中国人「日本政府の役所で手続きを体験してきました」「素晴らしい・・・」 中国の反応

日本政府の役所で手続きを体験してきました
政府の建物は一般に厳格な感じがして、雲の上の存在といったイメージだ。日本の区役所を見てみよう。歴史ある建物で約数十年は経過している。6階建てで、ほぼすべての部門が建物に入っておりとても便利だ。

入口の前は春になるととてもきれいだ。たくさんのバラが春から秋にかけて咲き、それから十数日だが桜も芽吹く。

地下一階の外は政府職員の駐輪場だ。近くに住む職員のほとんどは自転車通勤で、遠くに住む職員は電車通勤だ。自動車で通勤する者はほとんどいないので駐車場が必要ないのだ。自動車で役所に行くなら有料駐車場に停めないといけない。

青いカウンターが総合案内所。どこで何の手続きが出来るか詳しく教えてくれる。ここで聞けば迷う事はない。

ここは戸籍部門。ここでは住民票、戸籍移動、結婚離婚手続き、印鑑証明などを担当している。立っている女性スタッフに話しかけると、あらゆる種類の情報を記入する方法を詳細にあなたを教えてくれる。

窓口の前で市民が待っているところ。中の職員が資料を渡している。日本に来た時には彼らの態度にびっくりしたものだ。
「どうしてこんなに良くしてくれるのか!」と。
1. 名無しの中国人
毎日日本がどうだ、安倍がどうだと言っている奴らは恥ずかしくないのか?
お前らは人民のために何をしたんだ?
2. 名無しの中国人
「万悪」の資本主義がまさか人民の公僕をやるとは!
3. 名無しの中国人
これこそが本当の民のためのサービスだよなぁ。
4. 名無しの中国人
これこそが公僕だよな。
5. 名無しの中国人
公務員が自転車で通勤するって素晴らしいな!
6. 名無しの中国人
これは日本が我々を侵略できるということだ。
そして我々が舐められる原因だ。
自業自得なんだから、反省しないと。
7. 名無しの中国人
日本では公務員になりたがる人は多くない。
中国のようにバカばっかりじゃないんだよ。
なぜこんなに違うんだろうか?
8. 名無しの中国人
日本の公務員のサービス態度は素晴らしいと言わざるを得ない。
本当に神レベルだよ。
9. 名無しの中国人
こういう国がもし強くなってしまったらもう敵わないだろうな。
10. 名無しの中国人
>>9
強くなることはできないよ。
永遠にアメリカの子分だからな。
米兵が日本の女の子を陵辱できなくなったら、その時には日本が大国だということを認めてやってもいいが。
11. 名無しの中国人
日本が悪くなるとしてもそれは外国人に対して悪くなるだけだ。
中国人が良くなるとしてもそれは外国人に対して良くなるだけだ。
12. 名無しの中国人
金持ちになったら移民するんだ。
まず日本へ行くよ。
13. 名無しの中国人
我々には世界一値段の高い不動産がある!
誰も怖くないぞ。
14. 名無しの中国人
保安官と武装警察はいないのか?
すごい自信だな・・・
15. 名無しの中国人
日本の公務員はサービスをやるのが仕事、中国の「公務員」は管理するのが仕事だ。
16. 名無しの中国人
第一に、大門に保安官がいないし登記を要求されない。
第二に、多くの車いすが設置してある。
これは我々が見習うべきところだ、だから日本人は日本人なのだ。
17. 名無しの中国人
大院がないし門番も武装警察もいない。
これは偽物だろ。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
中国の役所は役人を護るための要塞みたいな存在なのかな?
県の役所のこと?中国人って、ほんと頭が悪いな。
ちなみに、中国人って優秀って聞くけど。計算も出来なきゃ、英語も出来ない。
日本語の発音は下手過ぎて、何を話しているのかも分からない。
どこが、頭が良いのか?
それより、中国人の分際で、なぜ日本へ住むんだよ?
自分の国から出るな。
「日本もー」「昔はー」
もういいってんだよそういうのはw
人間は変われるだって?
中国人が変われるとでも言いたいのか?w
変われるわけねぇだろ!!wwwwwwwwwwwwwww
人によって対応が天地の差がある。
対応悪い職員は、ちょっと釣り目な人が多いんだけどね。
採用の秘密をバラしたら大変だよ。
まあ、全員がまともじゃ無いから表には出ないけどね。
地元に住んでなかったりしても平気だし。
「中国で役所に行くと心づけとしていくらか渡さないとわざと順番を飛ばされるなど嫌がらせを受ける。しかも金渡してもめちゃくちゃ愛想が悪い。」
と言っていた。
日本に最初にきて市役所に行った時、そんなものなしでにこやかかつ迅速に手続きしてもらい「ああ、先進国に来た!」と実感したそうだ。
こういう話題になるとすぐ日本モーとか言い出す奴が湧くが、昔の日本の市役所でもそこまで腐ってないわな。
人民解放軍は国軍ではなく共産党の私兵だから、人民を守るというより、人民を監視している。ネットでもリアルでも
中国は外向けより、国内の治安維持費用が多く掛かっている
普通の都市住民の平均年収は70万円
紫禁城に(政府を倒した後の)梁山泊があると考えるとわかりやすいだろう
すんません。自分、生まれも育ちも日本で先祖代々根っから日本人で。
この中国人の言っていることの最初から最後まで、さっぱり意味が分からん。
役所に武装警官が居ない(←もうこの時点で分からない)と、何故に自信家と見做されるのか……?
昔は役所によってはたまーにそういう人いたから
別に何か要求するわけじゃなく無愛想なだけだから気に留めなかったけど
役所が駄目以前に、国民の意識が駄目過ぎるんだよ。
文化大革命大虐殺を思い出せ!
天安門事件大虐殺を学べ!
ウィグル人、チベット人の虐殺をやめろ!
世界にはムスリムの数倍の中国人不法移民が居る
中国人不法移民は暴動、犯罪、デモなどを頻繁に起こしている
中国 海外に移民で出すだけでは不満が抑えられないので国内でも移住させます 340万人移住―中国
移民プロパガンダで海外に不法移民を送り出していた中国の限界
「大衆の不満」深刻=貧困対策、340万人移住―中国
【北京時事】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)に5日示された政府活動報告は、
「大衆が激しい不満を示している問題」の深刻さを認め、解決に向けた政府の決意を強調した。
アメリカは日本だからじゃなく世界中でやってて嫌われてるんだけどなぁ
オーストラリア女性にもやってるし欧州でもトラブル起こして嫌われてる
戦争云々じゃなくアメリカの躾と教育の問題なんだよ
因みに中国人も日本で犯罪率が大概酷いから
日本人から見下されたくなかったら民度を上げなさい
ここ20~30年くらいの出来事
民営化前の郵便局なんざ最悪だったから
これみて移民とか言い出す連中が出てくるから、悪い部分も紹介しておかないと面倒なことになる
悪い部分も知った上で、それでも中国よりマシと思うのなら勝手にすればいいが
wwwwとか多用する奴ってなんでバカが多いんだろう?
>>9
強くなることはできないよ。
永遠にアメリカの子分だからな。
米兵が日本の女の子を陵辱できなくなったら、その時には日本が大国だということを認めてやってもいいが。
ぐうの音も出ないほど正論。
ここ20~30年くらいの出来事
民営化前の郵便局なんざ最悪だったから
なんですと、30年前に民営化の影響が!!
>なんだ?日本政府の役所って?
>県の役所のこと?中国人って、ほんと頭が悪いな。
日本政府(日本の政府)には、中央政府(国)と地方政府(地方公共団体)がある。
役所とは、国や地方公共団体が、公の事務、とりわけ行政事務を行っている組織またはその場所のこと。
中国人が日本国政府(中央政府)の役所といっているのなら君のコメントも理解できるが、政府、役所、行政区画の意味を調べてからコメントしたほうがいいぞ。
銀行なら判るけど。
テロに狙われたり不満を持った人が暴れたりすんの?
>役所は政府とは呼ばない
政府の中にある組織や場所を役所というのな。
中国人が言っている日本政府の役所とは、日本の地方政府(地方公共団体、地方自治体、この場合は区役所)の役所のこと。
対テロだろね。
新疆ウイグル自治区、チベット自治区、内モンゴル自治区などは独立運動を行う組織がある。
また近年では、公害などで不満を持つ中国人によるデモや陳情が多い。
いつ暴徒になるか分からんのよ。
中国人の大卒の60%以上が公務員を希望する
何故なら甘い汁を吸えてワイロ貰えまくりだという事は中国人なら誰もが知ってるから
日本でも安定してる公務員希望者が増えてるが、いくら景気が悪いとはいってもその数は5%前後しかいない
しかも一般人にはラクだと思われてるが実はけっこう忙しいし、プレッシャーも尋常じゃないので離職者もかなり多い
バブル時には日本の公務員は薄給だとして就職先として見下されていたが、中国ではバブル時の今でさえ公務員になる事が人生の成功者の証
あの国の経済基盤はとても弱くて崩れやすく、非常に歪んだ国だわな
嫌な感じしかしない。
自分の国に住み、自分の国へ税金を払え。
カルチャーの違いを感じた
そもそも日本の役所は塀で守られてもいないしなw
一体どんな用件と態度で役所に行ってるんだろう…って思う
窓口業務くらいしか見てないんだろうけど
郵便局も国鉄も威張っていたし、本当に不親切だったわ。
めちゃくちゃ親身だよな
何かの申請しに行った時とか「これこれこういう方法をしておけば通りやすいですよ」とか裏ワザっぽい方法を懇切丁寧に教えてくれたりしたからびっくりした
厳しいとかいう印象は全く無いけど横柄なDQNみたいな態度取ってる奴とかには厳しくなるんじゃないかなあ
まぁそれは誰でも同じだよね
国鉄はひどかったですね。
愛想は悪い、定期券の発券は面倒くさい、ヒマそうな人は多い…
郵便局酷かったかな?
うちの地元の郵便局は親切だったよ
むしろ民営化されてから、誤配や遅配だらけで何度も抗議の電話したし、態度が悪かったな
表札の名前が全然違うのに隣の手紙が入ってたり、うちの手紙が行方不明になったり
一度ブチ切れて猛抗議したら誤配は無くなったけど。
間違った
44のコメントは※40に対してね。
から切り離されてすごく丁寧になったよね。
昔はすごくぶっきらぼうだったけど、今は全然違うもん。
この前、バイクの車検でハンドルの幅が車検証の記載より長かったら、
「ハンドル替えました?じゃあ、こちらで数値、変更しときますね(ニッコリ」
なんて言われて、ササっと対応されて、びっくりした。
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。