中国人「日本が上海ディズニーランドでの中国人のマナーの悪さばかりを報道している…」 中国の反応

上海ディズニー開園を報じる日本メディア、報じているのは中国人のマナーの悪さばかり
6月16日、上海ディズニーが開園した。
日本の報道番組『news every』でもその様子が報じられたが、着眼点は中国メディアとは違っていた。
中国人客のマナーの悪さについて“詳細に”報道していた。















1. 名無しの中国人
全ての中国人がそうだと思うなよ。
ディズニー行ってるのはお金持ちで時間もある奴らだ。
日本に行ってるのもこいつら。
でもこいつらが中国を代表している訳ではない。
2. 名無しの中国人
上海ディズニーの入場料が異様に高いけど、清掃費も含まれてんのかな。
3. 名無しの中国人
確かに中国人のマナーは悪い。
俺は日本が報道してくれることは良い事だと思う。
4. 名無しの中国人
中国人よ、自覚しろよ。
小鬼子に見下されるな。
5. 名無しの中国人
上海のテレビ局も中国人のマナーが悪いって報道してたよ。
日本のメディアは引用しただけだよ。
6. 名無しの中国人
日本の記者は、取材を終わらせるのがちょっと早かったな。
閉園前のゴミが散乱している様子は、日本をさらに驚かせただろう。
7. 名無しの中国人
東京ディズニーランドでもマナーが悪いのは中国人観光客だよなぁ。
8. 名無しの中国人
日本人は中国人のマナーを気にしすぎ。
いつも中国の不良な行いばかり報道している。
9. 名無しの中国人
いや、これはディズニーの問題。
ゴミ箱とトイレの数が少ないんだろ。
10. 名無しの中国人
日本人は中国人の素養が低い事を報道し、
自分たちの偉大さを再確認しているんだよ。
11. 名無しの中国人
小日本の文明って、ルールを破ったら罰則があるという前提のもとに出来上がったもの。
昔は列に並ばなかったら罰金だったんだぞ。
12. 名無しの中国人
日本の記者はゴミが好きなんだねぇ。
どこ行ってもゴミに注目してる。
13. 名無しの中国人
日本人も台湾人も、人の悪い話ばかり報じている。
中国は人口10何億人いるんだから、いろんな人がいるんだよ。
小日本は何千万の人口全員の素養が高いのかよ?
14. 名無しの中国人
富裕程度が違えば素養の高さも違うという事を、日本は理解できないみたいだね。
中国の多様性は、小日本にはわからないんだろう。
15. 名無しの中国人
中国の悪いところばかりを報道する日本のやり方は、素養が高いとは思えないけど。
16. 名無しの中国人
日本は中国みたいに大きくないから管理しやすいだろうけど、中国は広大なんだよ。
国民の素養を高めるのも容易ではないんだよ。
日本人だって本国内では素養が高いけど、外国に行ったら羽目外してるじゃないか。
17. 名無しの中国人
中国メディアが報道する外国の状況も、外国の悪いところばかり報道してるよ。
18. 名無しの中国人
日本人は上海ディズニー入場禁止。
あいつらはあれこれ比べるから。
19. 名無しの中国人
もし中国が30年前に日本と同じくらいの経済大国だったら、今頃は中国人の素養も高まっていただろう。
文明とは発展の積み重ねだから。
20. 名無しの中国人
なんだかんだ言って小日本も中国に関心あるんだな。
21. 名無しの中国人
>>20
中国×ディズニーランドという異色の組み合わせは世界が注目してるから・・・
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
一日一回応援していただけると励みになります!
コメント一覧
残りの人間の素養が高いとでも?
一応、中国雑技団チックなターザン劇とか限定のチャイナ服ミニーちゃん人形とか紹介してたけどな
文明とは発展の積み重ねだから。
断言しましょう! 中国の素養、秩序は30年経っても変わらないと。
子供の頃からの正しい社会教育も必要だし
一人一人が考えを改めなければ国規模で社会秩序など変わる筈がないです。
経済が発展し何年も月日を重ねれば自然と素養が高まると思っているのかな?
相当オツムがおめでたく出来ているのでしょうかw。
他の国のディズニーランド行ってみたいって思うけど、今のところ中国のだけは行きたいと思わない
罰則があるに違いない
歴史のない土人の思考ですな
こいつは驚いた
未開と言われても致し方ないといったところか
多様な人間がいて素養の高い人間もたくさんいるんなら世界中で中国の素養の低さが目立つのはなんでだろうな
中、韓みたいに必死こいて日本の祭りの後や繁華街の早朝の写真ばかり上げて日本が清潔なのは都市伝説!!って言ってるのとわけが違うぞ
中国のディズニーランドのマナーが悪かろうとどうでもいい。
殆どの日本人は行くこともないだろうし、繰り返し繰り返し聞かされる内容でもない。
それだったら、渋谷の夜のイベント後や花火後の散らかし放題のゴミ問題を徹底的にやってもらいたいね。
文明とは発展の積み重ねだから。
中国人の素養は昔から変わってないですがそれは...
言い訳が苦しすぎ
横転したトラックからこぼれた積荷をドライバーの目の前で持ち去るような国民性だろ中国人って
>全ての中国人がそうだと思うなよ。
>ディズニー行ってるのはお金持ちで時間もある奴らだ。
>日本に行ってるのもこいつら。
>でもこいつらが中国を代表している訳ではない。
中国は領土も広いし民族も雑多だから、「代表」とするのはいかがなものかとは思う。
だがね。
金持ちで時間もある、つーたら、社会的には中流層以上だろ?
「衣食足りて礼節を知る」が日本の認識。衣食足りてるやつが礼節知らないのか!?とw
まあ、かの国の歴史とか知れば、納得するがね。
論語が生まれた国では、「衣食足りて礼節を知る」は絵空事なんだよねw
富裕層でこれじゃあ、後の人達はねえ…お察し
半世紀前に歴史や文明を継承する文化人や知識人は虐殺され
アホだらけになったつい最近誕生した国なんだよ
その後人口の多さ・一党独裁・戦勝国というアドバンテージだけで
GDP2位になっただけなんだよ
特にテレ朝
南朝鮮に関するネガティブな報道はほとんどしないのに中国のパクリやマナーの悪さは事ある毎に報道する不思議
ということを忘れてるな。「キャスト」不在の中国のディズニーなんて
行く価値はないよ。意識高い系のまーんは勝手にしろ。
まさか中国人の振る舞いに良い部分があるとでも思っているんだろうか?
戦勝国じゃなくて、戦後のドサクサで戦勝国のふりをしてるだけだよ。
中国人・企業による日本の不動産買収の件を細かく報道すべき
太陽光発電事業を隠れ蓑にした日本の土地の買収は、深刻な域に達している
いずれは太陽光パネルを外して、中国人用の集合住宅を建設して
日本を占領・征服しようとすると警鐘を鳴らす識者もいる
その「中国人」が大勢日本に来ているんだよ
日本人とすればどんな未開国なんだ?と不思議に思うだろ
一部の中国人がまともなのも知っているが
大勢が阿Qの国なのも知ってる
素養の高さの定義もわかっていないようだねw
自分達の欠点を指摘されたら、お前は素養が低いと言い返すのが中国人なのかな?
言い返すにしても、もう少し頭を使おうなw
まぁ韓国人だったら、日本も民度は低いです!とさらに斜め下な反論をするだろうから
韓国人並に落ちないように気をつけてなw
上海のディズニーランドの評価が悪い訳ではない
そこに中国人がいる、
それだけで大きなマイナス要素になるんだ。
日本は中国人旅行客が多くても日本人がマイナス要素を相殺…いや中和してるから評価が良いのだ
5000年の無教養VSアメリカンファンタジー。どっちが勝つか、3年後が楽しみだな。
富裕層でこれなら貧乏人が群がったら阿鼻叫喚以外の何者でもないだろうなあ
こういう時郷に入れば郷に従えって言う奴いないよな
俺はこんなとこ行く気無いけど
官民あげて一生懸命教育して今の日本になったんだよね。
中国はまだ余裕がないのかもしれない。
どれだけ中国人がひでーwwwと騒いだ所で、水銀やカドミウムや放射能物質を大量に垂れ流して市民に壮絶な仕打ちした国がここにもあるってのを胸に刻むべきだとは思うw
日本は環境を守る小さなルールに対して思わぬ罰則があることがある
それを中国人は罰則があるから日本人はルールを守ると考えている
でも本当は逆なんだよね
ルールを守る一般民衆の権利を守ってあげるために、ルールを守らない無法者を罰する必要がでてきた
一般市民の人権や環境権を守る考えが出てきたから制定された条例が多いのさ
土人かと思った
人災と天災の違いを理解できない奴
人災だって言うなら当時の民主党叩いとけよ
日本民族にそういう素養があったから現在に至るだけ
逆を言えば、日帝時代の日本人も今の日本人もそんなに変わらない
混雑とか人身制御にうるさすぎるあのディズニーランドが
真逆の国民性を持つ中国にできたら中国人たちは、又中国の
ディズニーランド会社側はどんな振る舞いになるかの観察報道
やってみなくても結果はわかってはいたけどね・・・。
空腹の猫とネズミ、次はどうなる・・とか、腹減ってない猫には
ネズミはおもちゃだったり動くぬいぐるみだったりとか
観察報道だよあくまでも。
まあ仕方ないよ、人は人でも中国人なんだから。
オレが気になるのはキャストの方の質、そっちを取材して欲しい
人口が多いから素養を高めるのは無理なら
中国人専用ディズニーランドにしたらいいよ
そして失敗するのが中国人www
あの国については配慮するくせに、中国人への人権には、お構いなしで一般人の顔でも放送してる
金恵んでもらってるくせに。
世界中でとてもわかりやすい反面教師になってるから、マナー改善する事無く(絶対に無理だし)このままで行こう
応援するぞ!
ディズニー本社は把握してるのか??
大丈夫かゴミ
これだから成長しないんだよ
いやなら、少しはマナー覚えろアホ
小便落書き云々は事実だろうけど、面白い試みのアトラクションがたくさんあることはあんまり報じない
中国人客の素養の低さ以外で言えば、フロリダのマジックキングダム(そして世界一の遊園地)に近づける可能性(恐れ)を十分秘めてる
暗に「東京ディズニーランドの客を取られたくない」という魂胆があるのだろう
これがユニバーサルスタジオだったらきっとこうはなってない(USJをかばおうとする魂胆がマスコミにはない)
負けを認めないと進歩は望めない
ただでさえ東京(千葉)のはオリエンタルランドの物だというハンディがあるのだから
おそらくアメリカからキャストが出向してると思われる
テレビ見てると白人のスタッフがいた
病気治療中で現在テレビにかじりついてるうちの母が
「舛添さんがいなくなって、もうワイドショーの楽しみが
中国のおもしろネタくらいしかない」と言ってたw
中国の非常識ネタは日本の年寄りに受けるんだよ。
「んまぁ世界にはまだこんな人間もいるのねぇ」という動物園的な興味で
>ゴミ箱とトイレの数が少ないんだろ。
もうゴミ箱とトイレの中にランド作ればいいんじゃね?
ああ、だから中国の街はゴミ箱やトイレの中に作られてるのか
どうりで・・・・・・・
夢の国のはずがあっという間に夢の島になっている。
裕福層はマナーいいものだろう?
ゴミ箱を探す努力はしましたか?日本のせいにしないで
逆に綺麗だったらニュースにしてくれ
自分達のことを棚に上げて、「こういうことを報じる日本の方が悪い」とか
言ってもしょうがない。なんでもかんでもすぐ反日に持っていくのは中国人の悪い癖。
ゴミを持ち帰る国民なんて世界で日本だけだって自覚しようや
ゴミを落とすならゴミ箱を作るという社会のほうが俺は好きだよ
国民にばかり負担を押し付けないで、公務員は税金貰ってるなら仕事しろって話
というか日本も経済大国だったころは街にゴミが多かったんだぜ
捨てるところがないのにゴミが無い今の時代は単に皆が買わなくなっただけ
ワンダにお世話になっておけば良いのに。
蝗蟲だなあ
上海にディズニーが出来てくれてよかった
日本のディズニーに来る中国人も減るだろうしよかったよかったw
だから中国人も嫌い なおしてほしいから 取り上げて注意する
昔、はりきって手作りした弁当を持ってきた親子が園の外の植込みのところでしゃがんで食べてるの見て
園内に持ち込み不可で、捨ててくださいって言われたらしい。
切なかったな。
あれだけ、消費者に儲けさせてもらって、その上で、寛容さのないディズニーは近々破たんする。
断言する。
その通りなんだが?信じられないんだよ、その非常識に。
素晴らしいって流れで始まっても、即座に別の中国人が叩く流れになっている
異文化には学べる事が多いと思うんだが、欧米と違って全くの皆無
真実の中国報道を流している事に文句を言うなんて
どこでも、うんこしょんべんをする民族だからなw
その画像は、ないのか?
一番の問題は刃物を持ち込んでることだよ
ディズニーでは刃物は持ち込めないはず
いい加減、現代社会のルールやマナーを身につけた人間になれよ。
まともなコメントの中国人が多いな
>出来上がったもの。昔は列に並ばなかったら罰金だったんだぞ。
おいおい、サラッと嘘をつくなよ?
日本で列に並ばなくて罰則なんて話は聞いた事がないわ
列に並ばなくて周りの人から後ろ指を指される事は有るだろうがな
日本人は、こういうのを一番に恐れるのだよ。判っていないねぇ?
ありましたwww
6月16日にオープンの初日、
施設内レストランで、人々が食事をしているすぐそばで、子供に排便させてる入園客の映像が中国版ツイッター・微博にアップされましたwww
トイレから20メートルも離れていませんでしたとのことですwww
どこでもうんこションベンの中国人、
健在ですwww
「新唐人テレビ」でも取り上げていますwww
中国人の公共意識が向上するのか?
韓国人と全く同じ論法で、現実逃避する
とても醜い中国人。
勿論それは理解している、日本にも色々な国籍の人々が在住しているから。だが、君の国の人間は貧困、中流、富裕層関係なく全ての階級の人が他国の人と比較するとマナーに意識が無く、酷い振る舞いなんだが?これは国の規模、人口、階級、多様性が根本的な原因では無く、教育の質の問題と思う。これが改善されない限り、中国がこの問題を解決する事は相当困難だろう。
確かに全ての中国人がそうではないかもしれないが、マナーは階級の問題では無く、個人意識と他人を尊重する教育が欠落しているからだ。それが改善されない限り、信頼を回復する事は無いだろう。
その間モラルは全く変わってない、
いや逆に経済大国になり調子に乗ってむしろ悪化してる
文明とは発展の積み重ねだから。
あれ?お宅らの国は少なくとも四千年の歴史があるんじゃなかったっけ?
歴史ってのは文化の積み重ねで、その文化は発展の積み重ねなんだったら、
四千年も積み重ねてこの程度じゃあ三十年程度じゃあ何も変わらないでしょ。
少なくとも、後三百年はたたないと無理。
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。