中国人「日本のストリートスナップ。日本人ダサすぎるだろ」 中国の反応

日本のストリートスナップ。日本人ダサすぎるだろ
ブサイクだし、ダサい。
日本には「個性がある」「自由がある」って言う奴もいるけど、中国でこういう格好をしてる人がいたら、きっとそいつらは「ダサい」って言ってると思う。




1. 名無しの中国人
服装の自由なんて、中国にもあるよね。
まさか中国にはないとでも?
2. 名無しの中国人
審美観の違いだな。
まぁ、この中で俺が好きなファッションは、ひとつも無い。
3. 名無しの中国人
ダサすぎ。
ゴミ袋みたいなの来てる奴いるじゃん。
4. 名無しの中国人
ミニスカの奴はまぁまぁイケてる。
日本でも、こういう格好している奴は一部。
全ての日本人がこんな格好をしている訳ではない。
5. 名無しの中国人
韓国人のほうがオシャレ。
6. 名無しの中国人
俺は良いと思うよ。
審美観も多様化してるんだよ。
7. 名無しの中国人
ひとつひとつの服は良いと思うんだけど、
それの組み合わせ方がね・・・
8. 名無しの中国人
日中韓欧米の中で、日本だけがこんなだよな・・・
こんな個性的なのが日本では支持されてるのか。
9. 名無しの中国人
自信があると、美しく見えるんだよ。
10. 名無しの中国人
こういう服って、どこに売ってるんですか?
11. 名無しの中国人
日本の一般人はユニクロ着てるよ。
12. 名無しの中国人
上海や北京のストリートスナップなら、百倍美形の人が、百倍洗練された服装してるよ。
13. 名無しの中国人
日本人は厚底が好きだな。
14. 名無しの中国人
私、そういえば似たような服持ってるな。
15. 名無しの中国人
私は日本に数か月住んだ事があるんだけど、日本の女の子は本当に化粧が上手い。
オシャレも上手。そしていつも清潔に保っている。
そこはすごいと思う。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
服装もクソダサいw
こうでなきゃいけないって型にはまってるのは逆にかっこ悪い
他国の真似をしていない点に価値があるんですよ
だから、中国の街中ゴミだらけで臭くても気にならないんだろ?w
中国人が理解できるはずもないw
シンプルだけどかっこよく着こなしてる感じ
でちょい不細工系の人が個性的な服着てるような気がする
あくまでも私の感想だけどw
中国人も同じ
日本は色が淡くて優しい服を切る人が多い
この上の写真は極端な例だろ
でも中国がセンスを語るのはよしておいた方がいいと思うけどw
他国の人間のセンス批判なんて千年早いだろ
それがファッションの役割でもあるからね。
美形ならシンプルな服着て清潔にしてりゃかっこよく見えるから工夫する必要が無いんだよ。
上海や北京のストリートスナップなら、百倍美形の人が、百倍洗練された服装してるよ。
アホだろ、こいつ。
日本人や欧米人は時代遅れの服来た支那猿がドヤ顔で歩いてるのを見てゲラ笑いしてるのにw
中華くさい管理人のおかげです 謝謝
中国には腹出した半裸のオヤジや、パンツ一枚でガキを歩かせてる親がいるからなw
こんなゴミみたいな服装の奴見たら日本人でも引くわ
片乳出してるファッション見て「スバラシー」なんて言ってみたいなw
人の目を気にしてばかりいる中国、韓国人には理解できないだろうな、残念。
服もメイドインチャイナやコリアだろが
大多数の日本人はもっと地味な服装
でも昔から細かいところにこだわってオシャレ民族
自分らの立場を理解してそこから這い上がらないと
後進国文化のままだよ。言わせるなよこんな事。
ファッションの一部だけど万人向けではない
好き嫌い、ダサイダサくないは別にして
こういうファッションがあるってことも
知らないんだろうな、あいつら
中韓の基準は常にワンパターンのKPOOPだからなwwww
これが、正解だろう。
-----------
可愛そうにな中国人。特に中国女性が可愛そうだな。
現代は、少しは、自由に服を着てもいいのかなー。
上海や北京のストリートスナップなら、百倍美形の人が、百倍洗練された服装してるよ
でもいっこうにそういう写真が貼られない。
極端な例やごく一部の超マイナーな物事を取り上げて、都合の良い部分だけを抜き出して誇張してねつ造する。
経済が良いだの技術が進んでるだの、程度が低過ぎて笑っちゃうぐらいのね。
日本人にはネタとしか思われてないから、まぁ勝手にホルホルでもオナニーでもどうぞ。
チョンみたいに国際社会で日本を貶めようとしても、チョンみたいに全部論破してあげるから。
次のネタは何?
そろそろチョンみたいな起源論か?w
極端な例やごく一部の超マイナーな物事を取り上げて、都合の良い部分だけを抜き出して誇張してねつ造する。
経済が良いだの技術が進んでるだの、程度が低過ぎて笑っちゃうぐらいのね。
日本人にはネタとしか思われてないから、まぁ勝手にホルホルでもオナニーでもどうぞ。
チョンみたいに国際社会で日本を貶めようとしても、チョンみたいに全部論破してあげるから。
次のネタは何?
そろそろチョンみたいな起源論か?w
というか少なくとも支持はされてないw
ユニクロで固めるようなファッション、ママが買ってきた服を着てる中学生
こんなのが大半なのが中国人だろ
これ見て「ダサい」とゆうてるようじゃ、中国はマダマダだね
先進国ではすでにHOBOなどと呼ばれてる。
中国人には理解できないと思う。
100年ぐらい遅れてるから。
日本人から見ても、この写真の人達はダサいです。
日本のファッションがどうのより、自分たちの国の人間が外国に行くときの格好をあれこれ気にしてほしいわ。
どれだけ一般的な中国人が一般的な日本人よりもお洒落じゃないのかわかるから
英語で日本人のファッションを検索してみると、ここに挙がっているような奇抜なものばかりが
やたらヒットするんだよ。 原宿というワードも有名。
日本に憧れている外国人でさえ、日本のファッションはこうした奇抜なものだと思い込んでいるのが
少なくない。
だから、実際に来日するとガッカリするそうだ。
明らかに不細工で極端に変なやつばっかだな
韓国で紹介される日本のファッションはわりと洗練されてて
褒められてたりするのに。
中国人は世界中からダサいダサい言われて
お洒落だと言われる日本に劣等感でもあるのか?
普通の服を普通の人間が普通に着てたら何の面白みも無いだろ
結局パクりしか出来ない奴らよ
>なんか中国で紹介される日本のファッションて
>明らかに不細工で極端に変なやつばっかだな
「中国で紹介される日本のファッションて」と言うが、
本当に知ってて言っているのか?
このスレッドだけ見て言ってないか?
中国では日本のファッション雑誌が人気あるし、中身も日本のものと大差ない真っ当な内容だぞ。
奇抜=おしゃれ と思っているような人達だからw
おまえらそういうのがいいの?
どうせ自分たちはユニクロのくせにw
髪型もw
ところで中国のファッションて韓国のパクリでしょ
なんかオリジナリティあったっけ
けどまじでダサいな。
支持されてない(珍しい)から写真撮られてんだよ
一般人から見た「センス」とは違うところ、安全地帯ではなく文字通り「先端」を彼らは歩いているのだと思う。引き返すことばかりなのだろうけど、そういうことが楽しいんだろうと思うよ。
なに日本コンプレックスでファビョり狂ってんだよ。
心配せんでも、中国人にファッションセンスがあるなんて思う奴は、世界にいねぇよ。
必死で背伸びすんな、アホ(笑)
切り抜き。
以下同文。
とりあえず日本のファッションの現在の中央値はここ20年で最低水準。2005年くらいから下がり続けている、まあ世界的にもそうだけど日本はオタ化ロリ化で壊滅に近い。ただ本当のファションコンシャスが常に上層を形成しているのも日本であって中韓とは文化的な分厚さが違う。
色変わりの唐草模様みたいなので日本に来るなよ、風呂敷背負ったコソ泥みたいだぞ。
日本の40年遅れ 日本のコスプレ
日本の40年遅れ 日本のコスプレ
日本の40年遅れ 日本のコスプレ
日本の40年遅れ 日本のコスプレ
日本の40年遅れ 日本のコスプレ
身の回りで流行り出したら起源すら唱えだす。
日本人が洋服を着始めた時代に、斜め見てどんくさいこと言ってた頃と変わらん。
私は日本に数か月住んだ事があるんだけど、日本の女の子は本当に化粧が上手い。
オシャレも上手。そしていつも清潔に保っている。
そこはすごいと思う。
すっすっぴんならマケナイ!!はず!
中国人はセンス以前に清潔にした方がいいよ。w
街歩いてると一目で分かるような格好しかしてねぇじゃねぇか(´Д`)
本当に下級の人たち…あ、人間未満なのかな
一周まわったファッションなんだよw
まあ中国人にはわからないと思うけどねwww
俺 に も わ か り ま せ ん !!
それは服飾系のデザイナーとかが
ダサいダサくないなんて「流行り」と一切関係なく
「お?それ面白いね」ってなるかどうかで競ってる界隈で
デザインの新鮮味を競うネタ出し合戦みたいなものだから。
こういうネタの使えるところが取捨選択して何年も後に
場合によっては一般に落ちてくるところなので
うちの田舎じゃこんなの着れないとか笑っちゃうぐらい関係ない世界
幼女のまんまん見放題という夢の国がうらやましい
結構いるけど(それでも一部の人だけ)
あれは逆にセンスのない人代表だから
ダサい、ダサくない、の二元論でしか服飾を判断できないのはチンパンジー以下の劣等民族・中韓猿の感性。
1960年代中期~1970年代前半のロンドン、パリ、サンフランシスコ、東京はもっとすごいぞ。
「大人のミニチュア版」でしかなかった若者ファッションが「なんでもあり」に爆発的な広がりを見せたのが60,70年代。世界はそれを知ってるから現代人が多少逸脱しても、そんなに驚かない。今の日本や欧米にいる老人はもっとすごいファッションを見てきた世代。
全世界の文明国がそれをやってた時代を文化鎖国していた特亜猿は知らない。
だから21世紀にもなって、1940年代ぐらいの感覚でしか物事を見られない類人猿みたいなものだ。
オサレなんですねw土人なりのwww
日本人の「容姿レベル」も気になるんだろう。
昔は中華のネットアイドルが貼られまくって、普通レベルの女の子だって宣伝がようけあった。
可愛いアイドルって宣伝すればいいのに「素人」「普通レベル」って意味不明な宣伝をしてた。
きっと素材のレベルが高いと思われたいのだろう。
日本人は化粧やオシャレに力いれてる
一方我々は化粧もしないオシャレにも構わない、でも素材が良いから!!!!ってな。
しかしドヤ!普通でこのレベルやで!と貼りまくる「ネットアイドル」は身なりを整えてるというオチ。
そして謎のナチュラル連呼。
あの容姿は全然気にしてないけど実はレベル高いって漫画のようなコンプレックスは解せない、カラーコンタクトをつけて自然な顔!とかな。
だとしたらこの中国人のコメントに噛み付いてるやつはなんなんだろう
エセ意識高い系ファッショニスタなのかな
中国の国のシステムや思想、文化は中国人が思っている以上に世界から見ると古臭い。
だとしたらこの中国人のコメントに噛み付いてるやつはなんなんだろう
エセ意識高い系ファッショニスタなのかな
このコメント欄は、お高い意識でファッションについて語らってるわけじゃなくて、むしろ中華の意識高い系風コメントについての感想が書かれているだけじゃないかな?
つまり、きみが中華風エセ意識高い系ファッショニスタコメントへの感想に不満をもち、コメント欄の日本人に噛みついてるだけ。
景徳鎮の器は、小たりといえども、その中に美の光を放き続けている。
伊万里を訪れると、川沿いの一軒の今○食堂には、中国美の精神を思わせる日本人店員が、
殊の外、親切な振る舞いで、食事を運んでくれる。一言も話さないけれども、
その気遣いが、静寂の中に感じられる時だ。
------------
さすが伊万里だな。
しかし中国は、使う食事器が、変化してきたな、
洗面器を使うという実用発想はなかった。中国はどんどん先を行っているということか。
あったあったw
しかし、この数年で中国人観光客が大量に来るようになって、「中国人=スタイルが悪くてブサイク」とバレてしまったんだよね。
ついこの間まで人民服着てたくせにww
服飾系の専門学校だったりモデル目指してたり町にいるのは少数だけども
こんな奴らがいたっていいじゃない 目立ちたがり屋なんだよ
かっこいい かわいいとは思わないけど
日本人から見てもこの格好はダサいし恥ずかしいだろ。
つか中国人に言われたくないわ。
いる。むしろ、日本より中国のほうがファッションでは海外進出が目覚ましい。アレキサンダー・ワンが有名だけど、どんどん若手デザイナーが育ちつつあるよ。
日本の場合、「かわいい」ばかりが先行してるせいか、ファッションより「原宿」ばかりが目立ってしまってる。しかも良いデザイナーは日本から出ていって、日本人として活躍するというより、そこの一スタッフとして頑張ってるかんじ。だから一向に目立たない。
親が台湾から移民してアメリカで働いてから、中国に帰国?して財産こしらえてからまたアメリカのようだし、いわゆる外省系の中国系なのかしらんが、本人はアメリカ生まれアメリカ育ちなんだから、中国人がアメリカに進出したわけではないだろ。
というか、ここ数年大陸から観光客がきたからって以前に
そもそも向こうからは最近でも、日本人は昔から大陸はもちろん香港や台湾も仕事旅行で行ってるわけで、大陸からの観光客で初めて中華系と接触したわけじゃないし、欧米にいってもアジア系はいて、日本にも住んでる人がいる。
それなのに、ネットアイドルやモデルを「これが普通のレベルだ、平均レベルがこれぐらいだ」と執拗に宣伝するのは一体全体どうした事かと不思議で仕方なかった。
日本人から見てもこの格好はダサいし恥ずかしいだろ。
かなりご立腹だが、言い返してってなんのことだ?
ここは元コメントとの会話の場なのか?
落ち着いて読み返せ、こういうファッションにダサいダサくないと言うこと自体ナンセンスって当たり前の事がかかれてるだけだろう。
ダサいダサくない論の不毛、そんなことぐらい言わずとも、少なくともコメント欄をさらっと読めばわかるはずだが、まぁもし日本人じゃないなら難しいかもしれないが。。。
しかし文句いいたいからって、対象を悪いやつにしてから悪態つくのは逃げだとおもうぞ。
よくやるひといるけど。
それだけ文化の多義性があるんだよ
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。