中国人「何で日本の少女漫画のヒロインは馬鹿設定なの?女性に失礼だとは思わないの?」 中国の反応

  • カテゴリ:アニメ
210118-002.jpg

何で日本の少女漫画のヒロインは馬鹿設定なの?女性に失礼だとは思わないの?

最近、日本の少女漫画が原作のドラマを観た。
ヒロインは勉強ができない設定で、特に数学は成績が悪いという設定だった。

日本の少女漫画はヒロインが勉強できない設定が多いよね。
セーラームーンもそうだった。
聡明なヒロインの少女漫画ってあったっけ?

中国の漫画やドラマでは、ヒロインは聡明である事が重要。
なぜ日本の少女漫画はヒロインが馬鹿設定なのだろう。
日本人女性は馬鹿が多いのかな?
ヒロインが馬鹿設定って、女性に失礼だとは思わないの?





 



1. 名無しの中国人
日本の漫画では男性が主人公の場合でも勉強できないとか貧乏という設定。
そして主人公のライバルが金持ちイケメンの完璧な人というのが多い。
日本人はそういうのが好きなんだろう。



2. 名無しの中国人
馬鹿で何もできない女を完璧な男が守る、という夢を楽しむのが漫画なんだよ。



3. 名無しの中国人
ダメダメな主人公の方が、読者が感情移入しやすいから。



4. 名無しの中国人
あと、日本の少女漫画は「彼氏が出来る」事がゴールだよね。
彼氏が出来て幸せになって終わり。
その後は続かないんだろうな~と思ってしまう。



5. 名無しの中国人
馬鹿の逆襲物語の方が面白いから。
馬鹿でも成功できるという夢があった方がいいでしょ。



6. 名無しの中国人
日本では学生時代は勉強できる奴よりも体育ができる奴の方が持て囃されるから。
それに合わせてるんじゃない?



7. 名無しの中国人
日本人は女性に「か弱さ」を求めてる。
化粧も幼く見えるように化粧するし、背が低い女性の方がモテる。



8. 名無しの中国人
日本の漫画って、スポーツの部活を題材にした作品が多いと思う。
そうするとスポーツをやっているから勉強する時間がないんだよ。
だから馬鹿設定でも何もおかしくはないと思う。



9. 名無しの中国人
漫画読むような層は馬鹿が多いから。
優秀な主人公にはできないんだよ。



10. 名無しの中国人
日本のドラマで東大卒の人がヤバイ奴みたいに描かれていた。
学歴コンプレックスが現れている。



11. 名無しの中国人
男性が主人公の漫画ではヒロインが賢いパターンもある。
ドラえもんはしずかちゃんが賢いし、ドラゴンボールではブルマが賢い。



12. 名無しの中国人
漫画は大衆に受けるようにしないといけないから。
頭良くも悪くもないようなレベルの人が一番多いんだから、その人たちに合わせないとね。



13. 名無しの中国人
日本はヤンキー漫画が多いよね。
日本にはヤンキーが多いのかな。



14. 名無しの中国人
私はセーラームーンを良いと思った事一度もない。
馬鹿っぽさを売りにしているから。



15. 名無しの中国人
日本は中国ほど学歴社会ではないから、勉強できなくてもOKというメッセージのために馬鹿設定にしてると思う。



16. 名無しの中国人
日本は元気と熱血さえあればいいんだよ。
賢さは必要ない。







もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ













PR



ブログパーツ アクセスランキング