中国人「日本料理は中華料理を超えるか?」 中国の反応

日本料理は中華料理を超えるか?
日本政府は、世界に日本料理を広く伝えようとしています。
日本料理の美しさと美味しさは世界の人々も注目しています。
1. 中国人の投稿者
日本料理のビッグ3は、寿司・ラーメン・刺身
2. 中国人の投稿者
日本料理は生で食い過ぎ!
3. 中国人の投稿者
昔の日本人は寄生虫に苦しんでたらしいね。
それでもみんな生で食べ続けるんだからすごい。
どれだけ生が好きなのよ。
4. 中国人の投稿者
生だけは本当に信じられない。
もちろん、おいしいのは知ってるけど、日本人はみんな生を食べてるんだろ?
病気とか大丈夫なのかよ?
5. 中国人の投稿者
>>4
海の魚は基本的に安全だよ。
大陸国家だと川魚がメインになるから寄生虫が危ない。
風土の影響だね。
6. 中国人の投稿者
日本料理を食べてる日本人なんてほとんどいない。
日本の食の多国籍化は世界でもトップレベルだ。
だいたい外国の料理を改造したもの。
7. 中国人の投稿者
日本料理ならやはり寿司が魅力的かな。
それ以外のものはあまり思い浮かばないな。
たこ焼きも日本料理なのかな?
8. 中国人の投稿者
日本料理は味が薄いからなあ
9. 中国人の投稿者
>>8
そうか?
物凄く濃くて塩辛いイメージがあるんだけど。
10. 中国人の投稿者
やっぱり中華料理に敵うものはないよ。
誰でも作れるし、誰が作っても美味しい。
11. 中国人の投稿者
中華料理は奥が深いだろ!
誰が作っても美味しいなんて、本当の美味しさを知らないかわいそうな奴だよ。
12. 中国人の投稿者
美味しい中華料理なんてあるのか?
美味しいふりをしてるだけの偽物ならたくさんあるけど。
13. 中国人の投稿者
日本の料理など肉を焼くだけだろうが!
14. 中国人の投稿者
中国のほうが長い歴史があるのに日本料理に負けていくのはなぜだ
15. 中国人の投稿者
良いものなら自然と拡がっていくでしょ。
わざわざ自分から宣伝しなくても日本料理は既に有名だよ。
それよりも、食品を安全に管理する日本のやり方を中国に拡めてくれ。
16. 中国人の投稿者
中華料理はもう国際的には人気が無いよ。
既に飽きられている・・・
17. 中国人の投稿者
日本の料理が大好きです。
油をあまり使わないから調子が良くなるんだよね。
18. 中国人の投稿者
日本はまだまだだよ!
彼らに本物の中国の料理をみせたら腰ぬかすだろうね
19. 中国人の投稿者
中華料理のほうがちょっと上かな
20. 中国人の投稿者
>>19
別々のものだからどっちが上とか決めなくて良いよ
21. 中国人の投稿者
私はできるなら日本の食べ物を食べたい。
中国の食べ物は非常に賞味期限が短い。
22. 中国人の投稿者
中国の料理は傲慢に満ちている。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
中華料理も豪華でうまいけど、和食と比べて優劣は感じないな。
国によって味の好みは違うしな。
さり気なく韓国をディスっててワロタ
私は日本料理が1番美味しいと思う
中国人は中華が1番でいいじゃん
それで言うと、日本食ナイズされた中華料理はめっちゃ上手い。
別に中華料理を馬鹿にしているとかじゃなくて、胃腸が弱くて辛いのとか油っぽいのとかが苦手なんです。
更に言うと、日本食も美味しいけど伝統って縛りがあるから魔改造しにくいのよ。求められてないし。おせちだって、不味いのにテンプレが好まれる。
正月気分やら何やらを味わう為に、あの微妙な味を食す訳だしw味もイベントの一種的なw
だから、ぶっちゃけ日本食ナイズされた外国料理の方が最高だと思う。
個人的に中華料理は世界最高やと思ってるしな
中華料理ってごく一部の国以外では、安物のテイクアウトってイメージで、そもそも高級店が存在しないんだぞ
まぁ寄生虫の用に他国に住む中国人が現地で紛い物、安物を広めた結果なんだけど
>中国の料理は傲慢に満ちている。 ×
中国の料理は欺瞞に満ちている。 ○ かな
でも日本料理と比べるのは無理 違いすぎるもん
チョコレートとハンバーグどっちが好き?って聞かれてるみたい
いくら美味しくてもダンボール入りの上海ガニや下水油の北京ダックは食いたくないわ
具体的にはよく知らないんだよなぁ、日本風にアレンジした中華料理ばっか有名で
中国語習ってるからいつか本場の食ってみたいけど
それに基づいて料理をつくれば必ずさらに美味しい料理なる。
そっちが驚きだわ
日本に亡命してきた中華料理人がいなければ中華料理はこの世から消えていた
DQNや、家柄のお粗末な家庭はそうだろう。
ただ、まともな日本国民は、要所要所で我が子に
きちんとした日本料理を食べる機会を作るものだ。
それが保護者としての責任だと知っているから。
調理過程でバレバレである
特に中国本土は特級厨子でも糞不味い
海外でましなのはその他の地域で進化したか
炒飯大好き!
エビチリもいいね
回鍋肉も好き
わざと塩辛く作ってる可能性、日本政府は調べるべきじゃ無いと?
うまくもない成金趣味のめずらしい食材。
これが韓国人だったらどうなってた事か、言うまでもないが。
でも、日本で食べれる中華料理は大好き!
中国の中華料理があまり流行ってないのは不衛生なのと油でギトギトすぎる物があるからじゃないかな?
太っちゃう
違うよ
そもそも日本料理が「塩辛くて食べられない!」なんて言ってるのは世界でも韓国人だけ
そういった韓国人の主張を見聞きして、今、中国人の一部もじわじわと
日本食や日本料理を貶す時に「日本料理はとても塩辛い!」と言い出しているだけだよ
まだエンコリがあった頃、今から10年程前の韓国人達の日本食を貶す言葉はこうだった
「日本食は何を食べても味がしません」
「日本料理は薄味過ぎて美味しくないですね」
そう、10年前の韓国人達は日本料理を「味がしないので不味い」と言って叩いていたんだよ
しかし、世界で和食や日本料理が美味しいと評価の声が高まるにつれて
韓国人達は「日本料理を不味い」と貶せなくなった
なぜなら世界から「韓国人は何が美味いかも分からないんだねw」と笑われるからね
それで韓国人達がどうにかして日本料理を貶そうと目をつけたのが
「日本料理の塩分量の高さ」
こういった記事が韓国で紹介されたのが3~4年程前の話
すると、今まで日本料理は味がしない、薄い!と叩いていた韓国人達はいっせいに
「日本料理は塩辛すぎて食べられない!」「和食は何でもしょっぱくて食べられない!」と
いきなり、「塩辛い!」と大騒ぎをし始めたのが事の始まり
それ以降、韓国人達の和食・日本料理を貶す定番の言葉が「塩辛すぎて食べられない!」になった
調べてみれば分かる、韓国人の劣等感と反日がうんだ「日本料理は塩辛すぎる論」
ちなみに塩分量では韓国も日本とほぼ同じレベル
しかし、韓国人は韓国料理を塩辛くて食べられないとは誰も言わない
つまりイタリアン、フレンチ、ギリシャを合わせたくらいの幅がある
日本もレベルが高いが、幅では比べ物にならないね
美味い食材なら断然日本料理が良い
本場の中華はなんの肉が入ってるかわからんし犬猫の肉とかもやだけど人間の肉とか喰わせられたら生きていけない(。-∀-)
ただ桂林いった時に絶景を眺めながら舟で食べた魚料理が美味しかったんだけど、食べたあとの皿とかそのまま川で洗っててドン引きしたわ。
料理は一級品だが衛生概念はとても低い。
ちなみに関係ないけど道路も舗装されてないような奥地に赴任したけど学生の勉強意欲は日本の普通の学校よりよほど高くとにかく真面目で熱心。
凄いなと感心した反面、親は毎日市場に荷を牽いて店を営むがすぐに仲間と麻雀ばかりして商売なんてしてないし、農業研修いけばやる気のないダラダラ作業にすぐ帰る。
旧世代と、新世代でこうも違うとガッカリした。
日本人が中華料理だと思ってる天津飯もラーメンも中国にはないとされているし、どっちが上かと言うより、そもそも日本人は中国料理を知らないというのが正確なところじゃないの?
台湾のは材料もいいけどね
ラーメン・カレー・おにぎりは三大国民食!
焼き鳥・唐揚げ・とんかつ・うどんもおすすめだ
まだまだだな!中国人!
炒飯・餃子・麻婆豆腐は家でも作れるからよく食うよ
個人的にはエビチリ・チンジャオロース・ホイコーローが好きです
あと担々麺も好き
中国宮廷料理なんかレシピも料理人も喪失して、とっくに消滅してる。
おまえが「中国宮廷料理」と信じてる物は宣伝が上手い商売人とチンピラ料理人がでっちあげた高いだけの創作料理だよw
そもそも世界中の美食を刈り尽くしてきた世界一の美食家日本人が、もし中国宮廷料理が現存していて本当に美味かったら、とっくに見つけて日本に持ち込んでる。その価値すら無いってことよ。
中国のストリードフードは美味そう。ただ日本料理と比べると油や味付けが濃い。The Food Ranger見始めて気づいたのは中国人って韓国人にも負けないぐらい辛い味付け好きなんだなって。まあ中国広いから四川なんていくと中国人で四川以外出身だと四川料理にむせるらしいけど
まあストリードフードって形式になってないしすごい種類あって、形式化されてる寿司とは比べられないと思うが。んー日本料理と比べるとしたら何だろうね。日本人にはチャーハンとか餃子らしいけど、中国人にしたら代表するものではないし中国とちょっと違うらしいし。
まあ比べなくてもいいんじゃねえか。動画ではすごい美味しそうだぞ。衛生面や安全面は知らんが
欧米で新移民(newcomers)がやってる店に行くと良いよ。
クッソまずいから。
なんだかんだ言って先進国で何十年も磨かれた味には勝てない。
非常に文章がわかりづらい
いいこと言った
好き嫌いはあるから個人的上下は仕方ないけどな
先斗町ある日本料理屋に一度行きなさい。
スゲーから。
ランチ懐石なら5000円から~あるので
日本料理の進化が分かります。
そもそも懐石料理とか酒を楽しむための料理であって日本人でも苦手な人多いだろ。
中華料理って一言で言ってるけど幅広すぎてほぼ単一民族の島国料理なんか同じ土俵で比べるものではないわ
「お前らもこれ喜んで見てるんだろ?あぁ?」なんて他人叩きに走る層はほんと気持ち悪いな。
あれ作ってんの別にこいつらじゃねーし。所詮金儲けのジジババ向けだろ。
つか口に合ってる・自国の料理が一番と書いてるだけで序列付けてる奴ほぼいねーだろ。
一部中華料理だってアレンジされまくって最早和食に近い領域だし。
日本の中華料理屋は日本人にあわせた味になってると思う。
本物の中国料理を食いたかったら、本土に行くか
欧米で新移民(newcomers)がやってる店に行くと良いよ。
クッソまずいから。
なんだかんだ言って先進国で何十年も磨かれた味には勝てない。
日本料理やフランス料理に比べれば、中華なんて所詮は土人料理。
雑味を除くか香辛料などでカバーするか調理思想の違い。
あく抜きや旨み、季節感などは中華、西洋料理には無い概念
逆に香りの足し算などは和食に無い概念
個人的には現代の和食が最強だと思っている
香港のなんか進化してるし、キレイで美味しかった。
日本の中華料理屋は日本アレンジだから美味しいっていうけど、
アレンジよりは、食材と厨房環境に寄るものじゃないかと思ってる。
知り合いの中国から来た留学生が、
自国で作るよりもずっと水餃子美味しくできるって言ってたし。
環境破壊した所の物は生では食べられん、特にお前達の所の物は
いくら日本向けにアレンジしようが中国の料理
決して日本料理ではない
中華料理嫌いな日本人いないだろ
中華料理は奥が深い
多種多様というが、似たような料理(油料理)が多いだけ。
日本に来ている安い店の料理人って、東北3省をはじめ北のほうの人が多い気がする。料理の味からそんな気がする。
自分はスパイス好きなので、河南省や河北省あたりの料理人がもっときてほしい
既に飽きられている・・・
そうなのか?日本では定番で根付いてるけど。
どっちが上とかはないとは思うしあんまり良いとは思わないけど、中華料理は凄いと思うよ。
4千年続く妄想はななかなか消えない だから料理も4千年進歩がない
環境汚染がひどい国は食材の段階ですでに失格 最悪だ!
和食には和食の魅力
うまけりゃどっちが上とかどうでもいいや
四川でも、広東でも、和食でも、イタ飯でも、美味けりゃいいよ。
気分や時、季節で食いたいもんが変わるんだし、美味いものの
レパートリーが多い方が人生楽しめる。
世界的な中華の普及を超えることは無いだろうな。
まず、華僑による現地の支援が得られること。
地域に合わせたカスタマイズがしやすいこと。
火を通した料理が基本であること。
何より世界に広がった中国人の数が多いこと。
でも実際に本場の中華料理を食ったことがあるわけではないんだよな
世界まる見えでの知識しかないが中華料理は幅広過ぎて勝てる気がしない
まあ、それでも俺は日本料理の方が好きだけどな
会社命令で大連工場(今は無い)
に、行かなくちゃならなくなり。
本当の中国の家庭料理は
日本人の口に合わない。
美味しいのだが味の素の
味しかしないほど味の素を
大量にその家庭では使てた。
町の飲食はマジ信用できん
自分で野菜を買い洗剤(野菜専用これも信用できん)
で洗い塩で炒めて生き延びた。腹の決まった社員(尊敬)は
平気で地元の食堂も食材も油も使ってた。
その中国人も日本に来て日本料理の刺激を受けて中華料理をもっと美味しくする方法を思いついたと言っている
日本人が中国料理店で食べるものとかは、あくまでお金を貰うためのものだから、そのレベルのものを毎日食べるわけじゃない。まあ、日本でも頻繁に寿司を食べる人は少ないだろうけどね。
うまいしすぐでてくるしな
和食は旅館とかだと大概冷めてるからうーんてなりがち
うまいんやけど
厨房覗くと容器に入った白い調味料をとの料理にもたっぷり入れてたよ。
不自然な味が自分は苦手だった。あの味付けで伝統ある料理とは言えないよ。
中華料理店シンドロームとかいう言葉があったはず。
世界一でもええよ。和食もいいけど、日本人に中華料理無しの生活は考えられん。そのくらい浸透してる。
食ったらすぐ死んじゃうだろうからおやめなさい
なぜかって?わからなければ食べなさい!
他にも生姜や山椒とかも食あたり防止のため
おせち料理は,ご飯のおかずとして食べると美味くない。酒の肴として食べると美味い。
日本料理やフランス料理には100年かけても追いつけない。
日本人の口に合わないのが多い。
ただしキチンとインチキなしで本物の料理人が本物の素材で
作った場合に限る。
ろくに修行もしないでやっつけ仕事すれば和食だってヒドイのは
いっぱいある。
なんだかんだいっても日本に渡来した料理で中華が一番多いのは
認めなくてはならない。
ラーメン、チャーハン、餃子は偉大な国民食に昇華してる
他のコメントの人もいってますが韓国みたいに起源がどうの
騒がない部分は一定の民度と認める
起源よりもいかに広めるほうが大変で重要ってことが分かってる。
『中華料理』と誤って翻訳するからややこしくなる。
中国料理=本場中国の料理。
看板は『中国料理』『○○飯店』等と表記。
細分化すると「広東料理」「四川料理」など。
代表的な料理:ペキンダック、フカヒレ、火鍋、水餃子、麻婆豆腐など。
食べ方:大勢で食卓を囲み大きい皿から小皿に取って食べる。
中華料理=中華風日本料理のことで『洋食』などと同じく日本料理の派生。
中華街の在日中国人や帰化人が日本で手に入る食材を使い
日本人向けに創作した日本生まれの料理。看板は『中華料理 ○○』等と表記。
代表的な料理:ラーメン、チャーハン、焼き餃子、中華丼など。
食べ方:日本の食文化に合わせ、基本的に1人用の単品、
もしくは複数の皿をお膳に乗せて提供される。
水道水すら飲めない、生卵や生魚すら食えない。それで日本を越えたつもりか?
どの国を見ても証明されている。
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。