日本人「中国には十数億人もいるのになんで世界レベルの音楽家がいないんだ?」 中国の反応

中国には十数億人もいるのになんで世界レベルの音楽家がいないんだ?
中華の大地は昔から様々な分野で傑出した人材を輩出してきた。
だが日本の5chで音楽家がいないというスレが立てられ、話題になっている。
以下、日本のネットユーザーのレス
1、日本のネット民
無知がスレ建ててすみません
2、日本のネット民
ヨーヨーマは?
3、日本のネット民
>>2
米国人じゃん
4、日本のネット民
ラン・ランとかユンディ・リの名前くらいは知ってる

5、日本のネット民
ランランとか毎年グラミー出てるイメージある
6、日本のネット民
音階が違うからかな
7、日本のネット民
フェイウォン

8、日本のネット民
今からでしょ
9、日本のネット民
ゲームの分野でもヒット作出始めてきたし音楽も時間の問題だろうね
10、日本のネット民
衣食が足りてなかったんだろ
11、日本のネット民
ツイジェンだっけ?あのロック歌手とかは??
12、日本のネット民
世界に出なくても自国で稼げちゃうからな
日本に進出してもビヨンドみたいにお笑い番組に出された挙句に事故死とか

13、日本のネット民
音楽家って何?
作曲?編曲?
14、日本のネット民
女子十二楽坊は?
15、日本のネット民
ジェーン・チャンとかええよな
16、日本のネット民
近代小説・小説家もないわな。あきゅーせいでんしかない。

17、日本のネット民
ランランとかカンカンは有名だと思う。
18、日本のネット民
日本にも韓国にもいないな
19、日本のネット民
知らんだけでいるだろ
お前は世界的に有名なヴィオラ奏者の名前を10人言えるのか?
メディアに乗っからんだけでその界隈の人間には超有名人なんていくらでもいるだろ
20、日本のネット民
音楽で飯食えるような層はとっとと米国籍取るでしょ
21、日本のネット民
中国民謡聞くと何故か落ち着く
1. 名無しの中国人
中国のは金儲けであって芸術とは無縁だからな。
2. 名無しの中国人
音楽家は歌手ほど稼げないんじゃないか。
3. 名無しの中国人
金こそが芸術だよ。
4. 名無しの中国人
中国人は世界のすべての分野に人材を輩出しているはずだが。
5. 名無しの中国人
まるで外国は状況が全く違うかのような言い方だよな。
6. 名無しの中国人
我々には世界で最も金を稼ぐ音楽家がいるぞ。
7. 名無しの中国人
中国には最早すごい音楽家がいない方がまとも。
いる方がおかしいレベルだよな。
8. 名無しの中国人
まあ中国の14億のうち10億はイナゴみたいなやつらだからな。
9. 名無しの中国人
中国にはどうしようもない奴が多すぎるんだよ!!
10. 名無しの中国人
なぜ一億ちょっといる日本人に一人も善人がいないんだろうか。
11. 名無しの中国人
ちょっと言い方に教養がなさすぎじゃないか。
そんなことじゃ見下されても仕方ないと思うが。
12. 名無しの中国人
日本人の道徳心は絶対的に中国より上だよな。
13. 名無しの中国人
今の中国人は現実的すぎて夢なんて見ないから。
ひとつ上の世代とはまったく違うタイプだ。
14. 名無しの中国人
この世は西洋が決めたルールに従って動いてるからしょうがない。
琵琶や二胡や箏が主流になったとしたら、どういう結果になるだろうな?
15. 名無しの中国人
個人的には西洋の音楽はどんどんダメになっていると思うよ。
全部同じに聞こえる。
だが我々の箏、琵琶、楊琴、横笛、二胡、太鼓などは魂の音を聞かせてくれるよな。
16. 名無しの中国人
中国には世界レベルの音楽祭がないけど、いろんな領域で珍しく尊い世界レベルの人材が出てるだろ。
17. 名無しの中国人
十数億の人口から凄いサッカー選手一人すら出てこないからなぁ。
18. 名無しの中国人
中国を除いた世界の数十億人からも卓球の凄い選手は出てきていないんだが?
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
一日一回応援していただけると励みになります!
コメント一覧
中国の音楽市場は世界19位
国内で認められれば莫大な金が動くイージーゲームだろ
世界で活躍するXXXって統計も人数ベースでのデータなら国内支持だけで上位に食い込めるし
(ESPNだっけ?世界の有名スポーツ選手100に軽く入るし)
中国=世界な笑うしかない楽勝な状況じゃん
ゼロからやるより過去の財産を利用したほうが良いと考えるんだろうけど
実は財産ではなく縛りを課してるだけ
そんな縛りを背負ってたら自由な発想が出来ません
坂本龍一>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
中島みゆき>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
小田和正>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
川井憲次>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
小室哲哉>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
宇多田ヒカル>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
椎名林檎>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
安室奈美恵>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
平井堅>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
Perfume>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
YUI>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
きゃりーぱみゅぱみゅ>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
Babymetal>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
欅坂46>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
だから中国は終わってるんだよ
金払わないだけで聞いてる奴は日本より多いけどねww
40年ぐらい前から中国は潜在的な巨大市場って言われてきた。
結局、部分的であれ、本当にそうなったのは10年ぐらい前からだけどねw
〈`´〉KPOPをバカにするのは日本だけニダ!
チョンより中国人の方がマジで良い曲を作るよ
特に最近話題になった「病名は愛だった」なんかはマジで神曲
そんな国からは素晴らしい芸術はなかなか生まれないだろう。
共産党を讃える音楽なら腐るほど有るだろうけどね。
韓国自慢のK-POP
曲自体が過去の洋楽のパクリ+腰フリ等の下品なダンス+意味のない同じフレーズを繰り返す
国を挙げて宣伝したりイベント開いたり、日本やアメリカで大人気・大成功したニダ!と謳って東南アジアで宣伝すりゃそりゃ騙される人多いわ
韓国は恥知らずな上に自分達の利益の為なら物凄いアクティブだからな
psyとかいう勘違いデブがイタリアのサッカー大会でブーイングの嵐にあった件はくそ笑ったわ
残念ながらあれが正常な反応だよw
ソレさえ変ればあっというまに全ての分野で世界レベルになるだろうな。
例えば学校のありかたが日本と同じレベルに部活動などが盛んになって全国大会が広く行われたら
各種競技からとんでもない選手が生まれるだろうな。
でも、悪いがそうならないように先進国によって操られてるのが中国の現状。
日本に対抗できるのはアメリカとイギリスだけ
韓国音楽の特徴は、コマーシャルソングのそれと同じ。
同じフレーズを繰り返すようなやり方で耳には残る。
けれどそれが音楽かというと、単なる刷り込みに過ぎない。
だから名曲と呼ばれるものが一つもない。
韓国はまともな作曲能力が無いから、適当なサビの執拗な繰り返しで水増ししてごまかしてるような曲ばかり。
特にスラムダンクやちびまる子ちゃん、ドラゴンボールの曲は世界で歌われてる。
それが中国で中国の全てを表している
CHAGE&ASKA>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
Mr.Children>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
DREAMS COME TRUE>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
サザンオールスターズ>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
大塚愛>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
スピッツ>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
B’z>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
広瀬香美>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
山下達郎>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
柴咲コウ>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
Salyu>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
チャットモンチー>>>>>>>>>>>>>すべての中国音楽
そんなこと言うネット民って、なんか韓国人みたい"井の中の蛙"の感じが
例えばゲーム業界屈指の規模と売り上げを持ってる中国のテンセントはそれでも海外じゃ大したことない
中国の割れ文化に対応した中国に向けたネットで管理されたゲームばかり作ってたから
だから中国ではネットゲームが普及してるけどコンソール機はそんなに流行ってない
amazarashiの「季節は次々死んでいく」
osterreichの「無能」
People In The Boxの「聖者たち」
Co shu Nieの「asphyxia」
どれも歴史に残る名曲ばかり
本当に日本人で良かったと思うよ
中韓人はゴミ音楽ばかり聴いてるから民度が低いんだよ
日本の音楽を聴いて心を清めなさい
そしたら日中関係も良くなる
韓国はウザいから関わるな
韓国はゴミ音楽をゴリ押しすんな
韓国は遠征売春婦の輸出だけしてろ
中国は韓国のゴミを排除した方がいいよ
韓国のゴミ音楽を聴いたら脳みそが劣化するから
韓国のゴミ音楽は人類の恥
管理人さん、英数字の比率が大きすぎるためスパムって出るんだがどうにかならないの?
無駄に必要のない事まで書かないといけないじゃないか
間違っても、天安門事件を歌ったらダメだよ!
中国以外では大ヒットすると思うけど(笑)
だが日本の5chで音楽家がいないというスレが立てられ、話題になっている。
様々な法家が生まれたが、一度として法が国家の規律の頂点に立ったことがあったか?
様々な発明家が生まれたが、何か技術の頂点として今日に残されているか?
同じなんだよ。生み出せても、生かす術を持たないのさ。
大体潰しているのは嫉妬だの憎しみだのによる人の情念。
紙を発明した人がどうなったか、調べてみるといい。
民謡みたいな曲だったら歌詞があっても心地良く聞ける
スーパーマリオとゼルダのサントラは神曲
鋼の錬金術師と東京喰種のサントラは神曲
あと声調や有気音・無気音の対立も影響大きそう
他国の歌を中国語に訳して歌う時って音程と声調が歌詞的に合わなくても無視してるそうだし
金払ってなかったら市場とは言わない
普及してるとは言えるけどさ
ま、フリーライドしておいてデカい顔するよりかはマシかもね
後ろで流れる曲と歌詞を語る声が別々のメロディなので一体となる歌にはならない
日本語だって過去音楽的で無いと言われてきた
韻をふんだ中国曲は素晴らしいぞ
これからは普通に増えると思うよ
芸術とは爆発だ 文化とは破壊だ in China!
和声や対位法の勉強もするからな。
日本も高低アクセント無視して歌ってるから人のことは言えないかと
その理屈で行くと高低アクセントの日本も歌には向かないってなるぞ(実際昔は言われてた)
後、中国語は、日本語が歌う時は高低アクセント無視するように、メロディ優先で声調無視になるよ
アーティスト別ファンサイトはあれやけど
ノーベル文学賞受賞した莫言も知らんのか
中国の文学と映画は優れたのがあるぞ
ただ問題なのは音に斬新さが無かったのと中国本土の作品じゃなくて香港や台湾の音楽だった点
映画やアニメみたいにヒットさせる媒体も無いから世界的な曲を作るのは難しいだろうね
ついでに水泳や美術もない
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。