中国人「北京勤務の私の仕事内容がこれ、日本だと給料どれくらい貰える?」 中国の反応
- カテゴリ:社会

北京勤務の私の仕事内容、日本だと給料どれくらい貰える?
毎朝7:30に出勤。
退勤時間はバラバラで、早ければ19:30、遅ければ23:30
普段は20:30-21:30(固定ではなく大体の平均)
たまに忙しすぎて昼食の時間が取れず、14時以降に食べることもある。
1年を通して休暇はほぼなし。春節前後だけ10日休める。
こんな感じだと日本ではどのレベルになるんだ?
もし日本でこういう仕事内容なら、給料はどれくらいだろうか?
技術が必要な仕事ではない。
高卒でやるような電気系の肉体労働だ。
1. 名無しの中国人
休暇がないなんて驚愕だよ。
2. スレ主
普通だろ!
北京の近くの小さな都市では、公務員以外休暇があるなんて珍しいことなんだ。
3. 名無しの中国人
明らかにキツい。
労働時間の長さもすごい。
肉体労働でランチの時間もまともに取れないってどういうこと・・・
4. スレ主
>>3
毎日じゃないよ。
1年のうち100日ほどは14時前に昼食をとる。
5. 名無しの中国人
日本には朝9時から夜12時過ぎまで働く仕事がある。
週末も休日出勤がよくあり、有給休暇は5日、休みを取るには相談が必要だったりする。
でも9時から6時までの仕事もある。
たまに7、8時まで働くが、土日が休みで10日の有給がついているのだ。
6. スレ主
>>5
私の町にもしっかり休暇がある仕事はある。
だけど給料は半分ほどだ。
比較的疲れる(私が言っているような)仕事は月6500元(約10万円)。
楽な仕事は4000元(約6万円)ほどだ。
日本ならどれくらいになるのだろうか?
7. 名無しの中国人
労働時間はまあまあだな。
ただ休暇がないのはちょっとひどいよ。
8. スレ主
>>7
休暇もボーナスもないよ。
9. 名無しの中国人
この仕事の月給が知りたいな。
30万円ぐらいはいくのか?
10. 中国人のスレ主
>>9
私は日本にはいない。
北京なんだ。
日本円にすると10万円ぐらいなんだけど、同じ仕事を日本でやればどのくらいもらえるのか・・・
11. 名無しの中国人
>>10
北京で6500元ほどの給料なら高いとは言えないねえ。
我々がいる地方都市でなら高いが。
12. スレ主
>>11
ちょっと盛ったけど6500にはギリギリ届かない程度。
私がいるのは北京郊外の小さな都市だ。
多くの人の給料が4000元ほどだ。
13. 名無しの中国人
日本だとこの半分の仕事強度の実習生でも毎月少なくとも十数万は入る。
まぁでも国内なら生活コストも安いしな。
14. 名無しの中国人
支出は給料の割合で計算するんだ!
とにかく北京周辺では、食と住に少なくとも1/3は必要だ。
日本はどれくらいなんだろうか?
15. 名無しの中国人
>>14
日本は家賃だけで給料の1/3くらいだと聞いた。
だから日本人は大人になっても実家で家族と住むそうだ。
16. 名無しの中国人
こういう仕事はやりたくないな。
1年で10日しか休めないなんて。
17. スレ主
>>16
50日ほど休めて毎月5000元(約7.7万円)ほどっていうのもある。
どっちを選ぶ?
18. 名無しの中国人
>>17
5000元は少ないな。
家賃と水道光熱費しか払えないよ。
19. スレ主
>>18
でもここらは安くて条件が良い賃貸がいっぱいあるから。
私が住んでるとこは一月1500元ほどだ。
駐車場は800元。
ボロい借家なら400元とかでもあるけど、北京市から遠すぎるんだよね。
20. 名無しの中国人
ブルーカラーなら大体30万円ぐらいだな。
21. スレ主
>>20
頭脳労働じゃない、外での肉体労働なんだよ。
22. 名無しの中国人
これはひどい。
ストレスが半端ないだろ。
23. スレ主
>>22
多くの同僚が今にも自殺しそうだな。
でもこういう仕事でもやる人はいるんだよ。
24. 名無しの中国人
日本でなら人間のやる仕事じゃないよ。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ