中国人「日本が好きな理由:犯罪率が低い 民度が高い 科学技術がすごい アニメがすごい 音楽がすごい きれい 清潔 まじめ」 中国の反応

日本が好きな理由
犯罪率が低い 民度が高い 科学技術がすごい アニメがすごい 音楽がすごい きれい 清潔 まじめ
1. 名無しの中国人
好きなら行った方がいい。
留学が一番簡単じゃないかな。
2. 名無しの中国人
犯罪率が低い?
嘘だろ?
ヤクザが幅をきかせてるじゃないか。
3. 名無しの中国人
日本のすべての場所が中国よりもかなり優れているということだな。
そして劣っている部分を見つけた中国人は改善のために努力するのではなく日本を罵ってばかりだ。
本当におかしい、まさか日本は中国にハイテク技術やいい音楽を持たせないつもりなのだろうか?
日本が中国全土を汚しているのだろうか?
原材料を減らしたりするのは日本がやらせているのだろうか?
4. 名無しの中国人
>>3
こいつ頭の中に水でも入り込んでるんじゃないか。
5. 名無しの中国人
人口が違い過ぎるんだよ。
我々も変えるための努力はしているところだ。
今後絶対によくなるはずだ。
6. 名無しの中国人
夢見過ぎだな。
7. 名無しの中国人
勉強してから公務員になれよ。
それで出張で日本をしっかり見てくるんだな。
8. 名無しの中国人
スレ主は音楽に触れているのか?
どんなジャンルだ?
私はロックやジャズやヒップホップが好きだが、日本のはいいよな。
日本のジャズヒップホップはアメリカを超えている。
ラップなんかだと韓国とあまり変わらないが。
ロックは欧米と同じくらいのレベルで、欧米の範疇を超えた自分たちのジャンルを確立している。
あと流行のポップスなんかはまあまあだな。
9. 名無しの中国人
日本が好きな理由が多いなら行けばいいのに。
10. 名無しの中国人
日本は好きじゃない。
花粉症だからな。
11. 名無しの中国人
地震が多すぎて怖いイメージしかない。
12. 名無しの中国人
行く価値のあるいいところだよな。
13. 名無しの中国人
AVはいいよな!
14. 名無しの中国人
>>13
そういう理由ならアメリカに行った方がいいぞ。
15. 名無しの中国人
>>13
一本道か?それとも東京熱か?
16. 名無しの中国人
カルビーが好きです。
17. 名無しの中国人
犯罪率が低いなんて草生えるよ
18. 名無しの中国人
日本って本当に素晴らしいな。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
ほんと気持ち悪い自慰民族
文化大革命で毛沢東が言ったことと今習近平が言っていることは矛盾だらけだ
毛沢東は南京大虐殺なんて一言も言っていない
日本の進軍に感謝するとまで言っている
だって中国は慢性的な女性不足で、日本のAVが無いと中国男は死んじゃうんだよ(泣)
特に鍾欣桐・陳文媛・張栢芝の性器は日本人に勇気を与えたよ!
今夜も日本中で大量の中国人売春婦と中国人妻が股を開いて性奉仕してるからプッ
日本なら大体頭の中にクソだかウンコって言うよな
そのへんの表現だけはわりとキレイなんだな中国
先が不安不安言ってる日本とはそこんとこが違うよな
>犯罪率が低いなんて草生えるよ
これなに?
「草生える」って意訳? それとも日本からの輸入語?
あるいは聞き慣れないけど中国語にそんな言い回しが?
中国ではペンキばら撒いて「緑化」って文化があるだろ
だから草を生やす=ペンキを撒いて真実を隠すようなことをするって意味だよ
嘘だよ
社会を荒廃させる無法者だし
残虐非道な日帝鬼子が日韓併合時代だけのレッテルだと気づけ
信じかけたじゃないか……
在チョンを全て処刑しなければならない!!
あと何日で「反日」のターンに移るんだ?
おまえらのやり口は既にバレてるぞ。いつの時代の戦略をトレースしてるんだか知らないが毎度ワンパターンで低能過ぎ。
マナーの悪さを改善してから
偉そうな事を言ってほしいね。
25年以上前にインドの露天のコイン屋で500円玉を10ルピー(35円)程で買い漁ったw
お馬鹿な日本人観光客に感謝やね。
ってどっかで言ってた
しかも政権を握っているアレだ。
それと日本には中国人の暴力犯罪組織があるぞ。
凄い迷惑だからさっさと引き取ってくれ。
日本の入国管理局!警察!税金泥棒がー!
複数人になるととたんに横柄でうるさく、迷惑行為を始める
もちろん個人単位でも町内会のルールを守らなかったり、ごみ捨てのルールを守らなかったりする
また、集団になり、相手が弱いとなると、
長野の件でわかるように日本の法律も守らず本性を剥き出し反社会的行為、
日本人への暴言や暴行も躊躇しなくなる
長崎事件の頃と基本的には同じ
田舎くさいというか、女っぽいんだよな。
だから、中国人の女はあまり気にならん。
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。