中国人「日本で起業したい人いる?ラーメン店をやりたいと思っているんだが…」 中国の反応
- カテゴリ:移住

日本で起業したい人いる?
ラーメン店をやりたいと思っているんだが・・・
1. 名無しの中国人
日本のラーメン屋はたくさんあるし、数十年続く老舗も多いぞ。
ちゃんと競争力のあるものを見つけてから始めた方がいいと思うんだが。
2. スレ主
>>1
私は中国のラーメン店を多く知っている。
中日の風味を融合させたラーメン店を作りたいと思っているんだが。
3. 名無しの中国人
中日の風味を融合させたものなら大阪でやれば一号店になれるな。
4. 名無しの中国人
ジャージャー麺の店がいいんじゃないかな。
5. スレ主
>>4
ジャージャー麺の店ならもうあると思うが。
6. 名無しの中国人
>>5
中日のジャージャー麺それぞれの長所を取り入れて新しいジャージャー麺を作ればいいんじゃないかな。
7. 名無しの中国人
日本の今の様子じゃワクチンもまだまだ実現しないし、防止対策もダメみたいだし、普通の状況に戻るのはまだ先だろうな。
今店を開いてもリスクしかないんじゃないか?
8. 名無しの中国人
他に何を作るのかは知らないが、調理技術と金があればなんとかなるだろ。
9. 名無しの中国人
どんなタイプの飲食店をやるにしても、少なくとも今は無理だな。
10. スレ主
それは分かってる。
今は日本語の勉強をしているよ。
落ち着いたら中国の特色を生かしたトッピングでの日本式ラーメンをやりたいと思っている。
11. 名無しの中国人
もう日本にいるのか?
12. スレ主
>>11
いや、まだだよ。
13. 名無しの中国人
>>12
それはかなり厳しそうだな・・・
14. スレ主
この画像のラーメンは私が家で適当に作ったものだ。
商品にするなら肉の形状とトッピングを改良しないとダメだな。

15. 名無しの中国人
>>14
それほどの技術を持っていれば私も一緒に起業したいんだが。
16. 名無しの中国人
>>14
美味しそう。
こっそり作り方を教えてくれないか?
私はお湯に醤油を入れるぐらいしかできないが。
17. 名無しの中国人
>>14
日本には似たようなスープやトッピングが多い。
私ならチャーシューはもちろん日本にはない焼き肉などのトッピングも用意するよ。
18. 名無しの中国人
>>14
すばらしい!すごく美味しそうだぞ。
19. 名無しの中国人
タピオカ屋の方が上手くいく可能性も高いんじゃないか?
20. 名無しの中国人
今のコロナ禍の状況だと、家賃は安いが客が来ないぞ。
21. 名無しの中国人
繁華街でもかなり空き店舗が出来ているみたいだしな・・・
22. 名無しの中国人
旅行客の回復を待ってちゃんと出入国ができるようになってから考えた方がいいと思う。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ