中国人「アフリカの子供が汚水を飲んでるのを見た日本人の反応をご覧ください」 中国の反応

アフリカの子供が汚水を飲んでるのを見た日本人の反応をご覧ください
1、日本のネット民
雨水貯めて飲むのオススメ
2、日本のネット民
あたま使えよ
3、日本のネット民
かわいそうだと思うがそれがどうかしたのか?
4、日本のネット民
スタッフは自分達用のミネラルウォーターを持ってるんだし
それやれよ
5、日本のネット民
たくましい…
6、日本のネット民
鍋とビニール袋があれば綺麗な水に出来るのに何故頭を使わない?
7、日本のネット民
服は着てても水を漉す事も思いつかんのか
8、日本のネット民
この写真撮ってる奴は綺麗な水飲んでるんだろうな
9、日本のネット民
いや、写真撮ってないで止めろよ
10、日本のネット民
こちらの価値観を押し付けてはいけない
11、日本のネット民
川の近くに住めよ
1. 名無しの中国人
すまないが、私は中国人がお腹いっぱい食べられるならそれで十分だと考えている。
2. 名無しの中国人
ああ、日本の奴らも中国人並にバカなんだな。
3. 名無しの中国人
日本は天然水もきれいだからな。
工業化してしまう前の我々の天然水のように直接飲めるんだぞ。
4. 名無しの中国人
>>3
今でも水源の水は直接飲めるぞ。
パイプで運ぶときに二次汚染が起きてしまうんだよ。
5. 名無しの中国人
日本人、アフリカ人、彼らの環境が怠惰を作り出してしまっているんだな。
同情するよ。
6. 名無しの中国人
まぁ彼らは自作自演だからな。
乞食みたいなことをやって世代をつないでいくだろう。
7. 名無しの中国人
アフリカも土地はとても肥沃なはずなんだがなぁ。
8. 名無しの中国人
森林を破壊することと、泥水をそのまま飲むことに何の因果が?
9. 名無しの中国人
アフリカ人はIQが低く怠け者だ。
どうしようもない。
10. 名無しの中国人
怠け者でも相対的には彼らの生活方式なんだから、お前らの基準で語ってはいけない。
受け入れようという気持ちもないなんて、無知だと思わないのか?
11. 名無しの中国人
彼らはIQが低いが人間だ。
お前らがそれを理由に関心を持たなかったり同情しないのなら、お前らは畜生にも劣るんだぞ?
12. 名無しの中国人
お前らに話してわかるかな。
お前らの長所と彼らの短所を比べるなと言っているんだ。
彼らには彼らの生活の仕方がある。
それにそういう差別的な考え方は教養ある人間がやることじゃないよ。
13. 名無しの中国人
そうだな。
これが彼らのライフスタイルなんだ。
彼らはめんどくさがりだから汚い水を飲むんだよ。
同情や関心を持つ必要があるか?
我々には我々のライフスタイルがあるんだぞ。
14. 名無しの中国人
アフリカ人「まぁ特に問題はないぞ」
15. 名無しの中国人
彼らは怠け者過ぎて中国に送る種も泥も食べてしまい、他人に養ってもらうほどだ。
どうしようもない畜生だよ。
16. 名無しの中国人
なぜ愛が必要なのか。
貧しいのは無能だからだよ。
私とは何の関係もない!
17. 名無しの中国人
おお、我が国以外にも差別はあったのか。
18. 名無しの中国人
こういう広告への反応は、驚くほど世界中で一致しているなぁ。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
もし日本の季節がずっと真夏だったら、日本人は真面目にならなかったと思う
とにかく夏は人間をダメにする
一般の日本人と一緒にしないでください
サラ金まがいの不平等な契約して搾取してる奴らが何善人ぶってんだかw
ああ、中国人はこんな基本的なことさえわからんのだな。
森林が無ければ綺麗な水が川に流れない。
当たり前のことなのだが。
石と砂で濾過できること知らないのかな????
あ、中国の水に混ざってる毒は無理だよ
いくら支援しても無駄だから支援打ち切ったほうがいい
まぁ彼らは自作自演だからな。
乞食みたいなことをやって世代をつないでいくだろう。
まさに「お前らの募金待ってるぜ」←これだね
単純に地勢の問題が大きいのでなんともいえん、日本は水や森林にとてもとても恵まれた国土だからなあ
まあどっちにしろ軽々しく、~すりゃいいじゃん、何ていうのはアホで傲慢だ
日本人の言っていることは単にそのまま飲むなんて頭悪いなということで
理由が無い差別ではないぞ?
裏を返せば大人達が教育制度をしっかり作れという意味だ
個人的には可哀想という感想は上から目線で嫌いだ
また日本はアフリカ内陸各国に井戸を作ったり、緑化したりと
色々と政府、民間レベルで協力している
怠け者とは違うだろ
熱帯で日本並に働いたらバタバタ死人が出るわ
それを見て「可哀想だ」とか思うのは大きなお世話。先祖代々、これで生きてるんだよ。
自分達日本人とは違うからと言って、彼らが不幸せな訳でも無いんだよ。
彼らには彼らの生き方がある。われわれ外部のモノが思い上がって口出しする必要なんか無い。日本人は日本人の事を考えろ。
被災地ではいまだに仮設住宅に住んでいるお年寄りがいる。ホームレスに落ちて社会復帰出来ない人もいるんだ。そういう人達を無視して地球の裏側にしゃしゃり出て秩序を乱すような真似をするな!結局、自己満足の偽善でしか無い。
それを何も知らない子供に向かって言うのが頭悪いんだろ
私が子供の頃からずっと言ってるのにあれから30年すぎても
まだ言ってる
これはもう、他国の援助でどうこうって問題ではないと思う
日本も近代化するまで日本中の山をハゲ山にしとりましたわ
現代化するまで日本中の海や川を汚しとりましたわ
未開な日本人を開化してくれた西洋に感謝やな
ただこれは日本が昔経験したように親御さんを刑罰で罰してでも
強制しないと進まない
ぶっちゃけると江戸時代の江戸の庶民より識字率より悪いところを見ると
相当長そうな道のりではある
またアフリカは欧州によって無理矢理国として分けられた経緯があるので
国内に複数の部族がいたりして纏まらないというハンデも持っている
地図を見ればわかるが国境が川や山などを無視した直線なんだよ
欧州各国がこっちは俺のものってやったから
いや皆も知っての通りイギリスは最悪の公害に見舞われている
そこで水戦争が起きるんだぜ
なぜ子供に向かっていっていると思うのか?
日本人なら子供の責任は親にあると知っているはずだよ
その公害を克服したのも近代化して環境への知識と意識を高められたからこそ
西洋の近代思想が入って開化されなかったらその前に日本中の木が無くなって滅んでた
と翻訳サイトのコメ欄を利用している自称日本人が申しております。
相手を最下層だの右翼だの決め付ける一般人って皆さんの周囲にいますか?
最近この手の書き込みふえてますけど、どんな方々なんでしょうねぇ興味があります^^
すみませんでしたと謝罪するのが日本だよ
子供の不備は全部親に責任があると考えるのが日本
西洋化するまでの江戸時代は完全なリサイクル社会だったんだよ日本は
脅されて無理矢理西洋化したから西洋の悪いところもそのままトレースすることになった
徐福の祖先もアフリカ人
教育が重要なのは誰でも分かってる
それができないというのが問題なんだよ
教育よりも前に国家の安全と国内の治安を維持することが先
ということはつまり国をまとめられる強力な政府をまず作らねばならない
安心して生活できないところで教育などできない
あんなふうに貧しい生活を送ってる国は大抵国内をまとめきれてない国であって
それができてるアフリカの国はそれなりに発展してる
あれで飲んでも問題ないから飲んでる。
硬水、軟水の極端な例だと思えばいい。
濁るほどにミネラルが豊富なんだよ。だから連中は骨や歯が丈夫だ。
その原因も欧州の横暴だと一緒に言及しているだろ…
自然にできた国では無く無理矢理分けたものだから纏まらないと
助けても助けても際限なく助けを求めるだけならアキラメロンと
メシ食ってセクロスするだけなら野獣と一緒
人間が野獣の王国に手を出すな
問題は病原体と子供の死亡率
それでも次から次に増えてんだから関係ないけどね
あほか
リサイクルなのは糞便などの話であって
石炭も石油も知らない当時の日本にとって大量に必要な燃料エネルギーは木しかない
生産しない江戸の人口を養うのにどれだけ大量の木が必要か
あのまま続いたとしたら大きな破滅が待っていたろう
別に押しつけてはいない
頭悪いなという感想だけ
いや別に乳幼児死亡率が高くても
ずっと戦乱が続いても問題がないならいいんだよ
だが実際は日本が作った井戸を巡って争いが起きたり
日本のノーベル賞受賞者が作った寄生虫駆除薬を使って
健康を保とうとしているんだから生活の向上を
願っているのでは?と推測している
ならば教育を親の世代がなんとかするしかない
国が纏まらないというハンデを克服して
諦めたらそこで試合終了だよ、西洋人は「可哀想」と言ってくれるかも知れないが
江戸時代って何年続いたっけ?
過去を言ってもどうしようもないだろ
同じ植民地にされたアフリカの国でも発展してるところはしてるんだよ
いつまでも過去は言い訳に使えない
現在から未来に向けて強力な政府を作れなければ援助などいくらやっても無駄だし教育も何も始まらない
当の国民が足引っ張るコメしててどうするのかw
十分続いたから滅んでいいと?
それともまさか300年近く続いたんだからその後も続くなんてバカな意味で言ってないよな
だからそういうことなんだよ
自然淘汰されていい数ってのはあるんだよ
日本はそれが災害によるってだけで他国は内戦だったり戦争だったり飢きんだったりするわけでしょ
地球が終わったらそれまでだろ?
なんだこのキチガイは
放射能で頭いかれてんのかな
300年続いたんだからそのまま続くだろ…
生活スタイルを急激に変えなければ
日本が公害になったのはイギリスなどをモデルにしたからだよ
しかもちゃんと克服した
急激にやらざるを得なかったのはそういう環境に追いやられたからだよ
ほんとチョロイな
お前無知にもほどがある
当時の日本の状況を勉強してこい
300年木を切り続けてきたからこそ限界が見えてきてたんだろ
資源は無限じゃないって理解できてるか?
そのまま返す
日本が資源不足に陥ったのはペリーが来てからだよ
というか自覚したのはだな
その井戸掘りもどこまで役に立ってるか怪しいしな
使えたのは最初だけとかよくある話だし
やっぱり魚を与えるよりも釣りの仕方を教えなきゃどうにもならんね
この写真(子供)に話しかけてると思ってるの?
普通はこういう写真が撮られた背景、環境を想像して意見を言うもんだがなー。
こんなに表面しか見ない人も珍しいね。
こういう人が薄っぺらいメディアにすぐ騙されるのかもな。
煽り抜きで違う価値観から来た人だよ
もっと直接的な国があるんだろう
そりゃ西洋の知識で石炭を知るまでの明治初期の話だろ
その後は誰でも知ってるとおり木とは比べ物にならないエネルギー資源で豊かになった
木だけでやってたら豊かになるどころか木材資源が尽きかけて人口の維持もできずに貧しい暮らしになってたわ
やっぱり西洋開化に感謝だな
エネルギーが必要の無い社会にしていたんだよ(苦笑
さすがに無理矢理すぎるからこれまでな
お前の負けだよ
キチガイ
どこで仕入れた知識か知らんがそれ韓国、マジで。
朝鮮通信使や幕末の日本へ来た西洋人の記録では
「日本はどこへ行っても澄んだ水が流れている」というのがある。
あと汚染が始まったのは近代化以降ね。
と世界一怠け者が多い国が言っとります
お前らは募金しすぎた
今まで一体いくら支援されてきたと思ってるんだ?
ハッキリ言うが日本人がアフリカの広大な土地と潤沢な海外からの支援金を手にいれてたらとっくに世界トップクラスの先進国を築いてるよ
日本の歴史を見ればこれが決して言い過ぎでないことは誰だって分かるはず
あいつらが未だに後進国やってんのはあいつらが怠け者すぎなだけ、絶対同情なんかせん
あいつらの中に俺と同じくらいの時間働いてる奴なんか絶対いないから
井戸を作ってやったら解体して鉄を売る
こんな国民には同情するだけ無駄
言っちゃ悪いけど遺伝子レベルで馬鹿
だからインフラ整備や教育レベル上げなどもってのほか!断固阻止だろ
今後も支援金をもらい続けるために政府は一生懸命努力しているんだよ
東南アジアはいつでもコメや作物が取れるから
日本みたいに本気で冬に備えてとか蓄財するとかそういう必要性が少なく
生き残れるからだよ
人類史で見れば日本の方が豊かになったのって最近の話だぞ
日本人は彼らに無理やりきれいな水を飲ませられるほど偉いのか?
彼らにもプライドがあるんだ
日本人が施しを与えてやらなくてはいけないなんて考えは欺瞞であり傲慢だよ
それだよね、第三国の悲惨な状況を利用して金を集めて中抜きしてる
"日本"ユニセフに対する皮肉、批判も混じってる
ユ偽フ
ユ偽フ
人類皆平等なんて幻想だよね
民族に優劣は確かにある
これは割とガチ
暑い地方ほど知能が下がって行く
ていうか知恵を絞らなくても生きて来れたと言う事
日本には手数料のかからない黒柳の口座があるにもかかわらず
それを紹介せず、自分たちが中抜きできる口座しか紹介してない所
被害者ビジネスを地で行ってるって所であって
日本のコメントも冷ややかなものになる
寒さに備えるには色々と知恵が必要で、同時に労力も必要となる
大人は分からんが子供の知識の吸収は速いだろ。
足りない分や間に合わない時間だけ募金使って給水すれば。
井戸掘るのと平行して子ども達へのライフハック・サバイバル教育を当座に授けるのは無理なん?
大人が邪魔するとか?
江戸時代までの日本は豊富な水と山林のおかげで天然のろ過された湧き水を飲むことができた。
中国でも黄河の濁った水を沸かして飲んでたんだよ。
だから味を良くする為お茶の葉を入れることを思いついた。
我々負け組は知恵を使って遠くの地で生きていくしか無かったんだ
子供たちは金を得る。それを企画した連中も労力に見合った金を得る。
こういう写真を使って他人の善意に訴えかけ金を引っ張ってくるのがお仕事。
浄水器作ってるわけでもなく、他人の金で他人に上げるもの買って運送屋に渡す命令してるだけ
昔のことをいつまでもぐだぐだ言い訳にするところ、まるで韓国人みたい
それが終われば次に来るのがインド、中南米
アフリカは恐らくその次あたりじゃないかな
まだまだアフリカの苦悩は続きそうだね(涙)
急に近代化しても隣の国みたいになるのがオチ
支援の感謝もないだろうよ
今の段階でも施しを受けるのが当然だと思ってるところがあるからな
援助のやり方間違ってるから変わらんのやろ。
めちゃ発展してるアフリカの都市住みも居そうなこの時代にいつまで
同じやり方なんやと思う私はおかしいんやろか。
ある意味アヘン戦争みたいなアフリカ骨抜き作戦とみてる。
油出るならアラブの金持ち国家みたいなの乱立しててもおかしくないのが
アフリカ大陸。
日本人のカキコも変なのチョイスしていない?
日本人と中国人のコメントが逆に見えるんだが
それが遺伝的な要因なのかは分からんけど、先進国がどれだけ援助や教育を施しても一向に解決しそうな気配がない。
今の時代に本気で呪いだの呪術だのを信じてるような連中にいったいどんな教育をしろというのか。
もし先進国並みの教育をしようとすれば、それはアフリカ人のアイデンティティや文化を破壊することにもなる。
その過程で必ず軋轢も生まれる。
余計なことして恨みを買うぐらいならそのまま放っておけばいいよ。
未だに部族主義で不正と腐敗が蔓延してるのはどう考えても彼らの問題
生活がある程度安定してきたあたりで中国が官僚を買収して日本を批判する決議の票田にしたりするんで、それなら最初から中国に面倒見てもらえやってのが現状だろ
わざわざ面倒な事はしない。
子供が病気で亡くなってもすぐ変わりは生まれる。
そういう考えの人たちだから変わらないし、
欧米や部族長もああいう地域の近代化や強国化は望んでいない。
未来を考え変わりたいと本気で切望し行動に移す人はそこを出て行く。
何十年経ってもこのままってことは、進化を望んでないんだよ。
彼らは何十年も前から何にも変わってないんだよ。
周りがとやかく言ったって、本人たちが自覚して学んでいかないと意味がない。
外野がウジャグジャ言う事ではない
そのまま飲めるのになんで無駄な金と労力を使う必要が有るんだって事だわな
だからアフリカ人の身体能力はハンパないんだな(白目
それくらい水=茶ってのがアフリカの常識
むりやり泥水を飲んでいるんじゃなくてそういうものだと思っている
コレは広告の出し方が悪い
日本みたいに本気で冬に備えてとか蓄財するとかそういう必要性が少なく
生き残れるからだよ
人類史で見れば日本の方が豊かになったのって最近の話だぞ
夏場を考えたらわかるけどいつでも作物がとれるといっても出来たそばから腐れば食べるものに事欠く、いつでも作物がとれるだけで豊かに暮らせるならスモーキーマウンテンの子を強制的にでも保護して田舎の自然に住まわせれば一発で貧困解決じゃね。
南国は魚や植物に毒を持つものが多い。
ときどきジャングルで生き延びる話があるけど、過酷な状況を乗り越えたサバイバー扱い、ジャングルで悠々自適な暮らしを送れてこれたわけじゃない。
南の無人島でのサバイバル番組って最近やってるか知らないが、水すらそのままでは飲めない。
そもそもコメは勝手にとれるようにはならないけど、年中とってたって事は日本でなら真夏の環境で熱中症の危険をおかしながら農作業をやり続けてたって事でもあるんじゃないか
東南アジアの自然環境はそんなやさしくないと思う。
アフリカの難民が一向に減らない責任の半分は
ユニセフのバラ撒き援助が原因
中国人は世界から援助された金をアフリカ開発に回してきたくせに泥水を飲んでた我々と同じ目にはもうあわせないという気概はないのか。
サハラ南部では干ばつが毎年のようにおきるようになった。
日照りで川が干上がって、わずかに残る水も泥水。ごくたまに降る雨は一気に降って、川が氾濫。その後はまた日照り。
雨水を使え? 雨が少なくなったのに。カンボジアならともかく。
川の近くに住め? 護岸工事なんてない場所で、大雨の時に家が流される。村を捨てて移住ばかりしなくてはならない。
ろ過して飲め? それはいいね。でも、従来の砂ろ過程度では細菌や原虫をゼロにはできない。なので日本はセラミックろ過などを支援している。
新上総掘りを教えることが世界から評価されているのは以上の問題をクリアできるから。
しかしアフリカは広すぎる。都市部ならともかく、へき地では言語もマチマチ。なかなか広がらない。
とりあえず言葉が通じて、人口密度が高く、文盲が少なかった江戸時代の日本より条件は厳しい。
日本は設備支援して問題があればまた訪れる。
日本は少なくともマクロにプラス。中国は贈収賄絡んだ上層部しかプラスにならない。
現地人にしてみりゃ「うるせぇ黙れ」レベルの問題かもよ。
日本社会の多くの部分で実は対した事ないことに早く気付く必要がる
他はまだまだ貧しいのに、この差はどこからくるんだろう。
実は戦後になってからはアメリカ、ソ連、欧州もアフリカにガバガバ金を恵んでいるぞ。中国も善意ではないが、ちゃんとアフリカのインフラを整備はしている。それでも発展しないのがアフリカ。
「南アフリカの賃金はタイの3倍、生産性は3分の1」と言われている。アフリカで一番マシと言われている、南アフリカですらこのありさま。あの大陸は底なし沼だ。かかわっちゃ駄目だ。
史上最悪の○○とゆう言葉ではもう言い表しようのない人間の社会的、経済的活動の破壊
と破綻が生じるだろう
もはや工業的、人工的手段で飲料・食物を確保することは叶わなくなる。そういった状況
で、自然の中で手に入る泥水や腐りかけた食料で生き延びる力を持っているのは、こぎれ
いな服着て高級車乗り回し、ミシュランレストランで糞高い料理食ってる大金持ちでもエ
リート連でも医者や弁護士でもあるいは王侯貴族でもない
自然の摂理というやつは、政治家どもが「想定外」の事態と弁解する事態もちゃんと想定
して、その状況を乗り切れる予備隊を用意しているものだ
平時のクズが極限状況での救世主になるといった話しは、決して空想物語の発明特許品じゃ
ない
地球規模の気候変動など全く起きてないから何とも言えんな
いや、温かい地域ほどダメらしいよ。
寒い地域と違って頭使って工夫するってことをしなくても食べてけることが多いからだとか。
そういう意味じゃ沖縄も全国的に見て成績かなり悪い方じゃなかったっけ。
現地人にしてみりゃ「うるせぇ黙れ」レベルの問題かもよ。
それはどうだろうか。
faxはアメリカなどでも現役だし、ガラケーもスマホとの選択肢があって選ばれてる、どちらも残ってるのであって、それしか無いわけじゃない。
泥水はわざと好きで飲んでるのか?
アフリカの富裕層や王族が好んで泥水を飲んでるなら「同じで」と言えなくもないが、アフリカの大金持ちは泥水を飲みながら食事するのだろうか、綺麗な水を飲んでると思う。
なんかもうどうなんだろうそれって
いや、温かい地域ほどダメらしいよ。
寒い地域と違って頭使って工夫するってことをしなくても食べてけることが多いからだとか。
そういう意味じゃ沖縄も全国的に見て成績かなり悪い方じゃなかったっけ。
暑い地域はなにより体の消耗が激しい。
灼熱の太陽に吹き荒れる台風スコールに叩きつけられて工夫しなくていい生きていけるよというレベルじゃない
工夫しなくて生きていけるんじゃなくて、工夫するまでにいかないぐらい自然が厳しい。
そこへ文明社会がどうのこうの言う問題じゃないと思うんだ
子供の死亡率が高い→しかしその分どんどん生殖行為して次々産んでいるだろう
それこそが最終的に強い遺伝子を後世に残せるんじゃないだろうか
とりあえず放っておけ
もう無駄な寄付はやめろよ
そして今、中国が無茶苦茶している。
アフリカに未来は無い。
仕方ないね
もちろん簡単に濾したところで衛生的になるという訳ではないけど、不快感が激減するだろう。
ああいう水を飲むのが特に不快ではないという事なのかな?
手間>>>>>快適さ、なのかな?
地元では「田草取るなら十六夜月夜(いざよいつきよ)」と唄う程に暑いが、周りはけっこう働き者だと思う。
いや昔の人のほうが里山の手入れとかマメにやってたよ
生きるということは大変なことであると知るのも必要だろ。なんでも与えてたら、与えなくなったときに不満をもって攻撃してくるんだ。
やってられんわ。
あいつらにはまずコンドームやれ
死ぬの前提でバカスカ子供作ってる奴ら支援してたら
先進国の人口はどんどん減って土人の人口が増えて
世界はいずれ立ちいかなくなるぞ
欧米人がアフリカを植民地にして、彼らの文化・文明で、アフリカの社会生活、環境を破壊したのが
最も大きい原因です。
その後、起きた、部族間の戦い、それを利用した軍需産業、
そこを踏まえて、意見を言ってほしい。
先進国の支援も、逆効果になっている。
彼らに、人情的な干渉はやめよう。
「先進国の揺るぎない援助でアフリカの飢えた子供が3倍になりました!
しかしまだ足りません。まだ足りないのです!
皆様の寄付(の半分)は(我々が)大事に使わせていただきます!
もっと寄付を!」
アフリカの資源をその国の人達が売れるようになればこんなことしなくて済む。
白人どもは自分たちの都合だけでアフリカの資源を奪うな。
こんなもん見せられてどうしろと
そんな「当たり前のこと」は何十万人が何十年も莫大な費用をかけてとっくにやってる。
その結果こいつらは100%先進国にたかる技を身につけたというわけだ。
どうせ援助するやつらは自慰なんだが、こういう連中に施しをするのは
神の意志に反してると思う。連中には濾過器の作り方のマニュアルを一冊渡してほっとくべき。
疑ってないのか
日本人の答えは子供が泥水を飲むっていう同情を
誘う広告に対して
皮肉まじりに
ストレートに答えを言ってるんだよな
中国人は日本人の言ってる事が
アフリカの状況を理解出来なくて
アフリカ人に悪口を言ってると思ったのかよ
中国人のバカさ丸出しじゃねーか
最優秀民族・日本人様からの援助と投資で生存してるだけだろう。
日本が中国から手を引けば十年しないうちにアフリカ以下になるよ。
>彼らはIQが低いが人間だ。
>お前らがそれを理由に関心を持たなかったり同情しないのなら、お前らは畜生にも劣るんだぞ?
日本人のコメントより、遥かに立派なコメントですよね。
彼らは教育を受けたくても受けられない環境にあります。
雨水さえ使い切っているから汚い水を飲むことしか出来無いのでしょうし、沸かせる燃料があるなら沸かしてもいるでしょう。
彼らにとって、燃料がどれほど大切なものなのか、解ってコメントしているのでしょうか。
教育を受けていないから、世の中を知るすべがないから、どのように開拓をすればいいのか分からない。
それを知恵がないなどと、どんなバカがコメントしているのだろうかと情けなくなります。
知恵がないのは、先進国で暮らしていながら、そのようなコメントしか出来ない貴方達なのだと言いたい。
しかも中国に中枢は握られてて、中国と他国を天秤にかけて金を吊り上げる方式
いつまで経っても豊かにならないし、なろうとしない
正にお前らからの募金待ってるぜ状態
こいつ福島って書きたかったのかな?
なりすましネトウヨのパヨク工作員って本当にいるんだなぁ。
これは相模原の19人殺しにも通ずる情操教育の欠如だ。
日教組教育の成果が出始めてきたと言うことか?
卒業式に蛍の光を歌わず、仰げば尊しも歌わずにへんなのを歌ってる。
そう考えれば、森友学園は良い学園かもしれない、作り方は間違えたが(笑)
早い時期に文明化の水道を普及させたところ、
平均寿命が伸びた、理由は乳幼児の死亡率、井戸の汚染による
伝染病の減少、ものだろう。
水質は命がけなこと。
有名なブロガー記事だったよな
結果 争いで村が消滅 井戸も破壊の
BAD END
┐(´д`)┌
ああ、日本の奴らも中国人並にバカなんだな。
ああっ 残念だが まったくだ ┐(´д`)┌
国境が民族、部族関係なく侵略者の都合で直線なのをどんなぐだぐだした言い訳なのか
何の指摘にもなってない…
上の方で日本が江戸時代にはげ山作って森林資源壊滅を主張する人は何を参考にしたんだろ?リサイクルが糞便だけを主張する勇気も凄いな(アホなベクトルで
水道管全部屑鉄屋に売っぱらってガラクタになってたよ
親切ってのは理解できる相手にだけするもんだ
半島キムチ族の禿山のことね!くさっ
キチガイおまえもな!
お前、南北チョン猿は、
アフリカの黒人より 劣る。(笑い軽蔑)
いつもどこかに可哀想な人を作り出して金儲けしてる偽善団体を嫌悪してるだけ
寒さ(気温か?)に備えるというよりはその環境、特に積雪状態ともなるとその間の食糧の確保ということが生死に直結する。
食糧の確保・備蓄・安全保管、そのための施設・ノウハウ等が大問題となる
まるで朝鮮半島の話をしているようだけど
先進国の優秀な日本人が解釈出来ないわけがないだろ。
お前ら中国がアフリカを汚染と搾取で滅茶苦茶にしてるんだよ。
その理屈で行くとロシア人は世界最強だな
ある意味正しいか
引渡しの翌日には井戸のポンプが売り払われてなくなってるんだろ
現地のNPOの人は虚無感とよく戦い続けられるな
はした金欲しさに水道管をぶっ壊して屑鉄屋に売るんだろ
日本はそういうのよく見てきてる。
インフラが揃ってると援助も貰えなくなるしな
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。