中国人「日本人女性が一人で牛丼屋へ行けない理由がコチラ」 中国の反応


日本人女性が一人で牛丼屋へ行けない理由
私は今日本在住。
昼ご飯を食べるために、一人で松屋へ行った。
日本人女性は、本当に一人で牛丼屋やラーメン屋に行く事は少ない(もちろん100%の人がそうではないが)。
日本人女性にその理由を聞くと、「気まずいから」という答えが返ってくる。
なぜなら、お昼時に一人で行くと、カウンター席に案内される。
カウンター席では隣の人との距離が近い。
サラリーマンだけではなく、肉体労働者の人も昼ご飯を食べに来ている。
言い方は悪いけど、こういう人達って、食べ方が汚いんだよね。
だから、日本人女性は気持ち悪がってるんだ。
今日は、お店にいた30人くらいのお客さんの中で、女性は私と店員さん一人の合計二人だけだった。
私は一人でも牛丼屋に行ける。
安くて美味しいものを食べられれば、それでOK。
1. 名無しの中国人
日本人女性は焼き肉も一人では行けないらしいね。
2. 名無しの中国人
俺がこの前松屋に行った時は、男女のカップルの大学生が食事してたよ。
3. 名無しの中国人
予算1000円以下なら、ガストやサイゼリヤとかに行った方が良いからな。
女性が松屋にわざわざ行こうと思わないでしょ。
4. 名無しの中国人
私も今日本に住んでて、貧乏だから松屋によく行ってる。
家の近くの松屋は、客のほとんどがおじいさんかサラリーマン、部活帰りの高校生だよ。
5. 名無しの中国人
人目を気にして生きるって、息が詰まりそう。
日本人女性は大変だな。
6. 名無しの中国人
私も昔、日本で一人で松屋に行った事あるけど、ジロジロ見られてたわ。
私が外国人だからだと思ってたけど、違うんだね。
7. 名無しの中国人
持ち帰って食べればいいのにね。
そうすれば気まずくないのに。
8. 名無しの中国人
私は松屋の牛丼って最高に美味しいと思う。
日本人女性も本当はそう思ってるけど、日本では牛丼は貧乏人が食べるダサい食べ物みたいな風潮があって悲しい。
9. 名無しの中国人
なか卯には女性一人客が結構いるぞ。
10. 名無しの中国人
朝早い時間には、松屋にも社畜のお姉さんが結構いる。
11. 名無しの中国人
牛丼ばかり食べてると、野菜不足になりそう。
12. 名無しの中国人
私は吉野家が好き。
13. 名無しの中国人
私は日本で働いていて、会社のビルの一階に吉野家が入ってる。
初めてそこへ行った時、客はみんな男性だと気付いて、それから二度と行ってない・・・
14. 名無しの中国人
中国でもファストフードチェーン店はみんなおっさんばかりだし、しょうがない。
15. 名無しの中国人
周りの目を気にして美味しい物を諦めるなんて、日本人女性はどうかしてるぜ!!
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
アウェー感
オススメ教えてあげたり、おいしい食べ方教えてあげたり
それより店入った時ジロジロ見られる方が居心地悪いわ
別に何とも思わないね
ここに日本人と中国人の決定的な違いが端的に表れてる。
日本じゃ「普通以上の」中高年夫婦も牛丼屋にはちょっと入れないもんな。w
かって吉野家は、こういう意識を何とか突き崩して客を増やそうとしたんだが、結局うまくいかなかった。
そんくらい日本人は人目を気にして恥とする、世界に冠たる人種。
ていうかそういう偏見止めろ
貧相貧弱な日本のブサイク女どもがよく言うよな。ww
労務者がいなかったらビルも建たず道路もできないのによ。
アンタの目は節穴なの?
そんな観察力のなさでよくこの時代を生きていけるよね。
おい床やテーブルに骨やらゴミやら食べ捨てる中国人に言われたくない!
何が世界に冠たる人種だよwしょーもない事で人の目を気にする愚か者達だろ。こんな事を気にするバカが多いから息苦しくなるのだよ。日本人は本当にバカ。この点に関しては中国人の方が良い感覚を持っていると思う。
問題は大手牛丼チェーン店の店の作りと客層だよな
客同士の距離がやたら近いし1mくらい前に他の客がこっち向いて食べてるしで女性客には嫌がられるわ
あの味が中国人に合うんだろう
日高屋で豚骨ラーメンと炒飯を一人で
モリモリ食ってる女子高生とかも居る
女性が来ないのはそれが原因だね^^
人目を気にするから、ゴミも捨てないし犯罪発生率も低いんだぞ
お前は近視眼的だな
それはメリットかもしれないが人の目を気にするが故に高い自殺率うつ病発生率になっていることもお忘れなく。日本人は考え方のバランスに問題があるのだよ。
ピーク以外なら座り放題だと思うが
好きだからたまにドライブスルーとかで買って家で食べたりはするけど、店内で食べる分にはサイゼとかの方が量的にも値段的にも雰囲気的にも食べやすい
すき家は少ない
吉野家はこない。
あと、外国人だとわかると注文できるかな?手助けいるかなって
わりと暖かい目で見てるだけで、ジロジロではない。
俺も行かない。
食パンを買って、ごぼう竹輪などを挟んで、公園で食べるな。
総額35円位かな。マヨネーズ等を持参しているからな。
これを2個食べる。
俺が発明した、低価格サンドだな。
公園で食べると、ものすごく美味いぞ。
中国や台湾では、猪肉の丼料理が沢山あるだろう。
台湾弁当を食べてみたいな。
味は知らないけど、八角入れて真似して作るけど美味しい。
日高屋で昼間から餃子とビールキメてたお姉さんを見たときはかっこいいとすら思った
お前いい飯食ってるな
俺なんてもやし24円のを一日かけてたべきる もやしを塩コショウかけていためるだけ
人生で米とかパンなどくったことない
小腹いやでもへるからスーパーでただでもらったワサビをなめる
これでうえしのげるぞ
牛丼とかスシってうまいんか
死ぬ前の最後の晩餐で食ってみたいもんだ
「我々は良い匂いで、頭がよく、肉体に価値があり、犯罪も犯さない。常に馬鹿な男による被害者である」と。
中国だと漢字で猪肉って書いてあるのは豚肉のことらしいけど…
台湾はわからない。
まぁ自分は持ち帰り派だからどうでもいいけど、、それでも若干気まづいw
妙齢の女性は避ける傾向にある
丼は「かっこんで」食べられることが前提として存在していて
これは手早く食事をしたい肉体労働者向け
蕎麦を啜るのも似たようなもの
うな重がうな丼に比べて高級なのも器が高いってのもそうだが
上品に箸先だけを使って食べる人向けのものだから
下らないしがらみが有るんだなぁとつくづく思うは。
男だと逆に、つるんで食うのは気持ち悪いけどね(笑)
まー、好きにしろや(笑)
その場違い感を人目が気になるって言うんだよ。w
日本人の女が一人で牛丼屋とか、そういう女ってのはまず確実に、私ってカッコイイことやってると思ってやってる自意識過剰女なんだよな。ブ〇は普通そういうことはしないし出来ない。
女性でも使ってると思うぞ。郊外の駅に入ってる吉野家ではあんまり女性を見かけないけど
新宿の吉野家とかだとわりかし見かける。持ち帰りにしてる人もいるし。
仕事の休憩中におしゃれなレストランでランチしたいって女性も
いれば、コスパ最高の牛丼屋でさっと食べて、別のことしたって人もいるだろうよ。
別になんも恥ずかしく思うことはない
オレも一人で牛丼屋入る女はイヤだな。
そういう女がかっこいいとかいうヤツはたいてい尻敷かれ男w
例えば少し前に流行ったタピオカミルクティーのお店に男性が一人で並ぶのは敷居高すぎるが、
女性でも一人はキツいだろう。でもスタバだったら性別問わず一人で入れるもんだ。それと同じだろ。
一人ファミレスが出来ない人も居るし、一人焼き肉が出来ない人も居るし、一人ラーメンも駄目って人も居る。
だったら一人牛丼が出来ない人が居たって別に不思議じゃないさ。小食の人だと並盛でもお腹いっぱいになるしな。
敢えて人と違うことやる意識高い系の女とかに見られたくもないし、まあちょっと二の足踏んじゃうわね。
人目がなかったらゴミ捨てたり犯罪したりするの?
民度低いね
あなた本当に日本人?
日本の女性が一人で牛丼屋でメシを食べることの意味なんか分かるわけがない。
ハードル高いな。ラーメンは
出前一丁みたいなインスタントしか
知らない。でも、ラーメン屋さんの
ラーメンよりはインスタントラーメンの
方が身体にはいいらしいから
それは行かなくて幸せだと思う。
誰だって金払って人の咀嚼音聞きたくないからね
だから、日本人女性は気持ち悪がってるんだ。
どこにも人目を気にしてとは書いてない・・・
お前が下品なだけ
無慈悲なw本質www
通りすがりの日本人さん他が「いいね」しました。
あそこは親子丼だからね。女は牛丼が嫌い。
日本では食べ物によって違うんだよ。
カフェやイタリアンは女性客の方が多い、男が一人でなかなか入れない。
ラーメン屋や牛丼屋は男ばかりで女は入りにくい。
中國人が日本で牛丼屋に平気で入るのは単に安いと言うだけ。
見栄っ張りの中国人は、国に帰って同じことはできないはずだ。
その女は1人で何も出来ない金魚の糞みたいな女なんだよ
数人を日本人全員みたいに言う中国人って頭悪そうw
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。