中国人「なんで日本人は冷酷だと言う人がいるの?」 中国の反応

  • カテゴリ:日本人
210221-001.jpg

なんで日本人は冷酷だと言う人がいるの?

冷酷なのならなぜ繊細な感情を表す作品があるんだろう?





 



1. 名無しの中国人
冷酷の反対は情熱的だろうが、繊細な感情と何の関係があるんだ?
冷酷な人は感情的にデリケートになってはいけないのか?
冷酷な人は気持ちが繊細ではないと仮定すると、逆に、気持ちが繊細な人は冷酷ではないと推察されるのではないか?
そもそも日本人の国民性や文化については、性格とは別の問題だと思うんだが。



2. 名無しの中国人
我が国のいわゆる情熱的な部分というのは、実際にはただの見栄っ張りでしかないような気がしていて、それが個人的な利益に影響を与えるとなると途端に無関心になってしまう人がいると思うんだが。



3. 名無しの中国人
人は究極的には孤独な個人であることを理解すると、冷酷、無関心とは何か、他者の孤独を尊重するとはどういうことなのかを理解するだろうな。



4. 名無しの中国人
少しでも疑心暗鬼にならないように、葛藤を抑えようとしているだけだ。
理解できないと疑心暗鬼になりやすいよな。



5. 名無しの中国人
いわゆる情熱というものは本当に心からの気持ちではない。



6. 名無しの中国人
そこがいいところだよな。
中国人が道端でいじめられてる人を見ても誰も助けないのと同じだ。
それを情熱的と言うのか無関心と言うのかはわからないが。



7. 名無しの中国人
日本には浪人という職業があり、中国には遊侠という職業があります。



8. 名無しの中国人
無関心だからこそ、命への蔑視や軽視、ハラキリ文化、軍国主義、731部隊の人体実験、ホロコースト、百人斬首、靖国神社参拝なんて馬鹿げたことをやるし、安倍晋三のようなリーダーが常にいるんだろ。



9. 名無しの中国人
無関心は、彼らの国民性の表れの一つに過ぎない。
アメリカ人は無関心なのか?
イギリス人は無気力なのか?
ナショナリズムと軍国主義は長い間、彼らの文化に染み付いており、変えようとしているにもかかわらず、その名残があるものだ。



10. 名無しの中国人
他人に迷惑をかけないということは、私にも迷惑をかけない方でくれということだ。
それがはっきりしているよな。



11. 名無しの中国人
地理だけではなく、日本の奇妙な社会構造と、内と外の感覚が非常に強いからそういう性格になってしまうのかもしれないな。



12. 名無しの中国人
冷たい所もあるかもしれませんが、日本は東アジアのみならず世界でも有数の文明国です。
まずはこれを認めなければならない。
そして多くの偉大な文学と芸術・・・
私は日本を尊敬しています。



13. 名無しの中国人
実際、日本人は他人と違うといじめたくなるような感覚を持っているからな。
冷酷なんてレベルじゃないほどヤバイよな。



14. 名無しの中国人
日本人は異分子を排除するメンタリティが強いんだよ。



15. 名無しの中国人
やはり状況によって違うんじゃないか。
知らない人と利益団体を作るようなことはしないものだし、友人や同僚となら協力してやっていくものだろう。



16. 名無しの中国人
無関心というのは一定のレベルに達した文化で起きる反応だ。
以前はブタを檻に入れるなんて残酷だと叫んでいたのに、今では他人のやることに関心を持たなくなってしまっている。
どうしてそんなことができるのだろうか。



17. 名無しの中国人
私は日本人みたいな顔をしてるし、地元では異端児扱いされているよ。
自分自身に異常を感じ、鬱になってきた・・・



18. 名無しの中国人
日本人の無関心さは、18歳を過ぎると親から独立し始め、子供は老後に親を養う義務がないことに反映されてるよね。



19. 名無しの中国人
中国では、北の人は南の人が冷たく、北東の人は暖かいと感じるが、しかし、ほとんどの南の人は北に対して良い感情を持っていない。
文化的価値観の違いかな。



20. 名無しの中国人
人類はそもそもが無関心な気がするけどな。







もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ













PR



ブログパーツ アクセスランキング