中国人「感動! 中・韓・日の同じ言葉」

【感動! 中・韓・日の同じ言葉】ビックリ日本
日本に住んでいる韓国人が、ある日、韓国語と日本語は発音が似ている単語が多いことに気づきました。そこで中国人にこの話をしたら…みんな大感動!
さて、仲良し中国人・韓国人・日本人の楽しい言葉のセッションをお楽しみください。
動画
1. 名無しの台湾人
面白い!
2. 名無しの中国人
元々中国の文化だからね。
3. 名無しの中国人
日本語と韓国語は中国語の方言の一つみたいなもんか。
4. 名無しの中国人
韓国語と日本語の発音は広東語に近い、中国語の古語の発音だよ。
5. 名無しの中国人
韓国語は分からないけど、日本語の名詞の発音はほとんど中国語から来てるよね。
6. 名無しの中国人
閩南語(福建省南部で話される言葉)に似ている。
7. 名無しの台湾人
日本語は中国語の影響を受けているし、韓国は日本の植民地だったし。
閩南語で話してみると、中国語の標準語よりもっと似てるよ。
8. 名無しの中国人
すごい! 聞くだけで意味が分かる!
韓国語は中国語の方言と言われても違和感ないな。
9. 名無しの中国人
日・韓はもっと近いね。
10. 名無しの中国人
「治療」の発音は広東語と同じだ!
11. 名無しの中国人
ほとんど我々の真似をしていたんだね。
12. 名無しの中国人
「準備」の中国語の発音は「ジュンべ」、南の方では「ジュンビ」と発音する。
日本語と韓国語と同じだ!
13. 名無しの台湾人
「準備」という言葉は、台湾語も似てるな。
14. 名無しの中国人
日本語は西安の言葉に近い。
唐の時代の使者に関係あるかもしれないね。
15. 名無しの台湾人
言葉は大陸から北朝鮮、そして韓国へ、最後は日本に。
似たような発音はたくさんある。
数万年前は一つの国だったという説がある。
16. 名無しの台湾人
古代中国の言語は近隣諸国に影響が大きかったが、今の日本語の中国語への影響力も小さくないよね。
17. 名無しの中国人
中・日・韓は元々ファミリーだったんだよ!
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
一日一回応援していただけると励みになります!
コメント一覧
マジで気持ち悪い!
中国台湾では遣隋使・遣唐使を教えてないのか?
広東語の発音なんてタイ語にしか聞こえないw
ハングルを復活させ足りない言葉を作り直したのは福沢諭吉と弟子達。
昔から同じなわけ無いじゃん。
中国人も英語に充て字つけて読むだろ?
ほかにも大和言葉っつうのはあんのよ?
大陸にファミリーなんて居ないシッシッ
クイズみたいで
そら発音も日本と同じになるわ
漢字の音読みは大陸発音なので作った単語の音読みの単語は大陸発音に近くなる
その日本が作った単語を中韓が全部輸入したので似てるのは当然
(少し前の中国人ならみんな知っていたものだが)
国名の 中華はともかく「人民」も「共和国」も日本語だ。
近代以降の韓国語の単語はほとんど日本語由来だし。
身の程をわきまえない発言をするな
優秀な日本人と繋がりがあると考えるとそんなに嬉しいのか?
おまえらにはプライドがないのか?
韓国人「犬が大好きです」
日本人「人の嫌がることを進んでします」
韓国人「人の嫌がることを進んでします」
みたいなやつだと思って期待してたのに
けど殺伐としたコメ欄にワロタ
東アジア内だからよく似ているは解るけど、英語のteaの語源は中国語の茶だから西洋の端から極東まで言葉は影響して少しづつ変化してるのが面白い。
国号変えたら?w
けど殺伐としたコメ欄にワロタ
そもそも中国反応ブログ開いておいて、キモいだのしねだの、ネトウヨってバカなんだよ
ウンコ拾ってくせーだの汚ねーだの言ってるガキか精神疾患だから 日本の恥
その書物を中華人や朝鮮人の留学生が持ち帰った。
標準朝鮮語は日帝が併合した時に制定したものだから、似ていて当然。
中国人不法移民は暴動、犯罪、デモなどを頻繁に起こしている
中国 海外に移民で出すだけでは不満が抑えられないので国内でも移住させます 340万人移住―中国
移民プロパガンダで海外に不法移民を送り出していた中国の限界
「大衆の不満」深刻=貧困対策、340万人移住―中国
【北京時事】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)に5日示された政府活動報告は、
「大衆が激しい不満を示している問題」の深刻さを認め、解決に向けた政府の決意を強調した。
日本人はこんな他力本願のホルホルなんて恥ずかしくて出来ないな
だから唐の都で話されてた言葉は福建や広東など南部に残るものの北部ではほぼ消滅した
それ以降は満州とモンゴルの影響を大きく受けた北京語が主流にになっていく
日本の音読みはもともと平安時代までに入ってきた古い言葉が主流で北京語ではまったく共通点がないが、福建語と音読みは恐ろしく類似してる
12345は北京語だとイーアーサンスーウーなんだが福建語だとイチニサンシゴになるらしいからな
図書館も広東語でもトショカンというらしい
日本は北京語だとリーベンでほとんど共通点ないけど、福建語でジッポン(日本の音読みそのまま)、それがいわゆるジパング、ジャパンの由来らしい
朝鮮語の75%は日本由来
発音が残ってても別におかしくないんだよね
日本語融和的な意味の使い方と両方あるんだ。
この場合似ている発音は文字通り中国の発音のままだ。
似てるんじゃなくて。
そのせいで韓国なんかは日帝残滓と言うことで愛国主義の元全部発音代えようとしてる
日本もGHQが結構言葉を弄ったからどこまで正しいのか個別に判断しないと行けないらしいけどね
料理に関しては、フレンチでもイタリアンでもそのまま日本は使ってるからね、本格的に見えると言う理由でw
茶などは大陸から僧や遣使が持ってきた。
皆にてるんじゃなく皆その時優れてるところから取り入れた
言葉が似ているだけでファミリーならそのうちに英語圏ともファミリーになるわw
中国の学生が憶えるワード3000の内2000は和製漢語なんだが
社会、科学、法律、専門分野の言葉、ほとんど和製漢語だよ
2文字組み合わせてるのは多い
人権 金庫 特権 哲学 表像 美学 背景 化石 戦線
環境 芸術 医学 入場券 下水道
互恵 独占 交流 高圧 特許 否定 肯定
表決、歓送 仲裁 妄想 見習 假釈 假死
解放 供給 説明 方法 共同 主義 階級 公開 共和 希望
法律 活動 命令 知識 総合 説教 教授
断交 脱党 動員 失踪 投票 休戦 作戦 投資 投機 抗議
規範 動議 処刑
呆れる、中国に漢字も無い西洋由来の言葉が有ったとか、能天気野郎。
日本 途中からがんばったんやな~
韓国 いつもダメやな~
としか思わん。
ギリシャ・ローマからスペイン・イギリス・スカンジナビア・ドイツに至るまで兄弟と言ってるようなもの。
なんも知らずにわいわいやってる4人には和んだ
種が分かれば中韓人にはつまらんだろうね
(2)韓国語は日本統治時代の漢字由来の発音が大半、残りが中国由来。
(3)中国の漢字の多くは西洋文化を取り入れるために日本が発明した漢字
歴史捏造の中韓は歴史を学ばない。慰安婦だ南京事件だのと日本侮辱を繰り返す。
(4)日本語本来の言葉は訓読み
(5)その昔の言葉は古文として学習する。
2025年には4億人以上が高齢者に成る中国
ただしこれは2013年現在の平均寿命からの算定なのでもっと悪くなる見込み
世界最速で世界最悪の高齢化社会に突き進む中国
(一人っ子政策の影響なので回避不可能)老人大虐殺来る!??
文化大革命大虐殺を思い出せ!
天安門事件大虐殺を学べ!
ウィグル人、チベット人の虐殺をやめろ!
知らないと日本製と気付けないくらい和製漢語って中国の熟語として完成度高いの?
音読み統一とか不とか無の否定形を頭に付けたり中国の二文字熟語の法則で作ってるよな
本当に日本人か
友好的なシーンまで叩いてると、日本の方がキチガイに見られる。
1900年代初頭は、文明開化した日本のように近代化しようとした中国人留学生が日本へ数万人単位で大挙して来ていたと爺さん連中から聞いた事がある。
そのころ日本が近代化のために作った相当数の新しい漢字語を中国が学んでいったし、韓国は併合時代にやはり同じ漢字を日本から学んだので近代語には3国の共通語が多い。
中国は簡体語になったけど、おおよその筆談ができるし、韓国人とも60代以上
の人とは漢字で筆談したこともある。
これであっている。熟語はほとんど明治に日本人が造語したものだな中国はそれを丸ごと流用しているから、日本語の音読みは中国由来だから似ているという事になる。
つまり、日本でつくられた熟語を双方が中国系の発音で読めば似るのは当然。韓国の場合も日本の言語体系をそっくり移植したわけだから。
近代化で行われた熟語の造語を翻訳と言っているけど、これは欧州の字義体系と日本さらに中国の字義体系を深く了解し独りで照らし合わせることができて始めて可能な行為だから。翻訳という言葉だがいわゆる通訳ではなくパズルを解いてみせるようなきわめて高度な知的事業。たまに翻訳しただけじゃんとかほざいている弱知がいるもんで。
これも同じ
和製漢語を輸出してますから
似てて当たり前ですわ。
普通に和む動画なのにね~
コメ欄がひどいね
音読み訓読み。漢語にも中国語を似たような使い方、音がある感じがするよね。
似ているがゆえに、誤解が起きやすいともいえるし、親しみを感じやすい所でもあるね。
この人たちが無邪気で、和気あいあい楽しげでなんか和んだ。
表す言葉がそもそも存在してなかったときいたことがある。
日本がかかわるまでそういう概念すらなく繁殖してきたという事実が
朝鮮人というイカレた民族を表していると思う。
現在は日本から入ってきた言葉をおきまりのように起源主張してるみたいだが。
朝鮮は併合時代に、日本人が西洋文明を訳した和製漢語を導入している。無知な人々ほど無邪気に
映るのだろう。
日本が無かったらこれだけの言葉と概念が無かった未開のアジアだったんだな
特亜って本当にバカしかいない 以上
こりゃ愛国に狂えるわけだ
上のコメにもあるけど、南西の沿岸部の福建辺りの影響は見られる
いー ある さん すー はないけど
いち にい さん しい はある、だけど
ひ ふ み よ という日本語本来の数え方があって全然違う
適当な例が思いつかないけど、例えば英語のsoと日本語の「そう」が発音一緒で意味も一緒、みたいな、全然別言語なのに同じ、みたいなのだと「おお~」って思うけどさ。
中国語の「ティンプートン カンプートン」(聞いても見ても分からない)から来てるらしい。
日本はスキーとかバターとか外来語も使うが、しかし、だからと言って欧米人や日本人で「日本人は英語を使ってる」などというバカはいない、現在、日本で「漢字語」は「音読み」して中国語に近い発音と思うが日本人はそれを中国由来と知っている、
だから中国由来ではあるがそれは日本になかった概念を表現するために導入した「記号」であって中国語として使っているわけではない、日本人は中国語を話してはいない、
「白」を中国語では「はく」「びゃく」に近い発音だろうが日本語では「しろ」だ、まったく違う、日本に漢字が導入された歴史的経緯も無視して日本語は中国語と同じなどとは言えないし間違っている、
>「中国人にこの話をしたら…みんな大感動」
なによりこの動画で出てきている単語は「日本製」が多い、いわば「日本製漢語」だ、それを中国韓国が逆輸入したものだ、これは中国や韓国の研究者も洗い出して認めている、(韓国では数千語、特に専門用語ではほとんど)中国も韓国もそれを知ったどういう反応をするか、それを出せよ(笑)
「「日本人は英語を使ってる」などというバカはいない」
↓
「「日本人は英語を話せる」などというバカはいない」
このほうがいいかなと、
中国人に言っても全く同じ意味で通じるのね
輸入言語や文化はあるが
中国って最近まとまった国じゃんwwww
言葉も人種も民族も文化も多種多様。一つにすんなwwwww
和製漢語を除外すると
中華国
(笑)
朝鮮の場合 文字 1つでは理解出来ない欠陥な文字、言葉
近代に日本で欧米の用語を翻訳して定着したのが
同じ漢字文化圏の中国や朝鮮に広まった言葉とがあるんだけどね。
似てない方が逆におかしい。
てかビデオの中の単語、ほとんど和製漢語なんだから
日本語の発音がオリジナルで、中韓は日本語の音訳語だ。
漢字単体で発音が似てるんだよ。
むしろ漢字が伝わったときに発音も一緒に伝わったものが「音読み」になっているわけで似ているのは当然。
音読みにも複数読みがあるのは中国の方言によるもの
詳しくは日本で生まれた漢字熟語の和製漢語だね
だから読みも似てるのかな?
おそらくこれ知ってる中国人も韓国人も極々少数だね
外国人がなぜ日本語と韓国語はこんな似てるの?って動画のコメントが本当に酷かったし
この動画の中国人のコメントもすごい嫌な感じだし日本人っぽいコメントでも日本はなんもないね~みたいなアホコメがある
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。