2019年02月
- 中国人「なんで日本の街は電柱だらけなの?中国の三級都市でも電柱なんてないのに」 中国の反応 (02/28)
- 中国人「日本の高校で習う漢文、中国では小学校の時に習うけど?」 中国の反応 (02/27)
- 中国人「日本のガチの貧乏人しか知らないことがひどい」 中国の反応 (02/26)
- 日本のドラマに出てきた中国人「まだ現金使ってるの?日本人は石器時代の人間?」 中国の反応 (02/25)
- 中国人「今日食事の時に陰毛が入っていたんだけど、日本の食品衛生状態について教えてくれるか?」 中国の反応 (02/24)
- 中国人「日本の男ってかっこいいよな」「昭和の男は本当にかっこいい」「軍人ばっかじゃないか」 中国の反応 (02/23)
- 中国人「中国の航空会社の機内食が不味いと日本で話題に」 中国の反応 (02/22)
- 中国人「日本で水素水を買おうかと思ってるんだけど、どう思う?」 中国の反応 (02/21)
- 中国人「日本人がデートするときって割り勘だけど、なんで男は奢ってあげないの?」 中国の反応 (02/20)
- 中国人「俺が日本を好きな理由」 中国の反応 (02/19)
- 中国人「この狂ったゴミの出し方を日本人は自然にやる」「これはひどい」「もう病気でしょ…」 中国の反応 (02/18)
- 中国人「日本人の友達が中国人の普段の食事について知りたいらしいんだが、みんな画像をくれないか」 中国の反応 (02/17)
- 中国人「日本にいる中国人留学生が水商売に走る理由って何?」 中国の反応 (02/16)
- 中国人「日本には剣道という殺人剣術があるのに、なぜ中国では踊りくらいでしか剣術が残ってないんだ?」 中国の反応 (02/15)
- 中国人「姉ちゃんが日本人の彼氏を家に連れてきた…たぶん結婚する…」 中国の反応 (02/14)
- 中国人「知り合いの中国人夫婦が日本で子供を産んだら無国籍になった」 中国の反応 (02/13)
- 中国人「日本の女の子って中国の女の子より可愛いよね」 中国の反応 (02/12)
- 中国人「日本人の生活のストレスはどれだけ大きいのだろうか・・・」 中国の反応 (02/11)
- 中国人「日本が撮影した中国古装映画がヤバい」 中国の反応 (02/10)
- 中国人「東京に”驚きの間取り”が出現、これが東京だ」 中国の反応 (02/09)
- 中国人「なんで日本のバラエティ番組は男性が女性の頭を叩くの?」 中国の反応 (02/08)
- 中国人「平成の次の年号は龘䨻に決定www」 中国の反応 (02/07)
- 中国人「日本で100円のコーヒーを買って150円のカフェラテを入れた男が逮捕される」 中国の反応 (02/06)
- 中国人「日本の弁当箱詐欺がひどすぎる」 中国の反応 (02/05)
- 中国人「中国人と日本人の民度の根源」 中国の反応 (02/04)
- 中国人「これが真実の日本女性だ!足太い」 中国の反応 (02/03)
- 中国人「嵐って、なんであんなに成功したの?」 中国の反応 (02/02)
- 中国人「今もガラケーが売られている日本、日本人はなぜ「時代遅れの品」を好んで使うのか?」 中国の反応 (02/01)
中国人「日本の高校で習う漢文、中国では小学校の時に習うけど?」 中国の反応
中国人「日本のガチの貧乏人しか知らないことがひどい」 中国の反応
日本のドラマに出てきた中国人「まだ現金使ってるの?日本人は石器時代の人間?」 中国の反応
中国人「今日食事の時に陰毛が入っていたんだけど、日本の食品衛生状態について教えてくれるか?」 中国の反応
中国人「日本の男ってかっこいいよな」「昭和の男は本当にかっこいい」「軍人ばっかじゃないか」 中国の反応
中国人「中国の航空会社の機内食が不味いと日本で話題に」 中国の反応
中国人「日本で水素水を買おうかと思ってるんだけど、どう思う?」 中国の反応
中国人「日本人がデートするときって割り勘だけど、なんで男は奢ってあげないの?」 中国の反応
中国人「俺が日本を好きな理由」 中国の反応
中国人「この狂ったゴミの出し方を日本人は自然にやる」「これはひどい」「もう病気でしょ…」 中国の反応

この狂ったゴミの出し方を日本人は自然にやる
日本では、人々にちゃんとゴミ分類をわかってもらうように、ゴミを出す方法を記したガイドを住民に配る。
注意事項だけでも500項以上ある。
例えば、紙箱は解いて平らに整えてから包む。
棒のような長い物はを50センチーメートル以内にする。
生ゴミは乾いてから新聞に包んで捨てる。
鋭いものは紙で包んでラベルをつける。
爆発を避けるために、使った噴霧器には穴をあける。
食用油は閉じ口をしっかり塞ぐ。
使った封筒に液状のりが残っている場合、紙として捨ててはいけない。
缶などのを捨てる前には、その中に嵌ったゴムをはずさなければならない。
自転車を捨てるなら、「不用品」と書いてある紙を付ける。
靴下なら、片方なら燃えるゴミだが、揃っていて破れてなければ「古着」に相当する。
中国人「日本人の友達が中国人の普段の食事について知りたいらしいんだが、みんな画像をくれないか」 中国の反応
中国人「日本にいる中国人留学生が水商売に走る理由って何?」 中国の反応
中国人「日本には剣道という殺人剣術があるのに、なぜ中国では踊りくらいでしか剣術が残ってないんだ?」 中国の反応
中国人「姉ちゃんが日本人の彼氏を家に連れてきた…たぶん結婚する…」 中国の反応
中国人「知り合いの中国人夫婦が日本で子供を産んだら無国籍になった」 中国の反応
中国人「日本の女の子って中国の女の子より可愛いよね」 中国の反応
中国人「日本人の生活のストレスはどれだけ大きいのだろうか・・・」 中国の反応
中国人「日本が撮影した中国古装映画がヤバい」 中国の反応
中国人「東京に”驚きの間取り”が出現、これが東京だ」 中国の反応
中国人「なんで日本のバラエティ番組は男性が女性の頭を叩くの?」 中国の反応
中国人「平成の次の年号は龘䨻に決定www」 中国の反応
中国人「日本で100円のコーヒーを買って150円のカフェラテを入れた男が逮捕される」 中国の反応
中国人「日本の弁当箱詐欺がひどすぎる」 中国の反応
中国人「中国人と日本人の民度の根源」 中国の反応

中国人と日本人の民度の根源
私が考えるに、中国人の民度は完全に家庭での教育で培われたものである。養があって礼儀正しい両親がいれば、自然と子供も同じように民度が高くなる。
両親に教養がなく、底辺出身の人間なら民度も低くなる(両親が文盲の農民だが民度は高いということもあり得る)。小さいころからの家庭環境、日常で見聞きする言葉によって自分たちの論理というものは形成される。一部の人は外国へ行って考えが変わったりもするが、基本的には一生変わらない。
日本人の民度は家庭での教育のみならず、社会環境にも影響を受けるものだ。日本人は両親が底辺の人間だったとしても、社会環境によって多くのルールを守るという習慣を身につけるのだ。おかしな考えを持ち続けることは死ぬほど醜いものだと考えるのだ。だから、中国人の民度はピンキリだが、日本人は一定以上のレベルを保っているのだ。