アメリカ人「まぜそばはラーメンか?アメリカ人が問う!」 中国&台湾の反応
- カテゴリ:ビックリ日本(ビックリ大阪)
- コメント:42件

【まぜそばはラーメンか?アメリカ人が問う!】ビックリ日本
日本在住の「ビックリ日本」スタッフ、アンドリューです!
私は日本のラーメンが大好きです!
ラーメンは色んな国で人気があり、海外でも本格的な日本のラーメンを味わえる事ができますね。でも日本には、あなたの知らないラーメンがあるんです。
こんなラーメン食べたことがありますか?
Ramen is popular around the world and you can get pretty good Japanese styled ramen outside of Japan too. But, today I want to show you a special kind of Ramen that not a lot of people outside of the country know of. You will definitely want to try some when you visit!
動画
1. 名無しの中国人
箸の使い方が上手ですね。
2. 名無しの台湾人
ラーメンのスープの原価は高いからね。
これはファーストフードと同じじゃない?
3. 名無しの台湾人
パスタに近いね。
機会があれば食べに行きたい!
4. 名無しの中国人
お腹が空いてきた。
5. 名無しの台湾人
機会があれば食べてみたい!
6. 名無しの中国人
混ぜるだけ?
7. 名無しの中国人
トッピングが納豆みたい、あれはお肉?
8. 名無しの中国人
日本語でラーメンの発音はlamianなの?
9. 名無しの中国人
ミックスそばだね。
10. 名無しの中国人
この量だと4杯食べたらお腹がいっぱいになる。
11. 名無しの中国人
北京のジャージャー麺だろ!
12. 名無しの台湾人
いいと思うけど、これってラーメンじゃなくてサラダ麺じゃない?
13. 名無しの台湾人
やっぱり普通のラーメンが好き。
若者はすきそうだけど、わしはもうおっさんだもの。
14. 名無しの台湾人
私も普通のラーメンが好き!
見た目が普通。
15. 名無しの台湾人
普通のラーメンに慣れてしまってるし、普通のラーメンが美味しいと思う。
16. 名無しの中国人
ジャージャー麺のパクリだと思う。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
しかもボッタクリ
手間がかかって原価の高いスープを少なくできるからね。
ガス代とかかなり違うらしい。
そういうことは置いといてもおれはすきになれない。
ってか普通のラーメンのほうがうまい。
麺inスープのスタイルがラーメン。
なんだありゃ
ラーメンは、中華麺・具・スープ・タレの4要素で構成される麺料理だと考えている(これに脂を加え5要素とする説もある)。
油そば・まぜそば・汁なし担々麺はスープが無いので、ラーメンではない麺料理だと思う。
つけ麺は、最後につけダレにスープを追加して飲むので、ぎりぎりラーメンだと思う。微妙なのは、汁あり担々麺。
意識高い系ラーメンと称し、具のない場合があるが、それはラーメンじゃないと思う。
汁なし担々麺(本当の担々麵)のパクリでしょ
混ぜ麺、つけ麺、担担麺は別物
中華土人の反応関係なくない?
中国人でさえ、違うものだって言ってるからね
つか、起源が中国なの隠してないから言う必要がない
日本人はそういうところ隠さないから
たったひとつでも自分にとって都合の良いコメントがあれば、それを掲げて
「中国人でさえこう言ってるニダ!!! 」
笑っちゃうよな、こういうアスペの論法は(失笑)
中国人に「パクリだ」言われてますやんw
そんな風潮無いだろ、気のせいだぞ。
まあ、ラーメンの起源は中国だなって語られるのと同時に、そのまた起源が中東だなってのも語られることあるからそれが「言えない風潮」に感じるのかね。
起源といえばたどれるところまで辿るもんだし、わざわざ中東を無視することも無いだろ。
それは日本のラーメンが大陸由来じゃないなんて意味でもない。中華そばってのもあるしな。
北京のジャージャー麺だろ!
16. 名無しの中国人
ジャージャー麺のパクリだと思う。
やっぱジャージャー麺か、なんでそんな名前?普通にジャージャー麺でええやんって思うが、台湾まぜそばって名前にして売ってる事がある。
台湾独自の麺っていうアピール?でもジャージャー麺だよな
米国にはカリフォルニアロールというのがある
日本の職人さんが現地の人に合うように巻き寿司をベースに開発したものだ
現在では米国寿司の代表的な一品だがそれをパクリとは言わない
文化というのはそうやって全世界に広がるもんで
中国にも多くの文化が西方からやってきてる
中国がなぜ非難されることが多いのかと言えば
オリジナルに言及しないでまんま真似をするからだよ
しかもろくに努力もせず
中国人でさえ・・・て
じゃあ統計を出してみろよw
約13億人いる中国人の何%が「違うものだ」と言ってるのかな?
そもそもこういうコメントする奴って「日本で進化した」とは言わずに
「日本のものだ」と言うんだよなぁ。韓国人と同じで、性根が薄汚いんだよ
「日本のラーメンは中国のと別物」は性根腐ってないが
「日本のものとは言わせない」は、性根腐りきっとるで。
担々麺だってジャージャー麺だってそのまんまの名称使ってる
それとは違うから 違う名前使ってんだろ
ちょっと言い過ぎじゃないの?
あなたこそ、短いコメントを見ただけで、あの方の事を「性根が薄汚い」と決めつけていますよね?
貴方の根性は美しいのかしら?
中華めんっぽいが、パスタっぽい部分もあるし、うまい棒を使う時点でもうヒュージョン。
食べている人も「この新しい組み合わせが・・ワオ」と言っている。
述べていることに対する正当性を求めたらも
「ちょっと言い過ぎじゃないの?」
とたちまち被害者ヅラwwww
なぁんだ、やっぱり韓国人のなりすましかぁwwww
>「日本のものとは言わせない」は、性根腐りきっとるで
そもそもさぁ、どうしてキミは 「日本のもの」 と言いたいの?
日本で進化した→ まぁ、許す
日本の料理!日本のもの→ テメー朝鮮人かよwwwなっさけねェなあwwwww
明らかに正しい反応だと思うが?
この意見に噛みついている、感情優先のアタマ回らないチョン共が異常だと思うが???
油そばの亜流だろ?まぜそばなんて
旨いけど高い
650円が妥当
作り方や材料が、ジャージャー麺や汁なし坦々麺とは系統が別だよ。
食い方は一緒だけど。
"あの方"って誰の事?
「あなた」と書いたり「貴方」と書いたり
短い文章なのにいびつでヘンな文体だけどキミって日本人?
小汚いのと一緒にするな。
はい言 論 弾 圧 支那土人くん
ラーメンは日本料理だぞ
子供の頃、父親がよく朝御飯や晩御飯に作ってくれたよ。典型的な家庭料理だね。
ハイ、捏 造 文 化 略 奪 不細工ニートくん
ラーメンは最初は日本そばを使っていたまがい物を台湾人が助力して
日本で進化・発展させた中華料理だぞ? もっと勉強しなさい
そして己の身分をわきまえて、口の利き方に気をつけなさい、ザコ
しようとしたのがはじまり。ところが当時は日本そばを使用していたので中国人からは
見向きもされなかった。
そこで、日本で飲食店をしている台湾人の知恵を借り、麺や具材を工夫し、ターゲットも
港にいる中国人から駅前にいる会社帰りのサラリーマンに変更。こうしてラーメンは次第に
全国に広まっていった。
ラーメンは中華料理だよ。日本人の知恵だけではここまで成功していなかった。
歴史を学ばない人間が、ラーメンは日本料理だ! とわめいているのが悲しいね。
そもそもラーメンを日本料理ということにして、いったい誰の口元がほころぶのか。
日本と中国との間に軋轢を生じさせたがっているようにしか思えない。
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。