中国人「最近、日本や米国で帰化の準備を進める人が多くなってきてるけど一体何が起こってるんだ??」 中国の反応
- カテゴリ:移住

最近、日本や米国で帰化の準備を進める人が多くなってきてるけど一体何が起こってるんだ??
ビザとパスポートだけじゃダメなのか?
理由がわからないんだが・・・
1. 名無しの中国人
行き来が自由に出来るようになるのが大きいかもね。
2. 名無しの中国人
海外にいる華人は段々と物事の本質がはっきり見えてきているということだろう。
3. 名無しの中国人
海外にも最底辺の生活をしている人はいる。
彼らは帰国しないが国を愛しているという矛盾に挟まれているんだ。
4. 名無しの中国人
日本のパスポートなら香港へのビザ免除が90日間滞在できるものになるが、大陸のパスポートだとビザを取得しても7日間しかいられないからな・・・
5. 名無しの中国人
永住で悲劇が起きる人が多いからじゃないかな。
6. 名無しの中国人
永住には悲劇が多いし、保証人を探すのも大変だ。
だから帰化を選択するんだよ。
だが帰化の条件も厳しいんだよな。
7. 名無しの中国人
私の周りの人は帰国する人、帰国の準備を進めている人が多いけど。
8. 名無しの中国人
ほとんどの人が帰化は自分のためではなく次の世代のためだと考えているよ。
中国人は成長する環境を気にするからな。
中国で育てば一生中国という烙印を押されることになる。
上海人みたいに・・・
9. 名無しの中国人
そうだな、個人の選択の問題だが、成長する環境の問題でもあるかもしれない。
国内の一部の地域の人に帰化希望の人が多かったり、幼少期の苦しさや資本の少なさから帰化したいという人が多いように思う。
都市部の友人でそういうタイプは逆に少ない。
まあどんな選択であっても納得して生きていけるならそれが一番だよ!
10. 名無しの中国人
20年後には日本は間違いなく先進国じゃなくなっているだろ。
11. 名無しの中国人
20年もかからないだろ・・・
あと5年以内にアメリカは中国に負ける。
そうなれば日本経済は更に落ちるからな。
12. 名無しの中国人
>>11
そもそも国内に資産がある人はこんな無知なことは言わないから。
13. 名無しの中国人
日本国籍の取得者数はここ最近では毎年3000~4000人ほどだ。
特に多くなっているというようなことはない。
14. 名無しの中国人
個人の選択の問題だから結果がどうなろうと受け入れるしかない。
子供が帰国した後しっかりとしたレベルの教育を受けられるかどうか、民族のためにどうのこうのというのは永遠に尽きない話題だよな・・・
15. 名無しの中国人
もし国内経済が崩壊したら、日本にいる華人や華僑は帰化でも永住でも食べていけなくなるんじゃないのか。
16. 名無しの中国人
中国経済の好循環は在日華人や華僑たちの発展と大きく関係している。
30年前、20年前、10年前の留学生の発展の軌跡を見てみるといい。
ほとんどの華人が直接あるいは間接的に国内経済のうまみを享受している。
17. 名無しの中国人
帰化しつつ国内での年金を残しておけばバッチリだ。
だが帰化した後に中国籍保有がバレてしまえば・・・
18. 名無しの中国人
帰化するならちゃんと手続きをして年金をしっかり持って行った方がいいぞ。
19. 名無しの中国人
貧乏人や中産階級が日本に帰化することが多いよ。
金持ちは帰化しない、カナダやオーストラリア、アメリカやヨーロッパに帰化するようだ。
富豪で日本に帰化する人はかなり少ない。
なぜかはわからないけどな。
20. 名無しの中国人
アメリカでもグリーンカードが取り消されそうだから帰化するしかないだろ。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ