中国人「日本は非常に充実した発展を遂げた国だと感じている」 中国の反応 2021/03/31 22:10.00 カテゴリ:日本人 日本は非常に充実した発展を遂げた国だと感じているなぜ、そう言えるのだろうか?1.民度が高いこと2.暴動が少なく、比較的落ち着いていること。3.貧富の差が非常に小さいこと。4.犯罪率が非常に低いこと。5.アジアで唯一の旧先進国であること。6.ニューヨークよりも経済的に発展した首都があること。7. 効率的で時間に追われないこと。8. 豊富なサービスと高いレベルのサービス、そして責任感。9.すべてに対し自覚的で、仕事中はマスクをし、地下鉄の駅に着いたらカードを通す。警備員がいなくても安全であること。10.漫画のディテールが最高の形であること。 続きを読む
中国人「どうして日本人はガラケーを捨てられないのか?」 中国の反応 2021/03/30 22:10.00 カテゴリ:社会 どうして日本人はガラケーを捨てられないのか?もちろんスマホも昔よりは普及したようだけど、それでもガラケーは頻繁に見かけるよ。特にお年寄り。 続きを読む
中国人「日本男の負け組は日本娘と結婚できないから東南アジア娘を嫁にするらしい」 中国の反応 2021/03/29 22:10.00 カテゴリ:日本人 日本男の負け組は日本娘と結婚できないから東南アジア娘を嫁にするらしいでも日本社会は外国人排斥する風潮があるからハーフの子供もいじめられそう・・・ 続きを読む
中国人「日本は桜で稼いでるらしいから中国の桜を復興させよう。桜は中国起源!」 中国の反応 2021/03/28 22:10.00 カテゴリ:自然 日本は桜で稼いでるらしいから中国の桜を復興させよう桜は日本の花だが、中国のヒマラヤ地方が起源だ。専門家によると、桜は秦漢時期に植えられ、その後日本に伝わって行ったそうだ。桜産業は文化、旅行、緑化などの部分を含めて、1千億レベルの産業になる。 続きを読む
中国人「日本人もあまり知らない日本のことがコチラ」 中国の反応 2021/03/27 22:10.00 カテゴリ:日本人 日本人もあまり知らない日本のことその1日本の風営法の規定によれば、住宅地などの居住区域、あるいは公園などの場所でダンスをするのは違法だ。その他に、深夜(夜10時以降)に音楽を鳴らすのも違法だ。 続きを読む
中国人「日本人の桜への思いを理解出来ない我々には日本人のことを永遠に理解できない」 中国の反応 2021/03/26 22:10.00 カテゴリ:日本人 日本人の桜への思いを理解出来ない我々には日本人のことを永遠に理解できない日本では3月は別れの季節。そして桜の季節でもある。小学校から大学まで、卒業式で歌われる曲で現在最も多いのが、2003年に森山直太朗が発表した「さくら」である。季節感・哀愁・宿命・無常感に溢れた曲である。さくらさくら今、咲き誇るさくらさくらただ舞い落ちるさくらさくらいざ舞い上がれこのくだりで一番人を感動させるのは旋律である。別れのときの笑顔、環境が変わる不安、別れのときのもの悲しさ、すべてが感じられる。本屋、スーパー、百貨店、バーなど、3月に一番よく聞こえてくる曲はこの「さくら」である。さらば 友よまたこの場所で会おうさくら舞い散る道の上で散り行く桜が別れと重なる。これほどまでに感傷的で、もの悲しい情景はないだろう。日本人の桜というものは日本人の精神を表している。桜には楽しさと寂しさが同時に存在している。 続きを読む
中国人「世界最高のお花見スポットがこちら」 中国の反応 2021/03/25 22:10.00 カテゴリ:自然 世界最高のお花見スポットそろそろ世界各地で桜の季節になる。そこで、世界各地の最高の花見スポットを見てみよう。この春もちゃんと花見をするぞ!杭州太子湾公園 続きを読む
中国人「外国人に人気のある日本の観光地ランキングがこちら、いくつ行ったことある?」 中国の反応 2021/03/24 22:10.00 カテゴリ:観光 外国人に人気のある日本の観光地ランキング、いくつ行ったことある?私は7つかな。 続きを読む
中国人「日本の製造業が衰退し、中国に潰される?『豚を演じて虎を食らう』に騙されてはいけない」 中国の反応 2021/03/23 22:10.00 カテゴリ:科学技術 日本の製造業が衰退し、中国に潰される? 「豚を演じて虎を食らう」に騙されてはいけないこの20年間、日本はほとんど「衰退した先進国」という印象を諸外国に与えており、経済発展は後退し続け、技術開発も停滞している。これは本当にそうなのか、それとも日本が意図的に作った「偽の衰退」なのか。 続きを読む
中国人「日本語ってマイナー言語になるの?」 中国の反応 2021/03/22 22:10.00 カテゴリ:文化 日本語ってマイナー言語になるの?世界の言語といえば英語が1位、中国語が2位だよね。中国人が英語を学ぶのは外国人が中国語を学ぶよりも簡単だ。多くの外国人は難しすぎるから中国語を学ぼうとしないのが悲しい。 続きを読む
中国人「日本の空手、韓国のテコンドーに比べると中国カンフーの立場って…」 中国の反応 2021/03/21 22:10.00 カテゴリ:文化 日本の空手、韓国のテコンドーに比べると中国カンフーの立場って・・・世界で最も認められている一流の総合格闘技はUFCだ。この団体には日本人や韓国人はたくさんいるけど中国人は滅多にいない。おそらく中国カンフーの達人は自分の能力をよく知ってて、出ても骨折したりするだけだと分かってるんだよ。中国カンフーの達人はみんな国内のテレビ格闘番組で、国外の3流、4流の人たちと戦うだけ。 続きを読む
中国人「日本人が拘る『おにぎり』ってそんなにおいしいものなの?」 中国の反応 2021/03/20 22:10.00 カテゴリ:料理 日本人が拘る「おにぎり」ってそんなにおいしいものなの?日本人ほどお米が好きな国はないでしょう。熱気が立ち込めるご飯にリッチなおかずが添えられていれば当然最高ですが、海苔と梅だけのおにぎりでも日本人はグルメなごちそうのように喜んで食べてしまいます。日本の映画やアニメでは、ピクニックやお持ち帰りの食事におにぎりを選ぶシーンが多く、日本には他国にはないおにぎりへの拘りがあります。 続きを読む
中国人「日本の文化と韓国の文化、どちらが世界に影響を与えているか?」 中国の反応 2021/03/19 22:10.00 カテゴリ:サブカルチャー 日本の文化と韓国の文化、どちらが世界に影響を与えているか?まず、私自身の意見を述べると、経済や文化の面で日本は一世代にわたってヨーロッパに影響を与えたし、過去にヨーロッパで行われた日本の製造業も非常に高く評価されている。 日本の寿司、アニメ、ゲーム、電子技術は一部のヨーロッパ人を虜にしており(フランスの民族は非常に日本的であるなど)、多くのヨーロッパ人は日本に旅行したいと思っているようだ。ソフトパワーで本当に良い宣伝をして、ヨーロッパ人にも高い評価を受けている。韓国はもちろんK-POPに依存している。ヨーロッパでは多くのフラッシュモブがK-POPをテーマにしたものになっているし、オスカー女優のエマ・ストーンは韓流のファンだ。その影響はアジアだけでなく、オセアニア、東欧、トルコ(最も狂った韓流)、南米の多くの白人の世界にも及んでいる。 今でも西欧の多くの国、アメリカの10代の学生の中にはK-POPファンがいる。元々ベトナムは韓国が好きではなかったが、韓国ドラマのおかげで韓国人に好感を持っている。 韓国の兵役や韓流ドラマの影響で、韓国人男性の人気が高いようだ。韓流は国策だから、当然、国が外貨稼ぎのために応援していて非常に拝金主義的なものだ。 対照的に、J-POPは非常に自己満足のようなもので、中国と台湾ではある程度ブームになっているけど、それ以外の国や地域では大したものではない。これらを総合すると韓国と日本の文化の影響力はどちらが強いだろうか? 続きを読む
中国人「敵国との戦争に勝つために日本の『県』について理解しておこう!」「行政区画知ってどうしろってんだよ…」 中国の反応 2021/03/18 22:10.00 カテゴリ:社会 日本の「県」を知ってる?日本について、本当に何も知らないが、何か言わなければならないことがある。中華民国の要員であった戴季陶の名言にこういうものがある。「中国が強大(唐、明)なら、日本は妾である。中国が衰弱(清、民国)すれば、日本は泥棒になる。」 続きを読む
中国人「日本では市民権がなくても日本人と同じ公共サービスが享受出来るのに、何で日本にいる中国人は日本国籍に変更するんだろ?」 中国の反応 2021/03/17 22:10.00 カテゴリ:移住 何で日本にいる中国人は日本国籍に変更するんだろ?日本では市民権がなくても現地の人とほぼ同じ公共サービスを享受することが出来るのに。 続きを読む
中国人「こういう日本人の国民性はどのように培われたの?」 中国の反応 2021/03/16 22:10.00 カテゴリ:日本人 こういう日本人の国民性はどのように培われたの?表面的には精一杯の努力をするが、内面的には引っ込み思案で保身的な日本の国民性は、どのようにして培われたのか。 続きを読む
中国人「日本に来て5年、日本社会の裏側が見えてきた」 中国の反応 2021/03/15 22:10.00 カテゴリ:文化 日本に来て5年、日本社会の裏側が見えてきたここ数日間、日本を褒め称える記事をいくつか書いてきましたが、そのような記事を掲載するたびに必ずコメント欄に「精日」「哈日」という言葉が出てきます。 しかし、日本の悪い面は社会問題であることが多く、これらの社会問題は表面的なものではなく、日本への旅行や出張だけでは見つけられない、深く考えて検証する時間が必要なものなのです。 続きを読む
中国人「なんか日本のネットで我が国の国宝級工芸品が大量に販売されてるのを見つけたんだけど?」 中国の反応 2021/03/14 22:10.00 カテゴリ:文化 なんか日本のネットで我が国の国宝級工芸品が大量に販売されてるのを見つけたんだけど?これはPinterestで見つけたサイトだが、中国の工芸品がたくさん売られているサイトで、サイトのタイトルには35年以上の歴史があると書かれていて、翡翠、青銅、磁器、絵画、書道などがある。だが写真に写っている工芸品の信憑性には疑問が残る・・・南京博物館で見た春秋戦国時代の銅剣は、これとは似ても似つかないものだったから・・・ 続きを読む
中国人「中国と日本の差はどれくらい?将来日本を超えることはできる?」 中国の反応 2021/03/13 22:10.00 カテゴリ:経済 中国と日本の差はどれくらい?将来日本を超えることはできる?「超越する」というのは、非常に一般的な概念です。GDPの話をしているのであれば、確かに超えています。一人当たりのGDPの話をしているのであれば、確かに先は長い。イノベーションの話をするなら、中国は今、多くの分野で日本より10ブロック先を行っていますが、一部の分野では日本より10ブロック遅れているのです。 白物家電や自動車における日本のデザインや遺産は非常に奥が深く、学ぶべきことがまだまだあります。 続きを読む
中国人「日本は美味しい食べ物ばかりなのに、肥満の日本人が少ないのはなぜだろう?」「日本に美味しいものが多い…?」 中国の反応 2021/03/12 22:10.00 カテゴリ:料理 日本は美味しい食べ物ばかりなのに、肥満の日本人が少ないのはなぜだろう?日本人は一般的に小さくて繊細なものが好きで、それは生活の中にも表れています。例えば、日本料理のほとんどが中国のようなヘビーなものではありません。日本のローカルレストランだけでなく、中国の日本食レストランでも、大きなお皿に盛られた料理を見ることはありません。食べる量が少なく、脂が少ないので当然太りにくいのです。 続きを読む
中国人「日本人に『バカヤロ』と罵ってもあまり効かないことが判明」 中国の反応 2021/03/10 22:10.00 カテゴリ:文化 日本人に「バカヤロ」と罵ってもあまり効かない中国で最も有名な日本語が「バカヤロ(バカ野郎)」だろう。抗日ドラマでは定番のこの単語、日本では上司が部下を、親が子供を叱る時などに使う単語である。すでに中国語に定着している「バカ野郎」だが、実は日本語の罵倒語の中では最も軽い単語であり、日本人相手に使ったところで大して不快に思わない。 続きを読む
中国人「もしかして日本で生活して家を買う方が国内よりもいいのかな?」 中国の反応 2021/03/09 22:10.00 カテゴリ:社会 もしかして日本で生活して家を買う方が国内よりもいいのかな?日本での住宅価格を見てみました。日本で生活して家を買う方が国内よりも簡単なようです。国内だと一生家なんて買えないと思います。 続きを読む
中国人「私の日本人の彼女がずっと冷たいんだが…誰か分析してくれ」 中国の反応 2021/03/08 22:10.00 カテゴリ:日本人 私の日本人の彼女がずっと冷たいんだが私は日本人女性と交際している。いつも彼女を気遣うことは忘れず、荷物を持ってあげたり、ドアを開けてあげたり、水を持ってきてあげたり色々やってあげている。私が彼女のために行動する度に、彼女はいつも「ありがとう」と言ってくれる。彼女が私に何か頼みごとをする時はいつも「よろしくお願い」と言う。私はこういうセリフを聞くと、なんだかとても冷たく感じる。なぜなら彼女との間に距離があると感じるからだ。私は彼女にそんな気を遣わなくていいよと言ってるけど、彼女はいつもこんな感じだ。彼女は私に心を許してないんじゃないかと心配している。無関係の他人に対しての態度と同じように私に接しているのではないかと思っている。日本人の性格に詳しい人にちょっと分析してもらいたい。 続きを読む
中国人「日本食のこいつを食べたことある人いる?見た感じ腐ってるとしか思えないんだが、どう食べればいいんだ?」 中国の反応 2021/03/05 22:10.00 カテゴリ:料理 日本食のこいつを食べたことある人いる?好奇心で納豆なるものを買ってみたんだけど、とにかく臭いが凶悪。見た感じ腐ってるとしか思えないんだが、どう食べればいいんだ? 続きを読む
中国人「日本で裏の仕事ってできるの?ヤクザでも何でもいいから何年か日本で働きたい」 中国の反応 2021/03/04 22:10.00 カテゴリ:移住 日本で裏の仕事ってできるの?ヤクザでも何でもいいから何年か日本で働きたいと思ってるんだけどどうかな。 続きを読む
中国人「祖国に帰るべきか、日本に留まって出世を目指すか、悩んでる」 中国の反応 2021/03/03 22:10.00 カテゴリ:移住 祖国に帰るべきか、日本に留まって出世を目指すか、悩んでる日本留学中だけど看護師を目指してる。でもなんだか急に将来が不安になってきたんだ・・・ 続きを読む
中国人「日本の衰退は新型コロナのせいで始まったわけではない」 中国の反応 2021/03/02 22:10.00 カテゴリ:経済 日本の衰退は新型コロナのせいで始まったわけではない著者は時々歴史を振り返るが、30年前、中国人が「30年後には中国が日本を抜く」と言っていたが、誰も信じなかっただろう。 当時、中国一の経済都市である上海の一人当たりの平均給与は1000元(実質為替で200ドル)を切っており、日本のホワイトカラー労働者の平均給与はすでに30万円(約1500ドル)だった。 当時、日本では相手が見つからないため、結婚相談所を通じて上海で花嫁を探す中年の日本人男性が多く、1回の出会いに10人以上の若い女性が来ていた。 これを書くことで著者は傷口に塩を塗っていると言う人もいるだろうが、確かに中国は30年前に中国の生活が有望になるまでは、長い間とても貧しかった。 続きを読む