中国人「日本に行く前に知っておくべきこと」 中国の反応

日本に行く前に知っておくべきこと
あなたが日本に旅行に行くときには、次のことを知らないと大変なことになります。
1.挨拶すること。
人に挨拶するときはお辞儀しなければならない。
会釈は15度でいいですが、年上の人に挨拶する場合は腰を曲げてお辞儀をしましょう。
2.飯の前や食った後はご馳走してくれた主人およびその友達に感謝の言葉を言わなければなりません。
最低限のテーブルマナーです。
3.電車に乗るための磁気カードを買うこと。
コンビニで販売されています。
チャージを忘れずに。
4.バスや電車内で携帯電話を使わないこと。
人との会話もなるべく控えること。
寝たり、本を読んだり、音楽を聴いたりしてください。
5.地下鉄内では左側通行です。
6.食べ物は高いです。
日本の食べ物は高いのでレストランやスターバックスの使用はなるべく避けること。
比較的に安いパンやおにぎり、カップラーメンを取り扱うコンビニで買った方がいいです。
7.飲み水はきれいです。
日本は水道水でもミネラルウォーターでも安全性が保証されています。
水飲み場の蛇口から出た水を呑んでも大丈夫です。
8.外食でのマナーで、バーなどで食事をした後には、お皿をカウンターからどかして、雑巾でカウンターをきれいに拭かなければなりません。
9.日本語表記と英語表記が両方入ってる地図を買うこと。
わからない単語が出てくる場合に備えて、日英辞書を持ち歩くこと。
10.ティッシュを携帯すること。
ハンドドライヤーがないトイレがたくさんあります。
11.現金を携帯すること。
海外銀行のキャッシュカードが使えないATMやクレジットカードが使えない店に備えるため。
12.筆記用具を携帯すること。
日本人に行きたいところや買いたいものを伝えたい場面があるかもしれないので。
13.指ささないでください。
何かを指すときは指で指すのは失礼です。
手を開いて指してください。
14.ホテルのフルネームをあらかじめ紙切れに書いておくこと。
迷子になったときに役に立ちます。
15.軽い気持ちでチップを与えてはいけません。
店員に失礼だと思われます。
1. 中国人の投稿者
てことは、若い部長は新入社員のおっさんにお辞儀しないといけないってこと?
2. 中国人の投稿者
>>1
それはない。
会社では役職によって上下関係が決まるからな。
3. 中国人の投稿者
右側通行の地下鉄もあるんだが・・・
4. 中国人の投稿者
>>3
大阪ではエスカレーターに乗るときは右側に立つよ。
左側は通行用。
5. 中国人の投稿者
飲み物だけはとりわけ高いんだよなぁ。(ミネラルウォーターは中国の5~6倍で、コーラは中国の2~3倍)
他の物に関してはそこまで高いわけではない気がする。
中国の3倍以下の値段のものがほとんどで、吉野家みたいな中国より安いところもある。
一昨年旅行に行ったとき食えばよかった・・・
6. 中国人の投稿者
日本の路上で売ってるパン屋でおいしいパンを買うのが昔からの夢だ。
そろそろ実現させるか。
7. 中国人の投稿者
俺は日本の水道水を飲んだことあるよ!
8. 中国人の投稿者
ハンドドライヤーがなくても別にペーパータオルもあるし、むしろティッシュを持ち歩くのは万が一のためだ。
9. 中国人の投稿者
欧米人はチップを与えるのが好きなんだよな。
もし彼らが日本人にチップをあげたら受け取ってもらえるのかな。
10. 中国人の投稿者
カフェオレとかは確かに缶コーヒーより高いが、割と日常生活でよく買うものだし、アイスコーヒーは一本350円で、国内で王老吉(ドリンクの名前)を飲む感覚で飲めるよ。
11. 中国人の投稿者
日本の水道水は美味しいよね。
12. 中国人の投稿者
ラーメンを食べるときは音を立てておいしさをアピールするのがマナーらしいよ。
13. 中国人の投稿者
>>12
あれはマナーを知らない東京人しかやらないことだよ。
大阪や京都など品のあるところの人たちはそんな失礼なことをしない。
14. 中国人の投稿者
俺は北海道に住んでるけど、同級生と一緒に食べに行ったラーメン屋ではみんなそうしてるよ。
東京は行ったことないけど
15. 中国人の投稿者
>>14
飯を食う時に音を立てるのは失礼だということは世界どこに行っても常識だと思うんだが・・・
16. 中国人の投稿者
>>15
日本全国で、ラーメンを食べるときは確かに音を立てなければならないらしいよ。
それ以外のものを食べる時は静かにしなければならないけど。
17. 中国人の投稿者
日本人はほとんどクレジットカードを使ってるからなあ。
だから中国人が日本に行くときは現金を持っていかないとダメなんだよ。
18. 中国人の投稿者
中国人がチップなんかあげるわけないだろう。
19. 中国人の投稿者
なるほど、これは知らないことばかりだったわ。
日本に行く前に日本文化についてもっと知らなければ・・・
20. 中国人の投稿者
日本まで泳いで一日遊んで帰ってきたという夢を見た。
日本に行きたいよー
寿司たべたいよー
21. 中国人の投稿者
勉強になりました。
やはり日本に見習わないといけないことがいっぱいあるね。
22. 中国人の投稿者
日本人はみんなこういうルールをちゃんと守ってるからな。
若干堅苦しいところはあるが・・・
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
一日一回応援していただけると励みになります!
コメント一覧
下品に食べる必要はない
音を立てても良いってこと
管理人さんは、いつも中国女は美人って妄言吐いてるけど頭大丈夫?
ラーメンは中華そばの延長って認識だから
コーラは1.5ℓで100円で買えるけどそれでも中国より高いんだ?
そういうのは真似しなくていい
すする音無しで食べてるのみると、凄い不味そうに見えるね
条件反射だな
道の真ん中で立ち止まったり、買いもしない商品のまえでボケッとするな。
中国女:糸目豚鼻丸顔黄色肌←これが現実w
啜る音を立てるなと他の客に文句を言ったら店主に追いだされるだろうが
静かに食いたきゃそれでもいい
自分が美味いと思える方法で食え
って海外サイトに書き込みに行くのはだるい。
中国にはない「安全」という品質込みの値段だからなwww
音を立てる為に啜ってるわけじゃないし
中国から見たら上品なんだろ。
日本じゃ最下層だけどw
ここだけは納得
それ以外は別にやってもやらんくてもいいだろう
中国人はそんな高尚な次元で議論できる水準にも達してない。
チップが失礼かどうかなんてのは、他のことがぜんぶできてる文明人が心配すればいいこと。
そもそも日本に来た中国人なんて乞食同然の転売ツアーなんだからレストランにも入らないし、チップどころかコンビニで水一つ買わない。
ぞろぞろ歩いて人様の顔をジロジロ見るな、とか、スーパーの出入り口に集団でたむろして邪魔するな、とか根本的なところで土人だから嫌われてるのに。
欧米人は、チップを与えるのが好きなんじゃなくて、
それをやらないと店員は動かないし、気分悪い対応しかしないからでは?
ちなみに、近所に住む中国人達は挨拶は絶対にしないし、返さない。
あいさつの風習が無いのは知っているが、人様の国へ来ているくせに学ばないよね。
それと、地元のスーパーで買い物をしているのを見かけるが、友達同士で大騒ぎしてる。
公園で物を食いながら、そのゴミは持ち帰らないし。
ほんと、嫌われることしかしない中国人達。
それで、日本人が歓迎や日中友好を言うと思ってるの?
御冗談を!
大阪人だけどお前には負けてないと思うわ
犯罪行為も禁止です。
公園や空き地を勝手に耕して畑にしない事。
コンビニでは、レジで精算する前に商品の袋を開封して
食べないこと
だ。面倒なことはもう起こさんでくれ
おれには、なんか病気持ちにしか見えんわ
人なら失礼だろうけど、物ならそんなに神経質になる必要ないと思うけど(接客とか、特別な場合を除き)。
特に旅行とかで来る人はここまでしなくていい。
これなんだよ
狭いラーメン屋で客が常連ぶってやってるのしか見たことねえぞ
あれはフォークの背を上にして肉を抑えるという動作を教える為に、「背は天井に向ける」とマナーの本に書いてあったのを。「いついかなるときでもフォークの背は天井に」だと、当時の日本人が勘違いしたものだそうだ。
音を立ててもいい=〇
OECDの国際調査が暴露してしまった冷酷な『現実』
アジア人で最も平均身長が高い民族は日本人でした
日本人>>>南朝鮮サルw>>>>>>>シナ豚w>>北朝鮮サルw
◆図録平均身長の国際比較 OECD調査
それぞれ身長が最も高くなる20~49歳成人の1999~2008年の計測データ(オーストラリアのみ自己申告データ)
男 女
日本 171.6 158.5
韓国 171.2 158.0 ←国際調査で捏造がバレた朝鮮サルw
モンゴル 167.1 156.5
中国 . 166.5 155.4 ←短足チビの奇形民族シナ豚ww
北朝鮮 . 165.4 154.8
弱小チビ民族のピグミー朝鮮猿や劣等シナ豚が、何度も何度も宗主国の日本人様に敗北して征服支配されてるのも納得です^^
【中国メディア】若い世代の中国人男子の身長は、同年齢の日本人男子より平均2.54cmも低い
男子の軟弱化が顕著に、「身長は日本人より低く、成績も女子にかなわず」―中国紙
2010年1月14日、中国青少年研究センターが中国の児童・生徒の知力や体力、体格などを調査した結果によると、男子のほうが女子より「軟弱化」していることが分かった。北京科技報が伝えた。
体格面でも、7歳~18歳の男子の身長は同年齢の日本人男子より平均2.54cmも低く、特に「国を挙げての一大事」だと強調された。
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38886&type=1
↑
あれだけ国策で反日やってる中国ですら、平均身長が日本人より低い事実はこうしてちゃんと認めている
(まあ、朝鮮サルと同様にネットでは「我々中国人の方が日本人より身長高いアル」とか妄想虚言吐いてるけどさww)
少し差はあるにせよ、中国が出してきてる数字はOECDの国際調査のものとそう大差は無い
惨めな劣等感まみれで、顔も身長も歴史も文化も、何もかもが捏造しか無い嘘吐き負け犬民族の朝鮮サルよりは、僅かだけどマシなようだね^^
★未開な後進国の支那豚はまず人間になれ!!!
支那豚土人は、ギャーギャー大声でわめくな
支那豚土人はちゃんと列に並べ!
支那豚土人は路上でウンコをするな!
つーか支那豚土人は劣等朝鮮猿と一緒に一匹残らず死滅しろ
地球のゴミが
スイカとかパスモとかってコンビニで購入できたっけ? チャージはできるけど。
切符もコンビニでは扱ってないし、なんなんだろ?
香港いったときはコーラも安かったが
それ以上にビールがめっちゃ安かった記憶があるわ
しょせんは日本のパクリしか出来ない劣等民族
他国の文化やマナーのような細かいことは行って体験してみないとわからない
日本料理は味だけではなく、見た目や香り、歯ごたえや喉越し等も楽しめる
麺は甘噛みしてして喉に放り込むのが美味しい
だから、すすって食う
ラーメンをフォークで丸めて塊にして口に入れてよく噛んで食べて美味しいか?
あと、スープとかは70度前後が一番美味しい温度とされている
冷める=不味くなるまで待って飲むのが良い飲み方だろうか?
空気と一緒に口に入れる=すすって飲めば、70度のスープも美味しく飲める
日本でも、基本的に食事中に音を立てるのはよくない
でも、食事とは命を頂くものだから、美味しく食べないと頂く命に失礼でもある
だから、一部例外的に音を立ててすすっても良い文化が生まれた
ちなみに、欧米では公共の場所で鼻をすすることもアウトだから気を付けろ
日本に留学してる台湾人も中国人が中華料理屋でうるさいってもらしてた。
食事は楽しく賑やかにってのがあちらさんなんで同席したら最悪だけど、京都とかでも話し声静かな中国語がとても増えたよ。前は中国語聞くだけでイライラするぐらいうるさかったけど、場所によっては改善してきてるかもしれない。
中国人が挨拶しないってのは頷ける。ヨーロッパのホステルでも自分は人種関係なく挨拶したり声かけたりして色んな国籍の子と仲良くなったけど、韓国女子二人組や中国人は自分らだけで話してて輪に入らないし、特に中国人は笑顔も挨拶もないから孤立してること多い。
マナーよくして旅しようとしてる人には皆親切だからさ。
気分悪くなる
多少はともかく、ずっと鼻水や空のジュースをストローで吸ってるみたい
順番に並んでくれ
騒がないでくれ
台湾人、香港人、シンガポール人のがよっぽどマナーがいい
ただ、その方がうまいし規制はしないというだけで啜ることがマナーではなくないか?誰が言い出したことなんだよ
「俺、マナー通りにできるんだぜ!」ってくっそ汚い音でびちゃびちゃはねさせながらどや顔で啜られたときはドン引きだったんだが
やめてくれ・・・。マジで気分悪い。
こういうバカな勘違いをさせている奴は誰だ?
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。