中国人「日本で看護師したいんだけど、日本ではどれくらいの社会的地位なの?」 中国の反応
- カテゴリ:医療

日本では看護師って職業はどれくらいの社会的地位なの?
日本で働くなら私は看護師がしたい!
1. 名無しの中国人
看護師はどこの国も大変だぞ?
2. 名無しの中国人
普通の職業だよ。
唯一の長所は、どこの病院でも雇ってもらえるってことだ。
3. 名無しの中国人
人気がある専門職だ。
でも日本の資格証明書をもらうのはかなり難しい。
以前、日本で看護師を目指してる3人の女の子と知り合った。
毎日受験のために、多くの本を読まなければならないそうだよ。
4. 名無しの中国人
>>3
確かにそうだ。
正看護師の資格証明書を得るのはそうとう難しいらしい。
5. 名無しの中国人
看護師という職業はどこの国でも悪くないと思うね。
6. 名無しの中国人
日本には人権がちゃんとあるから人々は平等だ。
問題があったら、弁護士の助けをもらって訴えることができる。
政府は個人を苛めない。
かえってあなたに取り入ろうとするんだ。
中国と正反対だね。
7. 名無しの中国人
日本では他人を尊重したら、他人に尊重される。
中国ではただの部品だが。
8. 名無しの中国人
私も看護の勉強してるよ。
男だけど。
日本へ行きたいんだよね。
でも日本語を勉強してる途中でまだ先は長い。
9. 名無しの中国人
日本は高齢化先進国だから介護士の方が将来性ある。
外国人が最も雇用されやすい職業だ。
10. 名無しの中国人
日本で看護師の給料いくらくらいなんだろうなぁ。
11. 名無しの中国人
>>10
安いよ。
日本の平均年収を下回ってたと思う。
12. 名無しの中国人
短大で勉強してるとき聞いたけど、日本には看護師がかなり足りなくて給料はガンガン上がってるそうだ。
13. 名無しの中国人
>>12
高齢化現象はかなり深刻だからな。
14. 名無しの中国人
日本で看護師になるには、要求が厳しいんだよ。
だから看護師が不足してるんだ。
15. 名無しの中国人
看護師は日本では天使だといわれてるんだぞ。
死にかかっている人を助け、負傷者を手当てするから。
地位は低くないはずだ。
16. 名無しの中国人
AVではものすごく人気のようだね。
17. 名無しの中国人
日本で看護する人は、男なら「看護士」って呼ばれる。女なら「看護婦」って呼ばれる。
両方を指すなら「看護師」と呼ばれる。
18. 名無しの中国人
コロナで大変な時に日本空軍が看護師専用のパフォーマンスしてたぞ。
かなり地位は高いよ。
19. 名無しの中国人
日本で看護師になる際にまず考えるべきことは、日本の看護士の社会地位ではなく、どうやって日本の看護士の資格を得ることかだ。
資格証明書を得るために、どれだけの時間とお金がかかるか・・・
20. 名無しの中国人
日本で1年間研修したことがある看護師を知ってる。
彼女から聞いた。
日本人の同僚は友好だそうだ。
そして静脈についての仕事は医者しかできないんだって。
看護婦はただ横で協力するだけなんだそうだ。
でも彼女は8、9年前に日本に行ったから、今の待遇はどうなのかわからないなぁ。
21. 名無しの中国人
社会が高齢化になって、老人を看病する人が多く必要になってるんだよ。
なんか中国の状況に似てるが、日本の方が待遇が良いよ。
22. 名無しの中国人
白い巨塔を見ろ。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ