中国人「日本の和牛を食べてきたんだが、グルメな人がいたら来てほしい」「金持ちすぎィ!」 中国の反応

日本の和牛を食べてきたんだが
時間があれば日本の和牛を食べまくっているよ。
牛肉の知識や文化について話したい。
牛肉以外では刺身が好き。
フグなんか最高だよ。
食べ物についてはかなりこだわりがあるんだ。
グルメな人がいたら来てほしい。













1. 名無しの中国人
父親が金持ちなんだろうな。
2. 名無しの中国人
食べたいな。
3. 名無しの中国人
松坂牛、神戸牛、飛騨牛はどれがうまいんだ?
4. スレ主
どこの牛肉もそれぞれの味がある。
神戸牛は一番有名だな。
松坂牛はとても香り高い。
飛騨牛は年末に富士山に行く時に寄って食べてみるつもりだ。
5. 名無しの中国人
飛騨牛は岐阜だぞ。
富士山じゃないよ。
6. 名無しの中国人
高そう・・・
7. 名無しの中国人
神戸牛はいちばん有名だけど松坂牛や近江牛の方がうまいよ。
8. 名無しの中国人
松坂と近江は神戸牛に勝てないよ。
神戸牛がトップだ。
9. 名無しの中国人
日本の神戸牛は良くて3位ぐらいじゃないのか?
10. 名無しの中国人
神戸牛は兵庫県産の但馬牛のうち質のいいものだ。
但馬牛は松坂牛や近江牛に及ばない。
だが神戸牛がやはりトップだな。
11. 名無しの中国人
実際のところ肥満の牛なんだろ。
12. 名無しの中国人
牛肉も生で食べるのか?
13. スレ主
>>12
レストランの人は生でいけると言っていたよ。
食べたことはないけど。
14. 名無しの中国人
こんなの国内でも食えるだろ。
牛肉の串焼きがあるじゃないか。
15. 名無しの中国人
すごく新鮮そうだな。
16. スレ主
やわらかくてとてもいい香りだよ。
17. 名無しの中国人
神戸牛って一食でいくらなんだ?
18. スレ主
>>17
数万円だったかなぁ。
19. 名無しの中国人
金ありすぎだろ。
留学しながらのバイトで一か月十数万の給料だぞ…
20. スレ主
金持ちの家の子供なんだ。
親のスネをかじっているよ。
21. 名無しの中国人
俺の一か月の生活費じゃないか。
22. 名無しの中国人
神戸牛、松坂牛、佐賀牛が日本の三大和牛だ。
23. 名無しの中国人
>>22
佐賀牛については争いがある。
近江牛か米沢牛のはずだ。
24. 名無しの中国人
日本のレストランの牛肉は量も多くて大きいんだな。
我が国のレストランとは大違いだ。
25. 名無しの中国人
和牛を食べるのは金持ちだけだよ。
我々は山や川辺で野生のを捕るしかない・・・
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
一日一回応援していただけると励みになります!
コメント一覧
しかもスタイルの良さそうな彼女付き
ネトウヨが食べれるのはせいぜいラーメンくらい
しかもゴミのような無料のキムチまで食う
高級な赤身食べないと肉の基準はわかんないよ(笑)
日本の田舎の無理矢理ブランド作った地域は脂分いれて違いを誤魔化してるからな(笑)
松坂牛より神戸牛のが有名でぐぎぎしてるわ
松坂牛はスーパーの弁当のでも柔らかくて美味いぞ
韓国じゃゴミみたいな無料のキムチがあるのか
食いたくないなー
俺なんか食ったことねえような肉食いやがってちくしょう
まあ金落としてくれてありがと
典型的な成金の自慢。
福島の原発周辺なら日本でも・・・。
中国で富裕層が使う高級スーパーでは日本の食材が多くを占めるんだよ
一般的な日本人よりよほど良い日本製のブランド食材を食っている
そういう意味では中国人はバカにはできないよ
バカにするなら、「中国人でも富裕層は中国産は食わないじゃないw」
程度にしておくんだね
被差別民のくせにw
国を愛して地域を愛さない人間に本当に美味しいものは理解できない
富裕層なんてどこの国でもいるのに、何故か中国の場合は中国の富裕層をドヤ顔で語る奴が多いのが不思議だ
牛はどこでもこんな切り方だけど、フグや烏賊こんな切り方見たことないぞ?
特に烏賊のゲソなんて生はありえんのだけど・・・(タコ足は生もあるけど、烏賊は先ず無いぞ)
関西人の自分はどちらかと言うと神戸牛より松坂牛の方が
昔から高級肉の代名詞
あんな雑なふくさし見た事ないわ
日本の専門店来いって。パラダイスだから
雑?
イカもミズイカだし、明らかに九州だろ。
産地の良いとこで食ってるよ。
専門店とか。www
それどころか、目の前に3種類の肉置かれたって区別できないだろう?
化学調味料シンドローム、味音痴の中国人は、黙って食ってろ。
兵庫の人間なら三田屋で高級肉を買うから神戸牛が美味しいとは思っていないから!
神戸牛なんて幻想だからw
いかにも見栄っ張り中国人が好みそう
クエとかシロアマダイ食い荒らされたらガチで腹立つが
クエとかシロアマダイとか言い出すあたりが単に「高級魚」持ってきたってかんじ。
魚食い慣れてないだろ、君も。W
見栄っ張り度は大して変わらん。
連邦崩壊後のロシアみたいに、本当に一代成金みたいな富裕層も多いからね。
日本に身近で、存在を感じられやすいというのも似ている。
他の国にも夢を実現させた成金富裕層もいるだろうけれど、どちらかといえば普通に経済活動に成功したビジネスマンや、以前から富裕層だっていうセレブリティのイメージが強いし。
何だったらついでに福島行って汚染土を食べてってくれよ。
そして、そのまま中国に帰って二度と日本に来ないでくれ。
物の良さを理解してきちんと金を払ってくれるなら中国人だろうがアメリカ人だろうが構わんよ。
楽しんでたくさん金を落としていってくれ、それだけの価値があるから。
俺が嫌いなのは領海侵犯と盗人と小物のくせに偉そうな態度をするやつだけだし。つまりほとんどの中国人なんだけど。
>我々は山や川辺で野生のを捕るしかない・・・
ちょっと待てw
いやこのリアルなたくましさというかジョークというか
中国人のこういうところは嫌いじゃないw
高級和牛の次はフグ刺しが好きとかバブリーな野郎だ裏山
>20. スレ主
>金持ちの家の子供なんだ。
>親のスネをかじっているよ。
潔くてなんかわろた
我々は山や川辺で野生のを捕るしかない・・・
>>25
中国にはまだ野生の牛がいるのか?
いいなぁ、おれ今度バターとしょうゆ持って中国行くから、一緒に捕まえようぜ!
和牛但馬守が守ってきた。
次点で宮崎牛かな。神戸・近江牛は味のバラつきが大きい印象が・・・当たり外れがデカい。
松坂牛はサシに全振りしてるイメージ。佐賀・飛騨・山形牛はちょっと淡泊な気がする・・・フレンチや中華みたいにガッツリ味付ける料理にはいいのかも。
わりとまじな話
一部の日本の商品は中国人がすでに買占めしてるし
あと一緒に食べてる人絶対美人だ
金持ちは良いなあ
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。