中国人「日本のキャバ嬢やホストは、どんな話をしてくれるの?なんか精神科医の変種らしいけど…」 中国の反応

日本のキャバ嬢やホストは、どんな話をしてくれるの?
ドラマで見る限りではしっかり会話をしていないようだが、そういうドキュメンタリーとかないのかな?
欧米の人が言うには、日本のキャバクラなどは欧米の精神科医の変種らしいのだが、さすがにそれはありえないだろう・・・
1. 名無しの中国人
キャバ嬢やホストなどの商売を「水商売」というが、これは正確に言うと、酒を売る居酒屋でもなく、物を売るデパートでもなく、娼婦でもない。
売っているのも肉ではない。
無色・無味・一見価値のない、しかし皆にとってとても大切な水のようなものを売っているのだ。
それは話すこと、聞くことであり、抑圧された日本社会では需要が高い。
ほとんどの人が毎日毎日ネジのように機械的に回転し、四季を通じて同じスーツで家を出て、イワシのように地下や電車に押し込まれて暮らしているからな。
2. 名無しの中国人
肉体関係は不要で、いくらか話をするだけで済むのであれば、ほとんどの女性は喜んでやり、ほとんどの人が上手にこなせるのではないだろうか?
3. 名無しの中国人
>>2
顔が良くないとダメだぞ。
4. 名無しの中国人
実は男性は、「よく頑張ったね、偉いね」と優しい笑顔で応えてくれる人が欲しくて、毎日頑張っている。 "明日も頑張ってね」と、ここぞという時にそっと肩を貸してもらえる女性を求めているんだ。
しかし、現実にはそんな女性はいないんだよな。
5. 名無しの中国人
彼女らは勤務時間中ずっとプレッシャーにさらされているのでは?
6. 名無しの中国人
>>5
だから、そういう女性が稼いだお金の多くは、ストレス解消のためにホストに使われるんだ。
7. 名無しの中国人
妻以外の女性とおしゃべりするとすごく盛り上がるからな。
それを体験すればなぜそういう職業が必要なのか、古代の皇帝が妃よりも妾を選んだのはなぜかがわかるはずだ。
昔は性行為に至るための交渉だと考えていたが、今は違う。
8. 名無しの中国人
カトリック神父も人に言わずに悩みや懺悔を聞いているが、それの神道版みたいなものか?
9. 名無しの中国人
水商売という職業は、個人の選択であり、それを選んだからといって何かしら評価をすることはできない。
でも、中国では日本人の男性と結婚するために日本のクラブで働く中国の女の子が多いと言われていたな。
これは本当のことなんだろうか?
日本に来て8年になるけど、そんな女の子見たことない。
10. 名無しの中国人
私は日本で働いているよ、歓楽街のすぐそばで。
コメントに書かれていることは概ね理解できる。
中には本当に格好いい女性もいるのだが、基本的に若ければ何でもいい。
大げさに言えば、お金を払って心の内を聞いてもらうということだな。
そういう場がないとなかなか話す機会がないから。
だから、うちの店に来る人は年配の方が多い。
11. 名無しの中国人
キャバ嬢はおじさんの話を聞き、ホストはキャバ嬢の話を聞く。
12. 名無しの中国人
女性は繊細で敏感なので、男性のちょっとした言い間違いが、特に細かいことにこだわる日本女性には不快に感じられることがある。
キャバ嬢はストレス溜まってるんだよ。
13. 名無しの中国人
ホストってすごく社交的でサービス精神旺盛なタイプだと思っていたけど、実際はキャバ嬢よりサービス精神が乏しいぞ。
14. 名無しの中国人
日本のキャバ嬢は必ずしもきれいではないが、少なくともブスはほとんどいない。
しかしホストのほとんどは不細工だ。
キャバ嬢のほとんどはお金を使うように説得してくるが、そのほとんどは声に出さずにアピールする。
ホストは通常、お金を使うように説得することに自信があり、直接言ってくることが多い。
15. 名無しの中国人
お金を払って話を聞いてもらうことはするし、知り合いになってからは彼氏彼女で、セックスしたりもする。
16. 名無しの中国人
お酒にお金を払って、一緒に話したり歌ったりするだけだよ。
あまり変な期待をさせないことだな・・・
単におしゃべりしたり、歌ったり、お酒を飲んだりする店。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
バイトの大学生が多かったから、
その程度の話だったな・・・
スナックとかのババアが良いよ、
人生経験豊富で話が面白い。
笑えるね
滑稽だね
因みに俺が行ったときには上海にカラオケと言う名のキャバクラモドキの売春斡旋クラブがあったけどな
良い例えじゃないかw
キャバはリーマンの話聞くけど、年配のお年寄りも多いよね。スナックになるともっと顕著
性的発散はまた別の専門職が居るからねえ
「水商売」は流水のように収入が不安定な商売って意味だよ
昔は芸能人・役者・プロスポーツ選手も水商売と言われてた
あと、日本社会は抑圧されてる事にしたいらしいけど
結構自由で平和に暮らしてる人多いよ
海外のほうが酷い環境だと思うけどね
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。