中国人「どうして日本人はガラケーを捨てられないのか?」 中国の反応
- カテゴリ:社会

どうして日本人はガラケーを捨てられないのか?
もちろんスマホも昔よりは普及したようだけど、それでもガラケーは頻繁に見かけるよ。
特にお年寄り。
1. 名無しの中国人
日本人は仕事が忙しいからなぁ。
スマホで遊んでる時間なんてないんだろうね。
2. 名無しの中国人
流されてガラケー使う日本人が多いんだと思う。
3. 名無しの中国人
日本人は隠し事をしたい民族だから。
スマホよりもガラケーのほうが情報を隠せる。
仕事用はガラケーでプライベートではスマホっていう日本人も多いよ。
4. 名無しの中国人
日本人は実用性を重視する。
中国人みたいに、貧しくてご飯も食べられないのにiPhone買ってるのとは違うんだよ。
5. 名無しの中国人
スマホは電池の持ちが悪いから、仕事には不向きなんだよ。
ガラケーなら48時間連続通話できるから。
6. 名無しの中国人
ガラケーの方が振動に強いからかな?
7. 名無しの中国人
ガラケーは貧乏人の選択肢。
毎日動画見てチャットするのがお金持ちの生活。
8. 名無しの中国人
そういえば日本のアニメっていまだにガラケーの多いよね~
9. 名無しの中国人
スマホのブランドって日本企業はあまり聞かないよな。
10. 名無しの中国人
日本人はあのパカパカ音が好きなんだろ!
11. 名無しの中国人
大和民族は特殊なんだから、ほっとけよ。
12. 名無しの中国人
俺もガラケーのほうが好き。
13. 名無しの中国人
去年、列車で日本人がガラケー使ってるのを見たな。
ガラケーだと隠し事がしやすいし、日本人はFacebookみたいな海外の人と関わるSNSもやらないし、ガラケーで十分なんだろうな。
14. 名無しの中国人
日本人は貧乏だから。
スマホは高いからガラケーしか持てないんだよ。
15. 名無しの中国人
日本ではもともと携帯でEメールが受信できたからな。
スマホになっても革新的な感じがそれほどなかったんだよ。
16. 名無しの中国人
携帯なんて電話できればそれでいいんだよ。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ