中国人「北京、東京、ソウル、欧米人が一番好きなのはどこだ」 中国の反応

北京、東京、ソウル、欧米人が一番好きなのはどこだ
Quoraという海外のサイトで、「アジアの都市で、北京、東京、ソウルどれが一番好き?」というアンケートが出された。
ソウル
ハンドルネーム「Yen Shann Chong」という人は、ソウルが一番好きと答えた。
「理由は買い物がしやすく、化粧品が使いやすいからだ。」

ノルウェー人の学生Krishan Thangavadivelは、ソウルに面白い博物館がたくさんあると理由づけた。あと「ソウルに行くなら韓国の焼肉は必ず食べて欲しい」と答えた。

しかし、ソウル在住のDidier Szendeは、「ソウルは人口が多く、季候も悪い。それに生活費が高すぎる。」とコメントした
北京
ある日本人若者は、旅行に行くなら北京に行きたいと答えた。

「北京の歴史的な魅力に惹かれる。北京が好きだ」とあるアメリカ人若者が答えた。

「他のアジアの都市と違って、北京にはおいしいものがたくさんあり、値段も適切だ。あと24時間営業のレストランとバーも多い」と答えたアメリカ人若者もいた。

同時に、交通渋滞や、悪い季候が北京の弱点だ。
スレ主:通販や出前などの便利さは他のアジアの都市を遥かに超えたことをなぜか誰も触れなかったな。

東京
たいていの回答者は東京を選んだ。

「東京は活気に溢れる町だ。渋谷は混んでいるが、他のアジア都市と違っていやな感じがしない」と答えた。
「東京はモダンな建物と、伝統的な建物が共存している。普通の公園でも、日本の美学を味わうことができる」

「それから、夜の生活も豊富である。夜になると、居酒屋でお酒を飲むほど気持ちいいことはない」

東京には、面白いコスチュームを着ている若者を見かけることができる。

もっとも重要なのは、東京の住人はみんな優しい。迷子になった外国人がいたら、彼らは必ず助けに行く。
それから、治安が良い、町並みがきれい、マナーが良い、秋葉原があるなどの理由も挙げられた。
しかし、東京は物価が高いため、旅行行くなら必ず十分のお金を持っていって欲しいものだ。あと東京の地下鉄は完成された時期が早かったので、若干古く感じる。
あなたはどこが一番好き?
1. 名無しの中国人
ソウルはとてもつまらない町だよ。
東京や北京と比べてはいけない。
2. 名無しの中国人
そんなの比べるまでもないだろう。
東京はニューヨークと同じレベル。
北京は香港にすら負けてるから、東京とは比べものにならない。
正直、中国で人に堂々と見せられる都市は香港ぐらいだ。
3. 名無しの中国人
>>2
上海は?
4. 名無しの中国人
>>3
東京に住んだことがある俺が思うに、建物、交通網、商業施設、サービス業においては、東京は上海を数十年もリードしている。
5. 名無しの中国人
>>2
行ったことないくせに適当なこと言うんじゃねーよ。
6. 名無しの中国人
アジアはもちろん、世界範囲で見ても東京と勝負できる都市はないだろう。
7. 名無しの中国人
日本は偽物がないからな。
8. 名無しの中国人
私はやはり北京が一番好きかな。
北京が持っている歴史的な魅力は東京とソウルにないものだ。
9. 名無しの中国人
北京は大気汚染がひどいからな。
10. 名無しの中国人
欧米人へのインタビューがあったのだが、回答者の7割は中国より日本に行きたいと答えてたよ。
11. 名無しの中国人
東京が良いのは認めるが、北京もそこまで悪くないぞ。
12. 名無しの中国人
アジアでもっとも良い都市は東京、シンガポール、香港、上海、ソウル、北京、大阪だ。
13. 名無しの中国人
東京こそ、本当の意味で多文化で彩られている都市だよな。
14. 名無しの中国人
欧米人が一番好きなのは北京だろ。
根拠はないけど。
15. 名無しの中国人
北京以外は全部好き。
16. 名無しの中国人
>>15
じゃこの国から出てけ。
17. 名無しの中国人
>>16
中国人で北京が嫌いな人はたくさんいるが・・・
18. 名無しの中国人
欧米人には、この3つは全部中国の都市に見えてるよ。
19. 名無しの中国人
日本の都市はどれもとてもきれいだ。
韓国より百倍良い。
20. 名無しの中国人
歴史的な魅力と現代社会の魅力を持ち合わせた東京は最強だろう。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
民度が高まって機会があれば行くよ
それでいて観光には来て欲しい~って馬鹿だろ
頭悪いんか
祖先は絶対に激怒してるよ。
韓国はkpop好きと化粧品好きな若い子が楽しめる
日本は安全にアジアを旅行したい人にオススメ
結局は何を目的として旅行するかによる
あんなとこいって何すんの?って感じだもん。
ぼったくりばっかりだし
TVで観た、どこかの少数民族の村なんかメチャクチャ良さげだったが
北京や上海はないわ
金をくれても行かない
最先端からど田舎まであり高尾山みたいな山もあり小笠原諸島みたいな南国島まである
欧州みたいに回りの建物が景観を損ねてないみたいなのは無いが幅の広さなら圧倒的に頭一つ抜けて世界一
まあ幅が広いからといってそれぞれ単独でみれば最高な場所には敵わないパターン多いが、誰が来ても飽きない場所はどこかしらにあるという幅の広さ
話はそれからだ。
お前らは、東南アジアと比べても魅力がない。東南アジアには豊かな自然と
優しい人達がいる。お前らは汚れた空気と水と捻じ曲がった人間がいるだけ。
頭の良い人なら、誰も相手にしないよ。
なんであそこが首都なのか、よ~く考えた方が良いんじゃないのかね?
仮にも中華名乗ってるんだからw
中国なら行きたいですけど
北京をはじめ中国の各都市は素晴らしい都市になれる潜在的可能性はあるのに、中国人自身が(特に共産党が)それをぶっ潰しちゃっててもったいないことだ。
ソウル?なんそれ?
中国人に自由を与えたら黄色いアフリカになるだけ。
元以降の中国大陸の帝国は、北京を首都にするというのが暗黙の了解になってしまったからな
統治のやり方も、元の真似なんだよな。明も清も。
明も清も元の亜流だから
せめて上海なら、ザ中国サイバーパンクな魅力で選ぶ人もいただろうに
あと百年は無理じゃないかと・・
紫禁城とか、中国の歴史や壮大さを感じたし、
田舎にも水墨画のような自然があって、また行きたいと
思える国だったのに。
中国人って、人類の枠組みからはみだしてしまったのかな?
韓国もそうだが
それぞれ別の魅力があるとは思わんのか
既に答えが出ていた。
上海良かったぞ
機会があれば北京も行ってみたいが、空気が悪くて長居はできなさそう。
ソウル?一回だけ行ったな。仁川に着くのが遅かったから空港に一泊して
その後移動までに1日あったんで、地下鉄(近郊電車?)で行って来たわ。
はっきり言って半日どころか3時間で飽きた。日本の劣化コピーでスケールダウンした下位互換だもの。
まあ”違いの分からない人”にはいいかもね、交通費が安いから。
しかし中国語の先生に、人を殺せる投石見せつけられて身ぐるみ剥がされますよ、
と言われて断念した
エロ都市としてはたしかに東莞には勝てない。
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。