中国人「日本ではユニクロを着てる男性は結婚出来ないらしい」 中国の反応

日本ではユニクロを着てる男性は結婚出来ないらしい
友達が「中国人はユニクロ好きだけど、ユニクロは日本ではダサいんだよ」と言っていた。
私は服なんて何でもいいと思ってる。adidasのジャージでもいい。
1. 名無しの中国人
YouTubeで日本人がユニクロをバカにしている動画を見た事がある。
まぁ中国人も好きでユニクロ買ってる訳じゃないからな。
安いから買ってるんだよ。
2. 名無しの中国人
大学の日本人の先生が、「服は全部ユニクロ」って言ってたな。
「武漢にユニクロができたから、今度の休みに買い物に行く」とも言っていた。
3. 名無しの中国人
確かにユニクロはダサい。
行っても、いつも何も買わずに出てきちゃうから、お店に申し訳ない。
4. 名無しの中国人
清潔な服を着ていたらそれでいいのにね。
他人の服のブランドまで気にしてるって、暇人だよね。
5. 名無しの中国人
ユニクロって、有名ブランドや有名デザイナーとコラボしてる事も多いよ。
俺はその時にはたまに買ってる。
6. 名無しの中国人
でも結婚したらユニクロしか着させてもらえないらしいよ・・・
7. 名無しの中国人
ユニクロって、安さの代名詞だから。
それに服は全部中国産だし。
ユニクロの服は質が良いとか言うけど、持って1~2年だよ。
8. 名無しの中国人
ユニクロの服は部屋着にするのに良いぞ!
9. 名無しの中国人
日本の漫画で「全身ユニクロだから彼女できないんだよ」って言われてる男の子がいたな。
10. 名無しの中国人
ユニクロの良さはシンプルさと安さ。
セールの時なんて、Tシャツを1枚890円で売ってる。
11. 名無しの中国人
全身ユニクロで、三食松屋でいい。
最高!
12. 名無しの中国人
日本の若者は、節約してブランド物のバッグを買ったりする。
だからユニクロは恥ずかしいと思ってるんだろうな。
13. 名無しの中国人
日本人だって、ユニクロ嫌ってる人ばかりじゃないよ。
日本の芸能人も、「ユニクロ大好き」って言ってる人いるし。
14. 名無しの中国人
アメリカでGAPがバカにされているのと一緒だろうな。
15. 名無しの中国人
前に日本へ行った時に、銀座の12階建てのユニクロへ行った。
12階も使って何を売っているのか、じっくり観察してしまったよ。
16. 名無しの中国人
結局は、着る人の問題。
服のせいではない。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
中国共産党の申し子会社 搾取企業の製品でしょう。
女が服に金かけてる奴は自分にも金かけてくれるかもっていう意味で、高級ブランドで固めた奴がユニクロだけの男よりモテるのはあるが、それはユニクロだからモテないという意味ではない
あと服は所詮きっかけの一つであって、中身がよくいる中国人みたいに見栄っ張りな奴は高級ブランドで固めたとしても速攻で逃げられる
何ならユニクロオンリーの男にも負ける
清潔感があって見た目もそこそこで健康的でそこそこ稼いでたら普通に結婚できる。服にお金使いまくっている方が嫌だ。
普段着イメージあるから、もう少し私との時間を大切にして的意味合いだったような・・・
本当にオシャレな奴は、さりげなくユニクロを組み込んで着こなすのも定説だったと思う。
アンダーウェアやルームウェアとして着るならすごく便利
ユニクロ着てても、えらいオサレな人もいるし
結婚しててユニクロ着てるおいらはどうしたらいいんだ
割と逆張りじゃないか、今言うのは
個人的にはアルマーニが好きだからアウターなんかは絶対着ないけど
ボトムスならいけるやつもある
あとモテるモテないは全く関係なくて
TPOをしっかり意識して着なきゃ何だろうとダサくなるし
そもそも(経済的な)懐具合と(身体的な)見た目で判断されるので
服飾なんてよっぽど際どくない限りは二の次だよ
ただ、ユニクロは35過ぎて体型が変化すると、外行きの似合う服がだんだん限られてくる。
毎日洗うパジャマとかならユニクロ、GUと言う感じ。
10倍以上あるのなら、そのブランドになるんじゃね。
同じ価格帯ではユニクロが一方的だろ。
庶民はね。
ブランド物買いまくっても余裕ある人は別だけど。
清潔できちっと着てるならなんでもいいよ。
そんなんで選ぶ方が痛い
今はそんな事もないだろうけど自分はしまむら派です。
今は普通の服じゃないの?
YouTubeでもユニクロコーデの紹介とか見かけるけどね
多分、時間差で中国に伝わってる感じ
特におしゃれに気を遣う人は人はほかの着ればいいだけの話じゃないの
全身ユニクロでもモデルが着たらかっこいいし、ハイブランドで固めてもちぐはぐで微妙な人はいるw
本当は服に金かけていない分たんまり溜め込んでいる男性もいると思うけど
女性の視点で考えると結局 金がある男に群がるだけ
結婚出来る奴は、何着ても出来るし、出来ない奴は、ブランドものでも駄目
遊園地や映画なら清潔感あって余程浮いたカッコでなければユニクロの漫画コラボTシャツでもOKだろうよ
というか、そんなに悲観的にならないで。私の独身親友の1つ、
東京だけで5人の彼女を作った。田舎は知らん。
がんばれ。
世の中の仕組みをよく「学べ」よ、バカ。w
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。