中国人「日本人が思い浮かべる最も有名な中国人」 中国の反応

日本人が思い浮かべる最も有名な中国人
1、日本のネット民
始皇帝
2、日本のネット民
ラーメンマン
3、日本のネット民
チュンリー
4、日本のネット民
福原愛
5、日本のネット民
ブルースリー
6、日本のネット民
ラストエンペラー
7、日本のネット民
MAOさん
8、日本のネット民
タオーパイパイ
9、日本のネット民
チンギスハン
10、日本のネット民
魯迅
11、日本のネット民
劉備
1. 名無しの中国人
「MAOさん」が誰か一瞬でわかってしまったよ…
2. 名無しの中国人
>>1
誰だ?
3. 名無しの中国人
>>1
毛おじさんのことだろ。
4. 名無しの中国人
中国が世界的に知られるようになったきっかけは毛沢東だからな!
5. 名無しの中国人
なんで福原愛の名前が挙がるんだ?
6. 名無しの中国人
>>5
福原愛は中国に嫁いだから。
7. 名無しの中国人
中国のラストエンペラーは南明の皇帝。
溥儀は清朝末期の皇帝であって、中国の皇帝ではない。
秦、漢、晋、隋、唐、宋、明は中国の皇帝だ。
8. 名無しの中国人
>>7
ふざけてるのか、国家の分裂でも狙っているのか。
満州族だけじゃなく、朝鮮、ベトナムも中国人だろ。
ネットには無知な人間がいるものだな。
9. 名無しの中国人
>>7
学術と政治は区別すべきだな。
純粋な学術には独自の基準がある。
10. 名無しの中国人
>>7
清朝は自分たちが中国人だと思っていたよ。
お前の歴史観には問題があるんじゃないのか。
11. 名無しの中国人
>>7
しっかりと歴史を見てくれ。
政治観は学術的な観点とイコールではない。
お前のような観点を持つ人間は、歴史観にも問題があるんだろうな。
12. 名無しの中国人
誰の歴史観に問題があるのか・・・
歴史には真実があるはずだ。
13. 名無しの中国人
チンギスハンが中国人だと言うのか?
アレクサンドロスがギリシャ人で今日のマケドニア人じゃないというのと同じようなものだな。
14. 名無しの中国人
日本人はチンギスハンが中国人だと思っているんだな。
15. 名無しの中国人
元々統一された多民族国家だからな。
16. 名無しの中国人
過去の事情は蒸し返すべきではない。
だが史実はちゃんと知っておかなければ。
元朝は中国が植民地化された歴史だ。
17. 名無しの中国人
>>16
それなら清朝も違うだろ。
中国の歴史は狭い民族観では受け止めきれないものだよ。
18. 名無しの中国人
チンギスハンは漢人じゃない。
中国人ではあるが。
19. 名無しの中国人
ラーメンマンは清国の辮髪男だよな。
20. 名無しの中国人
最も有名な日本人と言えば誰だろ?
思いつく人のほとんどはまだ生きている気がするが。
21. 名無しの中国人
最も有名な日本人は蒼井そらだな。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
彼女たちの性器は世界を魅了した!!
それなら陳冠希兄貴も有名だろ
陳冠希兄貴のお陰で世界中に中国女の素晴らしさが伝わった
毛沢東は陰毛沢東に改名しろ
陰毛沢東の文化革命で幾千万の人民が犠牲になった
あんな奴を拝める中国人はいかれてる
ジャッキーチェンやジェットリーで育ったからなぁ・・
偉人なら、諸葛亮や関羽も好きだけど、司馬遷も好き
Linちゃんのポルノ動画はよく抜ける
みんなも検索して観るといいよっ
あとトルコ系の王様はどの時代だったっけ?
ヒトラーもびっくり
4000万人以上殺した人類史上最悪の殺人鬼
鍾欣桐って自殺したんじゃなかった?
あんなバタ臭い女と引き換えに日本の領土を与える訳ないじゃん、
気持ち悪い、日本人になりすまして勝手な事言うな
騎馬異民族が北から攻めてきて打ち立てたもの
後にその民族が馬を降りて漢字つかってメジャー民族となって
中華民族と呼ばれるようになって子孫作ったから、ぶっちゃけ
歴代王朝っていうのは中国人であって中国人でない
いや清国人、もしくは満州族としか思ってないだろ
当時中国なんて国は存在しないんだから
うん
だけど
そうやって籠絡されて来たんだろうね 政界財界のお歴々も 色々な意味で欲深い人たちなんだろ
子曰く〜は誰でも知ってるだろうし
歴代支那王朝の三分の二は異民族支配だな。それに黄巾の乱以降
漢族が激減して、異民族が大量乱入だ。為に言語までアルタイ語の
影響が濃厚。語頭のR音がL音に代わり、連続子音が無くなったようだ。
『切韻』でそういう事が分かるのだそうだ。
強いて言うなら、中国とは「場所」である。
戦争になったとき内戦になるのも当然のこと。
そもそも中国人に歴史上の偉人はいないからね
中国大陸に存在していた色々な民族が打ち建てた様々な王朝の歴史ならあるが
ということでジャッキー。
秦の始皇帝は、聞いたことがあっても、どんな人で何をした人かまでは知らない人が多いよ。
レッドクリフを見てきた知人が関羽のことを「せきとかいう武将は京劇みたいだね」と言ってたよ。
知らない人は意外と知らない。
老若男女すべてが「知っている」といえば三蔵法師。
これは説明抜きで誰でも知っていると思うぞ。
孔子 毛沢東
ゲーム好きな日本人
三國志の英雄
インテリな日本人
魯迅 蔡倫
ペンペペペペペカンカカン
変変変変変変観観観
上観下観横観縦観
あの曲はクセになる。
後は中国とは言わない。
お前、アホか。
中国と使ったのは、中共が、はじめてじゃない。
中国革命党中華民国、蒋介石、汪兆銘先生。
また、清朝時代に、外交上「中国」と表現している、というのが、
彼らの主張にある。
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。