中国人「なぜ多くの人が日本旅行に行きたがるのか?」 中国の反応

  • カテゴリ:観光
201126-001.jpg

なぜ多くの人が日本旅行に行きたがるのか?

おすすめの観光地は? 宿泊や旅行の選択肢は?
日本に何度か来たことがある人や、複数のビザを持っている人でも年に2回は行くという人をたくさん見てきた。
また、今は日本に関する本や雑誌、ビデオなどもたくさんあるし、日本に関する質問や議論もたくさんあるので、誰かもっと詳しく教えてくれたらいいんだが。





 



1. 名無しの中国人
近いし文字も読めるからラクだというのが大きな理由の一つかもしれない。



2. 名無しの中国人
山東省からだと日本への飛行機は1200元、深センへの飛行機は1000元だからな。
大して変わらないなら外国を味わいたいみたいに考えるんだよ。



3. 名無しの中国人
貧乏だから日本ぐらいにしか旅行できないんだよ。



4. 名無しの中国人
残念ながら貧乏人は日本に行くどころじゃないよ・・・



5. 名無しの中国人
日本のビザなら取得しやすいというのもあるよな。



6. 名無しの中国人
普通に働いててトラブルの起きやすい地区じゃなければ問題なくビザがもらえるからな。



7. 名無しの中国人
東京にしか行ってないが、東京の自然・文化資源は、中国に比べて非常に乏しい。
上野と北京の動物園は比較にならない。
浅草寺のあたりのマーケットは既視感がある。
非常に静かなリラックスした清潔で平和な状態に安心したよ。



8. 名無しの中国人
日本の女の子はおしゃれで可愛いのが良いんだよな。
今の日本の若者は背も低くないしスタイルもいい。



9. 名無しの中国人
日本に行く方が国内での移動より安かったりするからな。



10. 名無しの中国人
文化的で伝統も保ち、きれいで衛生的で環境が素晴らしいからだよ。



11. 名無しの中国人
日本は本当に素晴らしいよ。
服を買う時だって店員さんは嫌がらずに色々教えてくれるし笑顔を絶やさない。
自分の店の服を好きになってもらいたいという気持ちが伝わるサービスをしてくれる。



12. 名無しの中国人
もちろん我が国はこれだけの人口を抱えているのだから、色んな人がいるだろう。
お金をたくさん持っていたとしても、国内ではどこでも高いレベルのサービスが受けられるとは限らない。
だが旅行は旅行で別の話だ、国内の民度を批判するのは違うよな。



13. 名無しの中国人
日本の富士山はマジで絶景だぞ。



14. 名無しの中国人
一つは安い、一つは文化輸出が強い、一つは快適。
そういうところだろうな。



15. 名無しの中国人
聖地巡礼ができるからな。



16. 名無しの中国人
日本は金儲けのために観光に力を入れているとわかっていても、行って本当に良かったと思える国の一つだよ。
まだまだ行きたいと思ってるわ。



17. 名無しの中国人
1.店員さんに商品を見てせもらう場合
某港:商品を投げつけてくる
日本:お辞儀をして両手で丁寧に手渡す

2. 靴の試着
某港:「サイズはそれでいいだろ?」「よく見ろよ?」と高圧的
日本:しゃがんで客が履くのを手伝ってくれたり、靴紐を結ぶのをサポートしてくれる

3.案内所
某港:北京語が分からない、何を言っているんだ?
日本:北京語/広東語/上海語のガイドがあります。



18. 名無しの中国人
>>17
本当にそんな感じだよな。
台湾のサービス業も日本みたいにレベルが高いんだが香港は本当にひどい。



19. 名無しの中国人
日本と比べると香港はひどいよな。
北京語がわからないふりをしながらわざと広東語を話す人にたまに遭遇することがあるよ。



20. 名無しの中国人
サービスをするのが仕事だし、サービスをした対価が給料だから普通のことなのに。
やはり国内よりも日本の方が気持ちよく旅行できるね。







もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ













PR



ブログパーツ アクセスランキング