中国人「昔の日本の美女たちをご覧ください」 中国の反応
- カテゴリ:日本人

昔の日本の美女たち
①氏名不詳
幕末の長崎の民間女性 1865~1868年撮影

②氏名不詳
幕末の館林藩主・大屋斧次郎の側室

③氏名不詳
江戸時代後期の茶室の少女

④氏名不詳
イギリスの写真家フェリコ・ベアトが撮影した幕末の女性、テキストには『日本人婦人かささん 63年9月』と記録されている。

⑤島津暐姫
幕末の薩摩藩主・島津斉彬の三女であり、最後の薩摩藩主・島津忠義(写真)の第一夫人である。

⑥楢崎龍(1841年7月23日~1906年1月15日)
幕末の志士、坂本龍馬の妻。龍馬暗殺後、商人の西村松兵衛と結婚し、西村ツルを名乗る。

⑦斎藤 きち(1841年12月22日—1890年3月27日)
幕末から明治にかけての伊豆・下田の芸者で、「唐人お吉」の名で知られる。
1. 名無しの中国人
北東アジア人のように見える。
2. 名無しの中国人
③は現代の写真じゃないの?
化粧じゃないなら目が大きすぎない?
3. 名無しの中国人
清朝時代の少女たちの写真と比べて、化粧がかなり薄いね。
4. 名無しの中国人
日本人の特徴が出ているよな。
谷村新司が好きなチベットの女性歌手もこんな感じだ。
5. 名無しの中国人
みんな北東アジア風の顔だけど、最近の日本の若い女性はメイクや整形で南国風になっているから同じ民族とは思えない。
6. 名無しの中国人
満月のような顔、ゼラチンのような肌だな。
当時の浮世絵的には美しいとされていたらしい。
7. 名無しの中国人
昔であっても日本の女性ってやっぱり日本人っぽさがあるんだなぁ。
8. 名無しの中国人
目が小さく、顔の堀も深くないのはやはりアジア人っぽい。
今の日本人は混血が進んで堀が深いが。
9. 名無しの中国人
龍夫人は有名だね。
今でもゲームとかによく出てくる。
10. 名無しの中国人
昔の女の子も可愛いんだな。
11. 名無しの中国人
素晴らしい容姿だな。
12. 名無しの中国人
目が小さい。
13. 名無しの中国人
⑤の画像、左の女の子は美人だろうな。
14. 名無しの中国人
⑦はイギリスの子供みたいな可愛さだな。
15. 名無しの中国人
そうだな、日本人には見えない。
16. 名無しの中国人
⑤の右側の女の子も可愛いな。
17. 名無しの中国人
モノクロの写真が不気味に見えるよ。
18. 名無しの中国人
なんでみんなに浮世絵みたいな感じなの?
19. 名無しの中国人
>>18
浮世絵は実は写実主義だったんだよ。
20. 名無しの中国人
俺は③を嫁にいただきたい。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ