日本人「中国語が難しすぎる!」 中国人「日本語は美しい!」 中国の反応

日本人「中国語が難しすぎる!」 中国人「日本語は美しい!」
6月7日、ある日本のネット掲示板のスレで「中国語が難しすぎる、コミュニケーションをとる自信がない」といった内容のレスがあり、ネット民の議論を生んでいる。
1、日本人
音取得せんと、読み書きできても聞き取れんし話せんで
2、日本人
発音が多いんだっけ
ま↑ま↓ま→あとなんだっけ
3、日本人
それ発音じゃなくて音程だろ
4、日本人
声調という
基本的には1声2声3声4声の四声と軽声の組み合わせで出来ている
3声+3声は2声+3声に変わったりするけど
日本人が中国語を習得より外国人が日本語を習得するほうが至難だと思う

5、日本人
四声大変だよな
母音多すぎだろ
6、日本人
聞いてると気持ち悪い言語だけど世界の4分の1が使ってる言語だから学ぶのは無駄ではないかもね
7、日本人
我中国語理解可能!
8、日本人
我今日自殺決行
9、日本人
そもそも方言体系だから日本で中国語学んでも相手の言ってること理解出来ない場合が良くあるんだってな
中国人の知り合いが言ってた
10、日本人
そんなの日本語もそうだろ あっちはもっとひどいけど
11、日本人
日本語は共通語が全国に浸透してるからさ
方言話者も共通語喋れるからとりあえず会話には困らない
あっちは浸透してないから会話が困難なんだと
何言ってるから分かんないだって
12、日本人
一応標準語とおなじ系統の四川語ですら8割わからんとか言ってたな
上海語とか広東語はもっとかけ離れてるらしい
13、日本人
中国で日本の漢字ってどの程度伝わるの?
飯屋で青椒肉絲とか刀削麺とか書いた札見せたら伝わるん?
14、日本人
それは余裕で伝わるけどどの程度通じるか考えてもある程度としか出てこん
15、日本人
ものによる
向こうから入ってきたものは結構通じるが日本独自で漢字を当てたものとかは通じない
大根とかはむこうじゃ夢トって書く
それと簡体字しか知らないって人は日本の見ても分からんってことが時々ある
16、日本人
手紙はトイレットペーパーやぞっていうのをどこかでひたすら見た気がする
1. 名無しの中国人
日本人は日本人にとって簡単な発音に中国語を改良した。
全く読めないものや混同してしまうものがあったからだ。
簡単な符号をつけてさらに改良した。
日本人は言語的には知能が低い。
男性は基本的に単純な発音しかできない。
2. 名無しの中国人
衝突して出てくるような粗い発音で、とてもうるさいよな。
3. 名無しの中国人
日本人や韓国人の英語は聞くに堪えないレベルだろう。
4. 名無しの中国人
中国文学を選ぶ人は自分が中国人じゃないかと疑ってしまうようだぞ。
5. 名無しの中国人
日本語は子供が話しているようなバカっぽい言語だ!
我が大中国と比べるのもおこがましい!
6. 名無しの中国人
中国語は難しい、それは当然だ。
5000年以上の文化の中で育まれたものだし、数日でわかるものじゃない。
甲骨文字から始まり5000年で今の中国語にまで発展してやっと外国人も学びたければすぐに理解できるレベルになったところだ。
7. 名無しの中国人
最も難しいのは言語の中でよくみられる古典や成語、俗語だろう。
小さいころから中国で過ごしていないと理解するのは難しいよね。
8. 名無しの中国人
>>7
お前かなりわかってる奴だな。
9. 名無しの中国人
広東語の音はとても硬く、石をついばんでいるかのようで、古代の文法や語彙を残しているんだぞ。
発音もすごい!
10. 名無しの中国人
広東語のほとんどは中国人も聞き取れないもんな。
日本人にわかるはずがないよ。
11. 名無しの中国人
日本語は聞くに堪えない耳障りな音だろ。
12. 名無しの中国人
>>11
日本語はとてもきれいだろ。
中国語なんて煩いだけ。
13. 名無しの中国人
>>12
アニメの見過ぎだな。
今の中国人は小さいころから日本アニメに接触してきた。
声優の声はきれいだしな。
日本アニメの声優はとてもレベルが高い。
だから日本語の発音もきれいに聞こえる。
14. 名無しの中国人
>>11
それはおかしい。
日本語が世界で最も美しい言語だろう。
本当だぞ、私は日本語を学んでいるし、日本語の音が美しいのは世界公認だ、
15. 名無しの中国人
百度で調べてみるといい。
日本語イタリア語スペイン語は発音が最も美しいとされる公認の言語だ。
その中でも日本語は一番美しいよ。
16. 名無しの中国人
中国は世界の人口の四分の一が集まる国だぞ、何の根拠があって公認とか言ってるんだ。
17. 名無しの中国人
棒子の言葉が一番きれいに聞こえると思う。
18. 名無しの中国人
日本語は世界で最も怪異な言語だろ。
胸を使って発音する必要があるなんて日本語くらいのもんだ。
それに学べば学ぶほど難しくなる!わかるだろ!
19. 名無しの中国人
中国語なんてウンコ。
この国に生まれてなきゃ覚える気にもならないほど難しい。
20. 名無しの中国人
でたらめを言うな!
中国語が最も簡単だろ!
私は中国語が最も得意だ!
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
チンチャンチョン
チンチャンチョン
中国語はその辺のおっさんがしゃべってるのはうるさいが女性の囁き声だと割と癒される
職場に昔いた中国人の女の子のしゃべり方は可愛かったな
だから中国人は静かにしていなければならない場所でも常に五月蝿い
ただ浙江・福建あたりの方言は正直聞き苦しい
中国語「新春シャンソンショー、ショーシャンクの空には何かアルゥ!」
ってイメージだわ。
だがそのカタカナを日本人がそのまま発音しても中国人には全く通じない
英語の場合は何を言ってるか察してくれるが、北京語は無理
過去形も無いに等しいし、中国人が自力で近代化できなかったのも
高度な概念を伝えるのに不向きな言語だったから。
にゃにゃにゃにゃにゃ
欧米人が日本語を馬鹿にする時
欧米人が聞く日本語はラテン語と同様、もっとも優れた美しい言語に聞こえるらしい。
音声学的にも、子音と母音の比率が近いほど高度で美しい言語とされている。
対極にあるのは支那猿語。
そりゃChing Chang Chongと言ってるように聞こえますわ
>英数字の比率が大きすぎるためスパムと判定されました。
なんでだよ!
これどういう意味なんだ?
中国が好き勝手に生み出した言葉を、本当に必要なものを抜粋し、理解しやすいように、それでいて応用の利くような形として変化させた日本。
逆輸入して国の名前すら和製漢語になってるしw、昔の自国の文字すら理解できない連中が、過去の栄光にあぐらをかいて偉そうに吠えるw
今日の言語文化がどうなってるか、ノーベル賞でも取ってから言葉を語れwバーカwww
世界に「美しい」と言われるには理由があるんだよww
欧米人は声調言語が嫌い
海外の掲示板でも耳障りの悪い言語ランキング書いてけってスレに中国語、ベトナム語、タイ語が必ずランクインする
無理やり言語も文化も違う他民族を同化させとるだけやろ
純血な漢族がほとんどいない(もしくは絶滅してる)のは日本人でも知ってるわ
ええ加減チベット離したれよ
日本人は日本人にとって簡単な発音に中国語を改良した。全く読めないものや混同してしまうものがあったからだ。簡単な符号をつけてさらに改良した。
日本人は言語的には知能が低い。男性は基本的に単純な発音しかできない。
1.みたいな低能ばかりだと 中国共産党の統治も捗るわけだ
なるほど
人格の問題だけじゃなく、そういう言語的特性もあったのね
面白い
そしてペルシャ語である
70年前に作られた今の中国語は出来そこないの言語で
基礎音と示す文字もなければ文法もおかしい
アジアで植民地化しなかった地域や植民地化以前の言語の文法は
全て日本と同じである
中国人は大嘘つき
音の量で意味がかわってしまうんだろう?
じゃあ声調言語って「書き言葉」になったときはどうなるのか見当もつかないんだが
余計な一言だな。
小さい頃から香港映画が好きだったから汚いとかは思わない・・・、けど声が大きいのは本当。
頭痛くなる。
単語さえ覚えれば順番が入れ変わっても意味は通じるし、同音異義語もある程度しかないから誤解が生じにくい。
「行く 今日 築地 魚 食べる したいです。」
中国語は音としての多様性がありすぎて、日本人には聞き分けが難解すぎる。
有気音や無気音もね。
「シ」「シ(ュ)ィ」「チ」「チ(ュ)ィ」「ヂ」「ジ(ュ)ィ」などの違い+声調を間違えば全く違う意味になってしまうことに難解度が高くなる。
同音異義語
もっと、口音を伸ばして、ゆっくりと、しゃべらないと。
これは、中国人全般に言えるだけでなく、
若い日本人でも、英語人でもいえること。
言葉自体の音の楽しみ方を知らないか、失おうとしている。
残念なことだ。
いやなんというか中国語として取り入れてはいないって言う方が正しい気がする。
文字がなかったから漢字を取り入れたけど、日本語を読み書きできるようにするための道具というか。
ホテルのカラオケバーでお姉ちゃんと筆談で会話してみたら、だいたい通じて
電話番号も教えてくれた。
やりたい一心で、それはもう必死で中国語会話のシュミレーションをやってから
部屋に来ないかと電話をかけてみたら、ちゃんと通じて来てくれた。
日本人だって英語をペラペーラって馬鹿にするけどな
日中以外の他国人視点では、日本語より中国語の方が耳障りで不快な言語と統計で明らかになっている。
中国人観光客が世界各国で嫌われているのもそれが要因なんだろう。
人の迷惑も考えろドジンども
習得するが難しければ難しいほど廃れた時に誰も使えなくなるってことだと思うんだけどね
それって発音というか響きを馬鹿にしている訳じゃないしそもそもそれ自体に馬鹿にするニュアンスは含まれていなくないか
たぶんだけど、中国語などほとんどの言葉は腹式で発声するのに
日本語など限られた言葉のみ口内で発音する、ていう意味では
試しに息を止めて日本語を話してみても話せるとおもう
けど中国語や英語はむり
標準語(共通語)が日本を強くした
>試しに息を止めて日本語を話してみても話せるとおもう
>けど中国語や英語はむり
日本語の場合、単純な文法構造で母音も少ないからな
あと話が変わるが中国語が世界中で他の民族によって話されない限り、
アメリカやロシアを超えることは不可能だろう
それこそ中国産アニメを見ている欧米人が中国語を聞いて拒否反応を
示すくらい、いくら京アニみたいな画風で描いたアニメでも、声優が
中国人だと濁音が多いから見るのを挫折するらしい
どうして日本のアニメを見て、中国語の吹き替えよりも日本語が良いのかと
言う外国人が居るのかも、説明がつく
もちろん、カンフーになる。手話の近くにいるのは命懸けである
日本語が難しいと(冗談で言う人はさておいて)言う人はいないと思う。
かなり何の分野でもアホとか、ハーフや外国人で文化的に合わないからという以外。
それが中国語クオリティ
オイオイ頭大丈夫か?
今すぐ病院行ったほうが良いよ。
最も中国の病院じゃ治るかどうかも解からんけどなw
だからって日本の病院に来るなよwww
洋鬼(毛唐)と一緒に北京語学んだがペラペラ喋る奴等も、日本人が中国語の新聞をに日本語同様
さっと斜め読みする事に驚愕する。欧米人は喋るの早いが読み書きは苦労してる、文法的に関係代名詞や前置詞
と同じ物が中国語にあるので上達は早いし発音も良い。
北京語は巻舌音が強烈で慣れないと良く聞き取れない、上海語はフラットで慣れると聞き取り易い。
上海人広東人台湾人の話す北京語はフラットで聞き取りやすい。それに老人、子供は広東当たりでは北京語
を話せないのも多い。漢字を知る日本人は本気でやれば英語より上手くなる。
中国に天不怕地不伯就伯広東人説官話、と言う句がある。天も地も恐れる物は無いが広東人の北京語は何言ってるか判らないの恐ろしい、と。それくらい違う。
公共放送やキンペーの言語が理解困難な地域があるってこと?さすがにそれは驚きだわ
これだけ覚えておけば言いたいことは通じると言われたが、
相手がちょっと違う文法を使うとたちまち分からなくなる
音声の話なのに、何故、簡体字という文字の字体を持ち出すわけ?
文字の字体なら、日本も旧字体から新字体になっているわけだが。
でたらめを言うな!
中国語が最も簡単だろ!
私は中国語が最も得意だ!
ワロタw
筆談だと何の問題もないのに
手話話者同士の会話を見てみたいw
解ります。中国人は、声の大きさを考えたほうがいい。
日本に伝わってるのは南方の発音だっけか。
>小さいころから中国で過ごしていないと理解するのは難しいよね。
これは確かに。式典とかで偉い人の挨拶は、翻訳してもらってもわからない。故事成語を2~3個くらいは入れてくる。それも、日本では聞いたこともない成語ばかり。
テレビで中国のおばさん達が畑仕事して楽しくおしゃべりしてるシーンがあった。
話す様子が猫が鳴いてるみたいで、とっても可愛い発音な言語だなと思った。
大陸って色々な方言があるのかもね。
意味など分からないと思うけど、忘れられなくて又聞いてみたい言葉なんだよね。
一番聞きなれてるのやっぱり米国英語だよ
中国語は怒ってるor急かされてるみたい
韓国語は無教養の田舎者に聞こえる
日本語は母語のせいかダサく感じる
怒鳴らないと会話できないのか?
新幹線でガヤガヤ乗ってきて
他の客の迷惑など考えず
テーブルも席も倒したままでうろちょろ
早く滅べばいいのに
漢文の延長程度の難易度だし、大学で中国語を選択した奴なら分かるはず
ヨーロッパ系言語の方がよほど難しい
感激の言葉が多い。相手を罵倒する言葉がなくて困る。どんな美しい女性でも朝鮮語を話すときは品がない。
美しいヨーロッパ人の女性が朝鮮語を話しているのを見た時のがっかりさは異常。
中国人が英語を覚えるのは日本人が英語を覚えるよりも文法的に楽かもと思った。
うん。
でも中国人のほうが日本人より圧倒的に英語が下手糞だから、
やっぱり脳が劣るんだろう。
韓国語って日本人の耳には不快な音だけど北京語はかなり綺麗だ。
高村薫の小説でそんな一文があり確かにそうだなと納得したことがある。
謎の罵倒語というトラウマしかなかった。
気になる!
日本語も美しいと思えるのは50~100年前の話じゃないか?
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。