中国人「日本にいると日焼けする。空気が綺麗すぎて紫外線が直接肌に当たるから」 中国の反応

  • カテゴリ:環境
200615-001.jpeg

日本にいると日焼けする。空気が綺麗すぎて紫外線が直接肌に当たるから

私は今日本在住で、車の免許を取るために自動車学校に通っている。
最近、すでに真夏みたいに暑い。
なんで日本の太陽はこんなにジリジリ肌を焼くの?
たぶん、空気がきれいすぎて、紫外線が肌に直接当たっているからだと思う。
仕事で外勤の時も、家に帰ると日焼けしている。
真夏になったら、もっと日焼けしてしまうんだろうなぁ。





 



1. 名無しの中国人
日本行くと腕時計の日焼けの跡がくっきり残るよな。



2. 名無しの中国人
私は日本に住んで一年、逆に色白になったぞ。



3. 名無しの中国人
日本の空って、雲がないからね。
紫外線キツいよね。



4. 名無しの中国人
昔、コミケに行った時、3時間並んだ。
日傘がなくて、マスクだけしていたら、マスクの日焼け跡がくっきり・・・



5. 名無しの中国人
中国で飛行機に乗ると、本当にずっと雲の中を飛んでいるからな
それから、私は日本ではいつも鼻炎と喘息がマシになるよ。



6. 名無しの中国人
中国では日焼けの事なんて気にしないからね。
私は去年の夏に鎌倉行ったら、日焼けして次の日は肌が痛くて死にそうだった。



7. 名無しの中国人
海の近くだと、紫外線が反射するから日焼けしやすいよ。
私は静岡在住だから、毎年日焼けしてる。



8. 名無しの中国人
中国では日傘を差してる人が少ないから、自分も差しにくい。



9. 名無しの中国人
去年7月に日本へ行ったけど、暑くて仕方なかった。
毎日40度近くあったんじゃないかな。



10. 名無しの中国人
日本は午後三時頃が一番紫外線きつい。
外にいると丸焼けになりそうだよね。



11. 名無しの中国人
どうりで日本のファンデーションって全部「日焼け止め効果あり」って書かれてるわけだ。



12. 名無しの中国人
去年の夏に京都へ行ったら、とても暑かった。
日差しが肌に刺さる感じがした。



13. 名無しの中国人
私は日本へ来てから日傘を使うようになった。



14. 名無しの中国人
冬に日本へ行ったけど、服が日焼けして色褪せてた。
日本は冬でも紫外線強いよな。



15. 名無しの中国人
中国の空気汚染は紫外線を防いでくれてたんだな・・・
中国も最近は太陽見れるようになったけど・・・







もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ













PR



ブログパーツ アクセスランキング