中国人「私たちは台湾、香港、日本に憧れてばかりだ」 中国の反応

  • カテゴリ:中国人
210129-001.jpg

私たちは台湾、香港、日本に憧れてばかりだ

私たちは台湾が民主主義であることに憧れいる。
私たちは香港を裕福さに憧れいる。
私たちは日本の先進性に憧れいる。
私は現在の中国に満足していない。
私たち中華民族は世界で最も素晴らしい民族じゃなかった?





 



1. 名無しの中国人
俺が小さい頃は香港がとても羨ましかった。
香港のドラマでは冷蔵庫からサイダーを出していた。
俺たちはいつあんな日々を送れるのかと思っていたよ。



2. 名無しの中国人
他のところは憧れたことあるけど、台湾は憧れたことないな。



3. 名無しの中国人
台湾では農民でも年金が毎月何千元かあるけど、中国の農民は毎月70元だぞ。



4. 名無しの中国人
蒋介石が中国のお宝を全部台湾に持って行ったから、中国は貧乏なんだよ。



5. 名無しの中国人
俺たちは永遠に発展途中の国だから。



6. 名無しの中国人
>>5
発展途中でいいじゃないか。
そう思っていれば、いつまでも努力できる。
発展し終わったと思うと、努力しなくなるから。



7. 名無しの中国人
私たちはものすごいスピードで奴らに追いついている。
奴らは今後衰退していくだけだ。
お前はこの勢いを感じないのか?



8. 名無しの中国人
北朝鮮に憧れてなきゃ普通のことだ。



9. 名無しの中国人
俺はシンガポールも羨ましいぞ。



10. 名無しの中国人
国民の素養として、香港の列に並ぶという習慣とゴミをポイ捨てしないということを学ばなければいけないな・・・



11. 名無しの中国人
それらの国の公務員は中国の公務員に憧れてるよ。
やりたい放題出来るからな。



12. 名無しの中国人
中国に憧れる国もあるだろ!



13. 名無しの中国人
中国に憧れる国って、みんな後戻りできない状況になってるじゃないか・・・



14. 名無しの中国人
日本は昔は天国だと思っていたけど、今はそんな風には全く思えない。



15. 名無しの中国人
台湾には路上で寝ているホームレスが200万人いるけど、スレ主はそれも憧れるの?



16. 名無しの中国人
1989年、私が中一のころ、中国のGDPは200米ドル、アメリカのGDPは20,000米ドルで100倍の差があった。
これには絶望した。
2019年、差は5倍程度に縮まった。
物価から考えると差は2-3倍。
あのころの私たちは、国家に不足しているものしか目に入らなかった。



17. 名無しの中国人
>>16
俺も同い年だが、そのとき教科書には日本のGDPは中国の4倍と書かれてあった。
それが今では・・・。



18. 名無しの中国人
今でも日本に憧れてるバカは少なくない。
だから戦争になれば、売国奴になる奴も少なくないだろう。
民族の自信は教育によって高めなければならない。
でも今の教育の現状を見ると、楽観視はできない。



19. 名無しの中国人
70年代はフィリピンやインドネシアやタイですら羨ましかった。。。



20. 名無しの中国人
毛沢東の時代は、俺たち中国人はマジで原始時代みたいだったもんな。







もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ













PR



ブログパーツ アクセスランキング