中国人「東京人は冷たい、大阪人は温かい」 中国の反応
- カテゴリ:観光

東京人は冷たい、大阪人は温かい
それは大阪の商人文化が原因だ。
商売を上手くやる為に記憶されやすい個性と人情を育ててきたからだそうだ。
我々がイメージする日本人の緻密で繊細な性格とは違い、大阪人はかない大雑把だ。
でもむしろそれが日本人の自然体だと思う。
大阪の人達は細かい事はあまり気にしない。
初めて大阪に行った人達は大阪を成熟してない都市だと勘違いする。
実際に住んでみると驚くほど奇妙な土地柄だ。
しかし、雑駁は場所があったり、綺麗なとこがあったり、バランスが上手くとれている。
そこが大阪の不思議なところだ。
1. 名無しの中国人
大阪の雰囲気いいよね。
2. 名無しの中国人
日本の文化は全部魅力的だけど、その中でも大阪の文化は特に好き!
3. 名無しの中国人
東京は本当に冷たいぞ。
道を聞いてもほとんど無視される。
大阪で道を聞くと、関係ないオジサンとかいっぱい集まってきて教えてくれる。
4. 名無しの中国人
日本で1番好きなのは大阪だな。
東京はキレイで発展した都市だけど、魅力はないね。
5. 名無しの中国人
日本人に人情なんてあるのか?
聞いた事ないな。
6. 名無しの中国人
>>5
少なくとも中国人よりある。
本やネットの知識ばかりじゃなく、表に出て世界を見ろ!
7. 名無しの中国人
大阪のオバサンは優しかったなぁ。
8. 名無しの中国人
大阪好き!大阪の美しさが大好き!
9. 名無しの中国人
大阪の食品は衛生的なのか?
10. 名無しの中国人
大阪のラーメンは東京より美味いと聞いた。
11. 名無しの中国人
>>10
大阪は日本の美食天国だからな。
大阪人は東京に行くとみんな「大阪の料理の方が美味い」と言うらしい。
12. 名無しの中国人
東京は人情が感じられないね。
毎日毎日仕事も生活も忙しくて他人に優しくする余裕がない。
13. 名無しの中国人
>>12
首都には地方から人が集まるからどうしてもそうなるよ。
14. 名無しの中国人
お好み焼きが好きだ、それと大阪の女性が好き。
大阪の女性は東京の女性より優しいよ。
大阪の方言もかわいい。
大阪弁を聞くと和む。
15. 名無しの中国人
大阪の大小の町、それぞれ特色ある文化を持ってる。
けど、東京に行くと高いビルばかりだ。
東京も素晴らしい都市だけど、観光に行ったという感じがしない。
16. 名無しの中国人
>>15
東京も少し郊外に行けばのんびりしてて素敵な観光地いっぱいあるよ。
中央部は政治・経済用の都市だから目的が違う。
17. 名無しの中国人
人情はわからないが、食べ物は大阪が圧倒的に美味しい。
18. 名無しの中国人
美しい大阪を一生忘れられないよ。
大阪で生活した事が私の思い出の中で1番幸せな時期だ。
19. 名無しの中国人
大阪城、姫路城、熊本城は日本三大名城。
大阪城は1583年に豊臣秀吉が建てて、彼の政権が亡くなった事によって、大阪城は衰退した。
その後、徳川の政権が再建して、徳川幕府の西側の拠点となった。
20. 名無しの中国人
大阪人と東京人は全然違う。
大阪人は情熱的で、東京の人は冷たい。
大阪人は心が広く、東京人は小さいことをいちいち気にする。
21. 名無しの中国人
大阪では毎日仕事が忙しくてつまらない生活だったけど、今その生活を思い出すと本当に楽しかった日々だと懐かしく思える。
22. 名無しの中国人
私はやっぱり東京が好きかなぁ。
大阪より先進的で便利な都市だしね。
23. 名無しの中国人
大阪ではどこに行っても観光客がいた。
みんな凄く楽しんでた。
しかし、東京で生活していると仕事で忙しくて笑顔が少なくなってきたよ。
大阪に戻りたいよ。
24. 名無しの中国人
大阪の男は義理堅い。
なんでも親切に手伝ってくれるし、断る事がない。
25. 名無しの中国人
私は大阪の女性と結婚したい!
優しくて可愛くて親切だ!
26. 名無しの中国人
大阪といえばたこ焼きだっけ?
27. 名無しの中国人
もう1度日本に行くならまた大阪に行きたいな。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ