2017年08月
- 中国人「日本の女性と結婚したいから詳しい奴ちょっと来てくれ」 中国の反応 (08/31)
- 中国人「もし留学するなら…日本とドイツならどっちが良い?」 中国の反応 (08/30)
- 中国人「アフリカの子供が汚水を飲んでるのを見た日本人の反応をご覧ください」 中国の反応 (08/28)
- 中国人「なぜ日本人は白人に憧れているのか?」 中国の反応 (08/26)
- 日本人「もし中国が日本の父親、韓国が兄だったら、母親は誰になるだろうか?」 中国の反応 (08/25)
- 中国人「日本の空港に足止めされた中国人男性、中国大使館に助け求める」 中国の反応 (08/24)
- 中国人「ヤバすぎる日本の節約の極みをご覧ください!節約だけでなく環境保護も!」 中国の反応 (08/23)
- 中国人「我々は全ての面において日本に勝っている!」(チャイニーズジョーク) 中国の反応 (08/22)
- 中国人「中国の若い女が韓国男に奪われてる」 中国の反応 (08/21)
- 日本人「中国人観光客が踏切内で記念写真を撮っていたぞ!」 中国人「本当に中国人だろうか?」 (08/20)
- 中国人「日本の女の子は国内と比べて本当にきれいだ、私は日本人妻を娶りたい!」 中国の反応 (08/19)
- 中国人「日本の電子産業は最先端だと言うが、日本製品を見かけないのはなんで?」 中国の反応 (08/18)
- 中国人「法政大学に中国人の美少女がいるんだが」 中国の反応 (08/17)
- 中国人「日本の地下鉄に乗ったら驚愕…誰一人としてお喋りをしていなかった」 中国の反応 (08/16)
- 中国人「東京が好きなんだけど、文句ある?」 中国の反応 (08/15)
- 中国人「日本人の英語力が酷すぎる・・・AKB峰岸みなみの頑張ってる英語力をご覧ください」 中国の反応 (08/14)
- 日本人女性「中国人男性と結婚したい」 中国人「誰が彼女をこんなに洗脳したの?」 中国の反応 (08/13)
- 中国人「今回の四川地震に対する日本のネット民の反応が・・・」 中国の反応 (08/12)
- 中国人「なぜ日本人女性の脚は太いの?」 中国の反応 (08/11)
- 中国人「日本の免税店で中国人を健康食品で騙してお金を稼いでいるのは、中国人と韓国人だった」 中国の反応 (08/10)
- 中国人「中国のオタクと日本のオタクがそっくりだと話題に」 中国の反応 (08/09)
- 中国人「韓国にはK-POPがあるけど、日本には何があるんだ?」 中国の反応 (08/08)
- 中国人「台湾の民度が高いのは日本統治のおかげ」 中国の反応 (08/07)
- 中国人「沖縄のお店が中国人限定でボッタクリ レンタル料が日本人の10倍」 中国の反応 (08/06)
- 中国人「日本はあんなにノーベル賞を獲っているのに、科学技術の発展は止まっていると思う」 中国の反応 (08/05)
- 中国人「東京とソウル、両方に行った事がある奴、教えてくれ。どっちが良かった?」 中国の反応 (08/04)
- 中国人「お前らが会った事ある日本人男性ってイケメンだった?顔面偏差値は高いの?韓国人男性と比べてどんな感じ?」 中国の反応 (08/03)
- 中国人「アメリカや日本、世界での公務員人気。なお中国は…」 中国の反応 (08/02)
- 日本人「中国人って日本の漢字分かるの?」 中国人「当然わかる」 中国の反応 (08/01)
中国人「もし留学するなら…日本とドイツならどっちが良い?」 中国の反応
中国人「アフリカの子供が汚水を飲んでるのを見た日本人の反応をご覧ください」 中国の反応
中国人「なぜ日本人は白人に憧れているのか?」 中国の反応
日本人「もし中国が日本の父親、韓国が兄だったら、母親は誰になるだろうか?」 中国の反応
中国人「日本の空港に足止めされた中国人男性、中国大使館に助け求める」 中国の反応

日本の空港に足止めされた中国人男性、中国大使館に助け求める
2017年8月22日、台州晩報によると、関西国際空港に足止めされた中国浙江省の男性が中国大使館に助けを求めるという出来事があった。
記事によると、金さんという名のこの男性は20日未明、東京発の格安航空機で上海浦東国際空港を目指したが、悪天候のため上海に着陸できず、機体は関西国際空港に引き返したという。
当時機内には130人を超える中国人のほか、日本人や他の国の乗客もいたが、日本に戻ることを知らされた多くの乗客はこの措置に不満を抱いたという。
当時の状況について金さんは「航空会社は『10日以内の便への無料振り替え』など2つの解決策を提案したが、多くの乗客はどちらも受け入れなかった」と説明。折り合いがつかないまま時間が過ぎ、グランドスタッフや警察までが機内にやって来たという。
こうした中、金さんが思い付いたのが中国政府に助けを求めることで、「当日は日曜日だったため大使館にかけた電話は中国外交部のある機関に転送された。状況を説明すると、電話の相手はなるべく早く大使館や関連の部署に連絡を取ると言ってくれた」。
記事によると、その後状況に変化があり、機内には日本語と英語によるアナウンスが流れた。英語が少しだけ分かる金さんは、「中国政府」「中国大使館」という言葉を聞き取ったそうだ。
また、しばらくたつと今度は「上海浦東国際空港に直行します」との案内が流れ、機体は20日夕方に上海に無事到着。
これについて金さんは「自分たちだけでは円滑に解決することは難しかった。どうせ駄目だろうと思っていたのに…祖国の対応がこんなに早いなんて思いもしなかった」との言葉を口にしている。
中国人「ヤバすぎる日本の節約の極みをご覧ください!節約だけでなく環境保護も!」 中国の反応
中国人「我々は全ての面において日本に勝っている!」(チャイニーズジョーク) 中国の反応
中国人「中国の若い女が韓国男に奪われてる」 中国の反応
日本人「中国人観光客が踏切内で記念写真を撮っていたぞ!」 中国人「本当に中国人だろうか?」

日本人「中国人観光客が踏切内で記念写真を撮っていたぞ!」
2017年8月17日、日本国内で浴衣を着た女性が線路内に立ち入って記念写真を撮影している画像がネット上に拡散し、ネットユーザーの間で「中国人観光客では」との声が出ている。
中国メディア・観察者網は、数日前に日本のネットユーザーがツイッター上にアップした数枚の写真を掲載。
そこには、浴衣を着た数人の女性が踏切付近の線路内で写真撮影する様子が写っている。
そのうちの1人の中年女性は、レールの上に乗り両手を広げてバランスをとるようなポーズをしている様子が見て取れる。
記事はこれについて、多くの日本のメディアが「迷惑行為」と報じ、日本のネットユーザーからは中国人観光客であるとの見方を示すコメントが多数寄せられたと伝えている。
一方で、「憶測で物を言うのはよくない」と慎重な意見も出ているという。
中国人「日本の女の子は国内と比べて本当にきれいだ、私は日本人妻を娶りたい!」 中国の反応
中国人「日本の電子産業は最先端だと言うが、日本製品を見かけないのはなんで?」 中国の反応
中国人「法政大学に中国人の美少女がいるんだが」 中国の反応
中国人「日本の地下鉄に乗ったら驚愕…誰一人としてお喋りをしていなかった」 中国の反応
中国人「東京が好きなんだけど、文句ある?」 中国の反応
中国人「日本人の英語力が酷すぎる・・・AKB峰岸みなみの頑張ってる英語力をご覧ください」 中国の反応
日本人女性「中国人男性と結婚したい」 中国人「誰が彼女をこんなに洗脳したの?」 中国の反応
中国人「今回の四川地震に対する日本のネット民の反応が・・・」 中国の反応
中国人「なぜ日本人女性の脚は太いの?」 中国の反応
中国人「日本の免税店で中国人を健康食品で騙してお金を稼いでいるのは、中国人と韓国人だった」 中国の反応

日本の免税店で中国人を健康食品で騙してお金を稼いでいるのは、中国人と韓国人だった
連日多くの中国人を集める東京・新宿区の大型免税店「M」。
“血液がサラサラになる”などとうたうある健康食品が人気となっている。
しかしその成分を調べると驚きの結果が出た。
免税店「M」は韓国出身の社長が創業。
全国に20店舗以上を構え、年商は500億円以上。
去年12月、番組はツアー客に依頼してツアーの様子を撮影してもらった。
そのバスの中でガイドは日本人を褒めちぎっていた。
デタラメな説明で日本人が健康だとアピールするガイド。
免税店「M」で高額な日本製の健康食品を買わせるためのウソだった。
免税店「M」では店員が野口英世の研究所で製造したという健康食品をすすめてきた。
健康ブームの中国で有名な納豆キナーゼ。
その納豆キナーゼ入りと店員がうたう健康食品は人気の商品となっていた。
しかしパッケージの成分表示は納豆菌培養エキス末との記載で、納豆キナーゼの表記はなかった。
番組はこの健康食品に納豆キナーゼが含まれているか検査を生産開発科学研究所に依頼した。
すると別の研究機関の検査でも納豆キナーゼは確認できなかった。
そこで免税店「M」と共同で商品開発をしたという研究所を取材。
“健康食品に含まれている納豆菌培養エキス末は納豆キナーゼの有無を調べていないので箱に表示していない。免税店が誤った説明をしているのであれば是正するべき”と回答。
製造業者である研究所の問題ではないとした。
次に免税店「M」に取材を申し込んだ。
番組の質問に文書で「一部の従業員が健康食品を別の健康食品と混同して説明した可能性がある」と回答。
従業員に対する教育により一層力を入れていくとした。
回答から2週間後、免税店で健康食品の説明を受けた客を取材すると、商品の成分を偽って販売していたことが判明。
ことし6月、旅行業法が一部改正された。
日本国内で中国人ツアーなどの手配を行う旅行会社は登録が必要に。
観光庁は悪質な土産物店への連れまわし行為を禁止行為と位置づけて処分も検討するという。
中国人「中国のオタクと日本のオタクがそっくりだと話題に」 中国の反応
中国人「韓国にはK-POPがあるけど、日本には何があるんだ?」 中国の反応
中国人「台湾の民度が高いのは日本統治のおかげ」 中国の反応
中国人「沖縄のお店が中国人限定でボッタクリ レンタル料が日本人の10倍」 中国の反応

沖縄のお店が中国人限定でボッタクリ レンタル料が日本人の10倍
沖縄県宮古島市の砂山ビーチで、レジャー用品の貸し出し業者がパラソルセットの料金を中国人は10倍高くするとの看板を設置していたことが2日、分かった。
看板を見た人から市に「差別ではないか」などと苦情が寄せられていた。
業者は取材に対し「中国人観光客が1人用の椅子に5人座り、壊れたことがある。単に椅子が壊れるから貸したくないだけ。差別ではない」と話した。
その上で「今後は対応を考える」として看板を撤去した。
日本人向けの看板にはレンタル料金は2千円と記されている。
一方、撤去された看板には「中国人のみ2万円」と書かれていた。
業者は14年前から店を営業している。
看板は7月中旬から設置した。
業者は「中国人観光客はマナーが悪い。数年間我慢してきたが、今年は貸したくないから値段を10倍にした」と話した。
海浜は海岸法に基づき、県が管理している。
市内各地の海浜ではマリンレジャー業者の出店が相次ぎ、市にはトラブルが多数報告されている。
このため市は県に対し営業の許可制度を設けることを要請。
県は海浜の管理を市へ移管する方針だ。
宮古島観光協会は「観光産業が伸びつつある中、こういった看板があると観光地としてのイメージが悪くなる。県と市は速やかに協議し条例を作って、管理をきちんとしてほしい」と話した。
沖縄人権協会は「沖縄全体で観光誘客に取り組む中、非常に残念な対応だ。人権問題以前におもてなしの心に欠ける。地域でマナーを学ぶ機会を設けるのも手だ」とコメントした。
北海道小樽市では2002年に、入浴施設で外国人を理由に入浴を拒否されたのは人種差別撤廃条約違反だとして、道内在住の外国人らが入浴施設を運営する会社と小樽市に損害賠償を求める訴訟があった。
札幌地裁は会社側に300万円の支払いを命じる判決を出した事例がある。