中国人「なぜミズノの靴はダサいという扱いなのか?」 中国の反応

なぜミズノの靴はダサいという扱いなのか?
日本人からしてもいまいちなデザインのようだ・・・
私は愛用してるのに・・・
1. 名無しの中国人
日本人はやっぱりセンスがあるよ。
ミズノみたいなダサい靴を誰が買うんだろうと思っていた。
2. 名無しの中国人
ミズノは元々流行とは関係ない、性能重視のメーカーだからな。
ランニングシューズは定評がある。
3. 名無しの中国人
日本人は何でも究極までこだわるんだよな。
まさに匠の精神だ。
4. 名無しの中国人
ミズノは十数年履いているよ。
品質がいいしメッシュのデザインも多い。
雨には弱いけど。
5. 名無しの中国人
>>4
ウェーブライダー20GTXならちょうどいいんじゃないかな。
防水だし。
6. 名無しの中国人
>>5
ちょっと足がダルくなるし空気も通さないのが。
7. 名無しの中国人
>>6
お前の靴下が分厚過ぎるんだろ。
8. 名無しの中国人
一番のお気に入りはミズノだな。
うちの店で扱ったことがあるのはコンバース、ナイキ、アディダス、李寧だけどな。
9. 名無しの中国人
ミズノはアシックスよりダメだろ。
それにランクが低いものは底が硬いんだよ。
10. 名無しの中国人
アシックスならお気に入りだよ。
11. 名無しの中国人
ミズノ好きだけど・・・
12. 名無しの中国人
普段履くのは古くなったミズノだな。
ちょっとダサいけど慣れると気にならなくなる。
13. 名無しの中国人
ブランドとかいう概念は私の中にはない。
数千元でも露店で売っているものでも、気に入ったものを買うんだ。
14. 名無しの中国人
ミズノなら二足持っているよ。
ダサい形だからウォーキングにしか使わないけど!
15. 名無しの中国人
私のミズノの靴はスポーツバッグの中でずっと私がウォーキングをするのを待っているよ。
私が期待に応えられることは少ないが。
16. 名無しの中国人
俺はミズノ履きやすいから履いてるけどダサいと思ってた。
やっぱ日本人から見てもダサいんだな・・・
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
性能は寧ろミズノが良いぐらい
ミズノは競技でしか見たことない
デザイナー雇って街用のシューズでも作ればいいのに
あのロゴからどうにかならんのかね
ミズノはガチ勢御用達イメージが強すぎる。
普段履くのはニューバランス
これで履き分けてたけどこれだとミズノがダサいみたいな履き方だったな
性能が良いから普通に運動用として使ってるわ
デザインは一昔前前に比べてラインナップ増えたから遜色ないと思う
購入当初は嘲笑された気もするが履き心地は全然悪くなく、結果的に皆シューズより長持ちした。(Jリーグもなかった時代の話)
デザインが劣るとしても、日本メーカー侮るなかれ。
甲高で幅広でシルエットが様式に比べてずんぐりとしてる?
「日本車は鉄板が薄い」ってのたまうバカと一緒で、低知能の戯言
ソールが柔らかいスポーツシューズなんて、疲れるだけ
100%機能性と経済性で選んでるからダサイとかどうでもいい
海外メーカーは足の甲の高さが絶対的に合わないから国内メーカーしかまともに履けないし
せめてマークぐらいは浮き上がらせてくれ
機能性やデザイン・色使いを考えるとアスリートやスポーツマン寄りなんだと思う。
その辺の一般人が履くとカッコ良くなる確率は低い
おいらの足が甲高で幅が広いからかも知らんが、海外のは合わないんだが
ミズノ妙に軽いし
スーツや仕事に履くわけでなし、普段休みの日に一日中履くわけでなし
ウォーキングというより、履きやすさを活かして、デザインが「無難」な、おっさん服にも合わせられるような、一日街を歩き回ることに特化したもん作ってくれないかな、とはよく考えてるが
それなら仕事中も履けるかもしらん
色ぐらいで、デザインまで気にしたことないぞ、、、
ダサいのはガテン系商品にもガッツリ展開してる事と、
その結果として意識高い系に媚びてるライバル他社ブランドよりも泥臭いイメージがつきまとうデザインになってる感じ
オシャレなキャンプ洋品店なんかだとミズノ製品は殆ど並んでないけど逆にそれでミズノの靴やバッグを使ってる客が来店すると強キャラオーラを感じる
気軽に身につけてるとスポーツマンとして見られそうなので
ファッションとしては回避してるわ
アシックスもちょっとそんな感じがある
ローテクスニーカーのほうが馴染みがいいコーディネートのほうが多いわけだし、ミズノにはそのへんの勇気が足りんのでないのか
もう、Nowいとかと変わらんレベル
俺は愛用してるよ
ニューバランスは女子中高生が履くから選びにくくなった
ナイキは今更って感じだしアディダスもなー
よってプーマかアシックスに落ち着くことになる
学生スポーツとかに力入れてて怪我させいない成長を阻害させない作りを心掛けててデザインはその次
ファッションやタイム優先で使用者に負担を強いる造りは絶対しない
数年前安全靴に進出する時も作業性優先で作り上げて今じゃ一大勢力だ
ファッション性を上げるために機能を損なうことはしない感じ。
でもランニングで履き心地は一番良いから選んでしまう
ミズノはデザインも機能性もどこにも負けてないよ
毎日使ってるから良くわかってる
そういう風潮は自国のメーカー推すためのプロパガンダだろ
中国なら尚更パクりものが人気になったほうが利益爆増するからな
ワイも調子乗って履いてたら一部に女子に「お・ミズノやーん」と言われた
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。