛いウーパールーパーをからあげにしてるんだが…」 中国の反応 (11/02)
中国人「日本人の友達が中国人の普段の食事について知りたいらしいんだが、みんな画像をくれないか」 中国の反応
中国人「日本人は中華料理が好きみたいだ」 中国の反応
中国人「納豆を買ってみた。不味すぎる…」 中国の反応
中国人「なんで日本はお粥がないんだ?」 中国の反応
中国人「シャコとかいう見た目が超絶気持ち悪いと言う日本人たち」 中国の反応
中国人「日本人は中国料理を好きだけど…」 中国の反応

日本人は中国料理を好きだけど・・・
中国人でも自分の国家のどこにどんな有名な料理があるのか、ほとんどわかってないんだ。
大枠でも八大料理系に分けられているんだよ。
一般的に、中国をよく知らない日本人は中華料理が中国の料理だと思い込んで、本能的にその内在の多様性を無視してしまう。
例えば、西北地区の気候は乾燥していて、飲食は酸っぱくて辛いものが多い。
それにイスラム教や、仏教が多くて、肉はラムと牛肉のほうがほかの地区より多い。
他にも華北、東南、東北など、様々な料理と味がある。
数え切れないほどだ。
私は簡単に理解してるだけで、料理の名称、作り方までの詳しいことについては、西北地区の物しか知らないが、ほぼすべての省には自分なりの食べ物があって、現地じゃない人は勉強しなければ、知るはずがないんだ。
日本人にはちょっとわけが分からなくなっちゃうかもね。
中華八大料理(八大菜系): 山東料理、江蘇料理、浙江料理、安徽料理、福建料理、広東料理、湖南料理、四川料理