中国人「もう日本には未来がない、とんでもなく貧乏になっているぞ」 中国の反応
- カテゴリ:社会

もう日本には未来がない、とんでもなく貧乏になっているぞ
日本では一年に2000人以上の餓死者が出ているからな。

1. 名無しの中国人
餓死者がそんなに?
日本ってガチで貧しくなったんだな。
2. 名無しの中国人
ヤバイよな、どうやったら人が餓死するんだ。
3. 名無しの中国人
つまり、一人当たりの食料消費量は中国の2/3に過ぎず、肉の消費量は中国の1/3に過ぎず、水産物の消費量は中国とほぼ同等である。
全ての面で差がありすぎる。
日本の都市を見てみろよ。
自分たちが優秀だと思っているところはせいぜい中国の第三、第四級都市と同じくらい。
4. 名無しの中国人
東京>北京、上海
日本の地方都市<中国の地方都市
日本の農村>中国の農村
5. 名無しの中国人
今の北京や上海と比べると、東京は格下に成り下がっているよ。
6. 名無しの中国人
自分が生活する国で8億人が貧困にあえいでいること、医療資源が欠乏していること、ダウン症の検査なんかも受けられないことなどをよくよく考えてみるべきじゃないかな。
7. 名無しの中国人
日本の前途は決して明るくはないが、それでも餓死は酷すぎだな。
8. 名無しの中国人
私は留学していて週に28時間のバイトをやっているけど、食べて飲んでギャンブルもできるぞ。
日本人のアルバイトは基本的に私の2倍はもらっている。
餓死には色んな原因があるだろうが、日本で餓死するなら他の国でも生きていく事なんて難しいんじゃないかな。
9. 名無しの中国人
場所ごとに価格と消費比率が違う。
比較なんて意味はないよ。
自分が幸せを感じるかどうかが重要だ。
国内で働いて1万元ほどの給料だけど私は幸せだ。
10. 名無しの中国人
6億人が月1000元以下の収入しか得られていないと我が国の首相が言っているんだぞ!
11. 名無しの中国人
>>10
その6億人は、働かない高齢者、子供、障害者をカウントしているんだがな。
12. 名無しの中国人
河南省で清掃員をやっている祖父母はフルで働いても650元にも満たないんだぞ。
中国より日本の方が貧しいはずないだろ。
13. 名無しの中国人
物価の面では、日本は公共交通機関のような特定のものを除いて、東京と上海は大差ない。
化粧品や電化製品は日本の方が断然安いし、食べ物もほぼ同じである。
社会情勢としては、中国ではネット通販がかなり普及しているものの、実店舗の閉鎖が相次いでいるんだ・・・
14. 名無しの中国人
こういう餓死はネグレクトが原因じゃないの?
よく日本の社会問題になってるけど。
15. 名無しの中国人
日本人は一人の収入で家族を養わなければならないし、女性は結婚しても基本的に働かない。
その辺を考慮しないバカが単純に比較したりするからわけがわからくなるんじゃないか。
16. 名無しの中国人
自分で一定期間生活してみてその上で結論を出したらどうだ?
民主自由がどんなものか少しはわかるだろうし。
17. 名無しの中国人
日本は確かに貧しくなってしまっている。
だが日本人が貧乏だとは限らない。
意味分かるか?
18. 名無しの中国人
金持ちを心配する貧乏人の集まり、笑えるな。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ