中国人「日本の旅館にあった『太平の間』。それ、中国語では霊安室って意味なんだが…」 中国の反応
- カテゴリ:文化

日本の旅館にあった「太平の間」。それ、中国語では霊安室って意味なんだが・・・
旅館の部屋の名前でそれはダメだ・・・


1. 名無しの中国人
死体安置所・・・
2. 名無しの中国人
静かに眠れそうだ。
3. 名無しの中国人
一度部屋に入ったら、無事に出てこれない部屋?
4. 名無しの中国人
客商売で一番やっちゃダメな奴だろ。
5. 名無しの中国人
俺、日本で古い旅館に泊まるといつも悪夢を見るんだけど、こういう理由だったのかな?
6. 名無しの中国人
生きて帰って来れる霊安室。
7. 名無しの中国人
日本語での「太平」の意味は何なの?
8. 名無しの中国人
>>7
意味は中国と同じだよ。
使い方が違うだけ。
9. 名無しの中国人
「日本の太平の間に宿泊してみた」って、動画配信者の良いネタになりそう。
10. 名無しの中国人
その部屋、幽霊出そう。
11. 名無しの中国人
太平は泰平とも書くよね。
「泰平の間」なら、中国語では変な意味はないよ。
12. 名無しの中国人
旅館オーナー「なんで中国人はこの部屋を嫌がるのだろう?」
13. 名無しの中国人
なんか年中寒そうな部屋だな。
14. 名無しの中国人
旅館の部屋の名前で「太平の間」なんてあるんだ?
初めて知った!
俺の「中国語読みしたら変な意味になる日本語」リストに追加されたな。
15. 名無しの中国人
中国人が宿泊しないようにわざとこの名前を付けているのでは・・・?
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ