中国人「日本の焼き鳥の食べ方がコチラ、恐ろしいメニューを説明する」 中国の反応
- カテゴリ:料理

日本の焼き鳥の食べ方
焼き鳥は日本の名物料理です。 日本のどこの街に行っても、焼き鳥の看板があります。 手頃な価格なので、居酒屋だけでなく、焼き鳥専門店の焼き鳥屋でも、おかずとして好んで食べる人が多いです。 日本の焼き鳥は、豚の串焼きも含みます。

恐ろしいのが、この種のメニュー。プロのグルメでない方は、日本語が話せても焼き鳥がよくわからないかもしれません。簡単に説明します。
1.ねぎま

鶏もも肉とねぎの串焼きを交互に。タレをつけてください。
2.ささみ

鶏の胸肉の一部で軽い味がします。塩焼きで梅とわさびで更に美味しくなります。
3.ハツ

鶏の心臓部。とても歯ごたえがあります。塩かタレに浸します
4.砂肝

非常に弾力性のある食感。一般的に、塩やレモンと一緒に食べられます。
5.ナンコツ

一般的に、Y字型の胸部軟骨と脚軟骨の2種類が使用されます。どちらも塩焼きの方が美味しいです。
6. 手羽先

羽の先端部分。少し脂が多いです。塩が一般的に使用されます。
7.皮

鶏の皮は焼くととてもサクサクします。塩かタレどちらでも。それぞれに独自の風味があります。
8.ぼんじり

ぼんじりは、私たちが「鶏尻」と呼んでいるものです。脂が濃くてジューシーで、塩でもタレでも食べられます。
9.つくね

鶏肉ミンチの串焼きはタレとの相性も抜群です。よく卵黄が付いてきます。
2.焼き豚(やきとん)メニュー
1.豚バラ

通常はタレと一緒に出されます。塩味ならカラシと一緒に食べます。
2.カシラ

豚の頭の肉。とても歯ごたえがあります。一般的に塩焼きです。
3.タン

豚タンは牛タンよりも臭みが少ないです。一般的に塩焼きです。
4.ナンコツ

豚の喉と食道の軟骨は、塩で調理され、非常にコリコリな食感になります。
5.ハツ

豚の心臓。塩でもタレでも食べられます。
6.オッパイ

豚の胸肉。味は甘く、脂が多いです。塩とタレで食べられます。
7.レバー

豚の肝臓は通常、タレと一緒に食べられます。
8.ガツ

豚の胃は、噛むほど香ばしくなります。一般的に塩焼きです。
9.シロ

豚の腸。これはマリネされた後に焼きます。
10.テッポウ

豚の直腸は大腸よりも太いです。塩とタレで食べられます。
11.コブクロ

豚の子宮は味はあまりありませんが非常に珍しい柔らかい食感で人気です。一般的に塩焼きです。

焼き鳥の豆知識
1.焼き鳥ややきとんは、今は包装して贈ることが多いですが、梅雨時や夏場は2~3時間経過してる場合には加熱して食べるよう注意しなければなりません。

2.焼き鳥屋・やきとん屋のメニューにはだいたい「もつ煮込み」があります。これは必ず頼んでほしい逸品です。

3. 焼き鳥を注文するときは、一度に2本以上の串を注文するのが原則です。 1串だけ注文したい場合は、事前にお店に相談してください。
1. 名無しの中国人
注文するのが怖い部位がいくつかあるんだけど…
2. 名無しの中国人
無駄にお金を使わないためにも、事前に知っておくといいよな。
3. 名無しの中国人
同じ串を一度に2本頼まなければならないということなのか?
それとも2本以上の注文であればどの串でもいいのか。
4. 名無しの中国人
>>3
好きなものを2本頼めばOKだよ。
5. 名無しの中国人
おっぱいと子宮だと・・・?
突然、全身が痛くなってきたんだが。
6. 名無しの中国人
おっぱいとか子宮とかは絶対に苦手だよ・・・
7. 名無しの中国人
受け入れ難い・・・
8. 名無しの中国人
他は大丈夫だが、おっぱい、直腸、子宮_(:з」∠)_。
9. 名無しの中国人
内臓とかわけのわからないものを食べるのは好きではないし、字を見るとなんか胃が痛くなってくるんだが。
10. 名無しの中国人
昨夜、日本食を食べに行ったんだが、鶏もも肉+玉ねぎの串焼きは少し味気なく、ラム肉の串焼きほどではないと感じたよ。
11. 名無しの中国人
食べる勇気がどうも出ない部位もあるけど、焼いた状態はとても魅力的に見えるよな。
12. 名無しの中国人
ねぎまはやっぱり塩の方が美味しいよね?
13. 名無しの中国人
日本食が好きな人に、一人で食べるのに適していると勧められるものだよな。
14. 名無しの中国人
豚の子宮を食べる人なんているのか?
15. 名無しの中国人
>>14
美容にも良いと言われているようだ。
要は「プラセンタ(胎盤)」のようなものだ。
16. 名無しの中国人
昨日食べたばかりだが、つくねがとても美味しかった。
皮も。
しかし、中国人の胃袋的には、やはり中国式の焼き肉にはかなわないと思う。
私は大食いだしな。
17. 名無しの中国人
焼き鳥なら、麻布十番で食べたのが美味しかったな。
凄い行列だったよ。
18. 名無しの中国人
伝説の大腸の刺身を忘れてないか????????
19. 名無しの中国人
質問があるんだが、セセリってどんなものなんだ?
私は居酒屋で半年働いているんだが、未だにセセリが何なのか知らないんだ。
誰か教えてくれ。
20. 名無しの中国人
>>19
鶏の首の肉だよ。
この部分はよく動くから、食感はより筋っぽくて噛み応えがある感じかな?
21. 名無しの中国人
元々焼き鳥の肉のほとんどは鶏肉や豚肉だが、牛肉や羊肉も好きだ。
22. 名無しの中国人
一番好きなのは鶏皮だな。
いつも50本は注文するぞ。
23. 名無しの中国人
仕事の帰りに見かけるんだけど、見れば見るほどお腹が空いて困るんだよな。
24. 名無しの中国人
ヨダレが出てくるんだけど。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ