中国人「日本車を買おうと思ってるんだけど、気を付けることってある?」 中国の反応

日本車を買おうと思ってるんだけど
気をつけることとかあるかな?
1. 名無しの中国人
コスパは日本車がすばらしい。
だが大衆の目にはドイツの豪華な車のほうがハイエンドでランクも上に見えるんだよね。
2. 名無しの中国人
>>1
ドイツ車はすべて中級から高級だよ。
日本車はどのランクのものもあるけどね。
3. 名無しの中国人
車の強度を測って買う価値があるか見てみないとだめだな。
4. 名無しの中国人
>>3
レクサスなら絶対安全だぞ!
安全じゃないのは中国の代理工場の質が悪いからだよ。
5. 名無しの中国人
どんなものも愛される所がある。
ドイツ車が好きな人もいれば日本車が好きな人もいる。
6. 名無しの中国人
なぜ日本車を買おうとするのか・・・
アメリカ車の方がいいだろ!
7. 名無しの中国人
>>6
アメリカ車はダメだな。
燃費が高くトラブルも多い。
いいところは空間の広さしかない。
8. 名無しの中国人
ドイツ車はぶつかったら日本車よりも損傷がひどいぞ。
9. 名無しの中国人
>>8
運転していてちょっと擦ったりすると、ドイツ車は塗料がはげるが、日本車はへこむんだよね。
10. 名無しの中国人
アメリカの自動車の衝突データが示しているよ。
日本車の安全性は上等だ。
11. 名無しの中国人
日本車が安全じゃないと言うのは画像から憶測しているだけだ。
日本車が安全だと言うのはデータを根拠にしている。
後者の正しさは明白だ。
12. 名無しの中国人
>>11
いやそれも違うな。
中国以外の国が生産した日本車は全部素晴らしいものなんだよ。
13. 名無しの中国人
日本車なんてゴミだよ。
14. 名無しの中国人
GTRがいいぞ。
高いけど。
15. 名無しの中国人
>>14
GTRは走行中に後ろのバンパーが落ちたというニュースを見たぞ。
まぁそんなのは日本車じゃなくてもあるけど。
16. 名無しの中国人
日本車は衝撃テストを経ていないんじゃないの?
燃費はいいけど。
17. 名無しの中国人
>>16
天朝で生産する日本車はテストしてないようだね。
18. 名無しの中国人
日本車が衝撃に弱いのは本当だ。
なぜなら日本車の鋼板は通常他の国の車よりも薄いから簡単にへこんでしまう。
だが、こういう構造の方が衝撃を吸収するというのもある。
もし外観上の耐用性を考えなければ、実際にはより良い選択となるだろう。
高い衝撃吸収能力は車内の人を守る能力がより高いことを意味するんだよ。
19. 名無しの中国人
>>18
なるほど。
日本車は衝撃に弱いが車内の人を守る性能は比較的高いということか。
車よりも人ってことだね。
20. 名無しの中国人
>>19
そうともいえない。
小さな衝撃は吸収できるが、大きな衝撃は面倒だ。
自動車事故で車体が変形するというのは人が死ぬ重要な要素だよ。
緊急の状況下ではエアバッグとシートベルトが巨大な衝撃を緩和することができる。
欧米の車が簡単には変形しないのは中の人を死なさない為だよ。
21. 名無しの中国人
日本の標準ではバンパーは割れやすくなっていて、強化プラスチックと弾性の柔らかい材質で通行人を保護するのだそうだよ。
22. 名無しの中国人
日本車は確かに強大なブランドだ。
中国は能力があるならよりよりブランドを作るんだ!
それでこそ中国人だろ。
23. 名無しの中国人
客観的に言えば、日本車は構造上かなり燃費がいい。
なぜならその材料と製造課程が素晴らしいからだ。
だが車体の損耗がドイツ車やアメリカ車より大きい。
技術が高く、総体的に使用する材料の量が少ないからだ。
燃費がいいのはガソリンの枯渇に対する配慮だよ。
一部は薄いが安全性はあるんだ。
でなければ国が大量の自殺兵器を民間人に売ることを許すわけないだろ?
24. 名無しの中国人
日本車は軽く、燃費がいいそうだ。
アメリカ車と比べてかなり軽いしね。
25. 名無しの中国人
韓国人はほとんどが国産車を支持するため、自分たちで車を作り始めたそうだが。
26. 名無しの中国人
将来中国車が日本車よりも良くなっても、ほとんどの日本人は中国車を買わないだろうな。
27. 名無しの中国人
日本車は最も美しく強大だ。
世界中で日本車が買われている。
日本車は質が最もいい。
しかも日本が生産した車だけが買われる。
日本経済に貢献している。
28. 名無しの中国人
日本車は丈夫ではなくて、事故動画でみても2台の車がぶつかると、日本車は紙切れのようにばらばらになるんだよ。
高速道路をよく利用する人は買わないでくれ。
街乗りならどうでもいいけど。
日本車のコスパは比較的高いからね。
29. 名無しの中国人
実際は日本車の車体設計の考え方は、現在の民間の車で最も頼れるものだよ。
なぜなら製造コストを減らせるし、燃費もいい。(鋼板が薄く、車体が軽いとガソリンの消費も自然と少なくなる)
それに都市化生活の中での安全性にも配慮を加えて、同時に自動車整備の業界の発展も出来る。(総体的に軽く薄い車体で高い安全性を実現し、自然に構造面で衝撃吸収を優先的に考慮する、部品は簡単に壊れるから日本車は通常耐久性はあまりない)
30. 名無しの中国人
日本車はいい車だよ。
だが輸入の日本車に限るね。
国内生産のものはかなり質が落ちる。
買うときは気をつけろ。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
一日一回応援していただけると励みになります!
コメント一覧
ボディは硬ければ硬いほど最高や!!!(笑)
軽くないし薄くもないし、衝撃を吸収できるように設計されてるのをいつになったら理解できるんだ
> 運転していてちょっと擦ったりすると
こんな感じでぶつけるこするが当然の思考がなおらん限りはわからんだろうね
普通はぶつけないし擦らない、普通の運転もできないヘタクソなら
装甲車みたいなの買った方が見た目へこまなくていいだろう
でも、ぶつける擦るが当然というなら免許返納して車の運転なんかしないほうが
自分のためにも他者のためにもいいんだけどね
一生に1度あるかないかレベルじゃないのか?
人身事故起こしたら死んでくれた方がマシな国だもんな
それを堂々とドヤ顔でネットに書き込んでるってのが笑える
つうか日本車メーカーもクラッシャブルとバイタルの使い分けみたいのを認知させる為のコマーシャル打ったりしてないの?
オツムが
生命保護ゾーンというゾーニングがなされて
いることは知らんのか
バンパーの他、ボンネットも歩行者保護のために
変形しやすくなっている
耐久性に関しては日本車が最高であることは
アラブ戦闘集団を初め世界共通の認識である
ことも知らないようだし 無知過ぎるだろ
ネット規制、愚民化政策、独裁者キンペー恐るべしか?
海外からの情報流入を恐れるあまり
それに付随する普遍的な知識もシャットアウトする
無知の知とは言うが無知を自覚することさえ許されない恐ろしい国だよ
つか、バンパー外れた情けないGTRとかちょっと見てみたい。
まあ、官製反日デモには近寄らないこったね
同一設計なのに日本製と中国製で耐久性が段違い
>まぁそんなのは日本車じゃなくてもあるけど。
無いと思うんですが・・・
反日暴動は遠慮なく ヤッテね。 自己責任と欲で進出したんだから!日本国民は もっとヤレ~ですよ。
中国と今以上友好に成る気有りませんから。 俺の物は俺の物、お前の物も俺の物じゃね~
共産党も国民もだもの。
外交で、もう日本は譲歩しないと思うよ!
売国奴はほぼ引退し 最近インターネツトで非難されるから 色仕掛けも なかなか出来ないし
裏献金も だんだん出来なくなってきたよね~。
衝突時には客室外の適切な変形で衝撃を吸収して客室部分を保護し、客室内部への衝撃を抑えるように計算されている。
これが一番の気を付けることだよねー
「日本車は安全性に問題がある」とかいう根も葉もない悪評はこのあたりの不満も原因の一つだろう。
もちろん衝撃吸収構造が中国人に十分理解されていないのも大きな原因だろうが。
なぜ、中国車に乗らないの?
それが自分達に合っているはずだろ?
それと、日本で中国人が交通事故を起こした時、かなりの確率で死亡事故を起こしてる。
運転免許を金で買うから、誰が乗っても危険。
自分達をまず知るべき。交通ルール―から学び直せ!
つーかシ・ナのドイツ車はカチカチなのか?wwwwww
それドイツとは別ラインでしょ・・・w 意味がわからん
装甲車みたいなのがいいのだろう
「中国人ディーラーに騙されないことかな」
A…ホンダ、スバル、レクサス、
B…トヨタ、マツダ、
C…日産、スズキ、ダイハツ
こんなところだ。
中国人にさえ気をつけていれば他所の車より安全で低燃費で高出力なんだけどな。www
新聞の見出しは「車は無傷、運転手は死亡」っていうのが誇りなのかな?
他の中国人民の所有物はぶっ壊すが自分のはダメって事なの?
その流れヤナセを含む代理店らが、ドイツ国内での販売価格を無視して価格をつり上げるだけつり上げてました。
もちろん輸入費や人件費を含めても、異常なまでの釣り上げ価格でした。
そうだな、日本車と判らない様に偽装しとけば?
だって判ったら壊されたり、イタズラされっかもよ?
一番のリスクじゃないか?
それでも日本車買うというならありがたいが。
てかネジ1本もまともに作れないのに語るなよゴミめ
やたら頑丈だしな
わけのわからない反日デモに巻き込まれて破壊されるだけだぞw
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。