中国人「納豆食える奴いる?想像以上に気持ち悪くて一口も食べられなかった」 中国の反応
- カテゴリ:料理

納豆食える奴いる?
癖のある食べ物だとは聞いていたが、想像以上に気持ち悪くて一口も食べられなかったよ。
1. 名無しの中国人
中国で食べられている臭豆子と同じようなもの。
臭いけど食べればおいしいよ。

2. 名無しの中国人
前に外国人が中国の食べ物を食べて気持ち悪いって言ってた番組を見て気分が悪くなったことがある。
だから他国のものをとやかく言ってはいけないと思う。
外国人に合わないのは当然だ。
それは文化の違いだから。
歴史上の恨みがあるからって、やみくもに批判してはいけないぞ。
3. 名無しの中国人
むやみに他国の食べ物を批判しちゃダメ。
その食べ物にも、文化的背景があるのだから。
私たちが知らないだけだよ。
中国の臭豆腐だってみんなはおいしいと思うだろ?
4. 名無しの中国人
炒黄豆もかきまぜれば納豆みたいになる。
ということは俺も納豆作れたってことか!

5. 名無しの中国人
日本の大食い対決番組で納豆も出てきてたな。
あれは納豆巻だったけど。
結構おいしそうだったよ。
それから納豆の豆の原産地って山東省だぞ。
6. 名無しの中国人
成型されていない臭豆腐みたいなもん。
7. 名無しの中国人
俺は納豆の方がピータンよりもひどいと思う。
アメリカ人はピータンを「喉を通らない食べ物」と言っている。
8. 名無しの中国人
昔、勇気を出して納豆を食べてみたことがある。
匂いと味がダメだった。
キモすぎ。
9. 名無しの中国人
俺は納豆好きだよ。
でも山東省青島ではジャスコにしか売ってない。
それに安くない。
日本じゃ100円もしないけど、こっちだと200円は超える。
10. 名無しの中国人
お前らは外国人がピータンを気持ち悪いといっているのを責めて、その一方で納豆は気持ち悪いと言っている。
おもしろいな。

11. 名無しの中国人
納豆はおいしいよ!
中国人を魅了してるよ!
12. 名無しの中国人
納豆は健康に良いし、中国の臭豆腐と同じようなもの。
どっちも発酵させてるからね。
あと豆汁も同じようなもんでしょ。

13. 名無しの中国人
納豆ってテンペみたいなもの?

インドネシアの大豆発酵食品
14. 名無しの中国人
>>13
テンペは酢で漬けてから発酵させたもの。
納豆は煮てから発酵させたもの。
納豆は完全に腐った豆の味がするよ・・・
15. 名無しの中国人
なんで中国人は臭豆腐、テンペ、黴豆腐は食べるのに、日本人が納豆食べるのは理解できないの?

黴豆腐(カビの生えた豆腐)
16. 名無しの中国人
テンペみたいなおいしさがないからなぁ。
納豆は味が独特すぎるよ。
一般人は絶対に食べれない。
体に良いって聞いたから、3個パックになってるやつを買ってみたけど、一口食べただけでもういらない!と思ってその後冷蔵庫に何年も放置しているよ。
17. 名無しの中国人
なんで食べられないの?
小さい頃自分の家で豆醤作っただお?
豆醤も豆を煮て発酵させてできたものだよ。
納豆と大差ないぞ。

豆醤
18. 名無しの中国人
納豆って、中国が秦の時代に作られ始めたんだよ
19. 名無しの中国人
実際のところ、そんなに臭くないぞ。
味はおいしくないけど、納豆は心臓病に良いから食べとけ。
20. 名無しの中国人
発酵させた黄豆だろ?
栄養価は高いけど・・・
外国人が臭豆腐を理解できないのとおんなじ道理だろうね。
21. 名無しの中国人
納豆は東北の大醤と同じようなもんだ。
湖南の臘八豆とも同じようなもん。
全く世間知らずだな。

大醤

臘八豆
22. 名無しの中国人
納豆は血栓を解消するのに良い食品だよ。
中国にもとっくにあるんだから、何も驚くことはない。
23. 名無しの中国人
北京にも売ってるよな。
納豆の技術って中国から日本に渡ったんだよ。
納豆は胃腸にもいい。
24. 名無しの中国人
俺は北京の豆汁、おからが好きだ。
おからは男の足のにおいがするけど。
俺は好きだよ。
臭豆腐もおいしいし、納豆も好きだよ。
25. 名無しの中国人
クレヨンしんちゃんが納豆好きだよね。
栄養豊富で低カロリー。
国内で食べられてるネズミや虫よりは受け入れられるだろ。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ