欧米人「日本人は自国の文化が中国の文化の影響を受けたことを認める素直さがある。韓国人にはそれがない」 中国の反応

欧米人「日本人は自国の文化が中国の文化の影響を受けたことを認める素直さがある。韓国人にはそれがない」
日本も韓国も、中国の文化から影響を受けていることは言うまでもない。しかし、日本はその事実を認めるのに対して、韓国人はなかなか素直に認めようとしない。それについて、欧米人ですら不思議に思っているようだ。

↑なぜ漢字文化圏では、中国の影響を受けることを認めるのは日本だけなのか。
(漢字文化圏というのは、日本、韓国、ベトナムなどの国が含まれている)

↑「日本人と韓国人の最大の違いはここだ。「確かに我々は中国の文化から影響を受けた。でも我々はそれをもっと良いものにした」と言うのは日本人で、「その文化の起源は我々だ。中国は我々から学んだのだ」と言うのが韓国人。」
確かに日本人は憎いが、この件についてはよく言ったと言わざるを得ない。おまえらはどう思う?
1. 名無しの中国人
歴史問題はさておいて、大和民族は実はとても優秀な民族だ。
じゃなければ時代遅れの国から先進国になれなかったんだろう。
半端物ほど力を誇示しようとする。
面積は中国の一つの省よりも狭いのに「大韓民国」とかいう恥ずかしい名前をつけた韓国はまさにそれだ。
2. 名無しの中国人
>>1
韓国も先進国だから、むしろ半端物は我々なのでは?
3. 名無しの中国人
>>1
それだけで一つの民族が優秀だと証明できる?
その理屈だとアメリカ人も優秀なのか?
それは同意しかねるね。
4. 名無しの中国人
>>1
そんな一時的な発展を国民性に結びつけるのは一番嫌いだ。
日本が発展できたのはアメリカのおかげだろ。
5. 名無しの中国人
>>4
そうだそうだ。
日本が発展できたのは運が良かっただけだ。
6. 名無しの中国人
>>4
というより地震や火山などの自然災害が日常茶飯事だから、強くならざるを得なかった。
7. 名無しの中国人
自信のある民族は歴史を直視できる。
現実逃避する民族はいつまで経っても自分の妄想の中でしか生きられないのだろう。
日本が戦前も戦後も強い国になれたのはそのおかげだ。
一方韓国はいつまで経っても人の駒でしかない。
8. 名無しの中国人
>>7
いやいや、日本が戦後発展できたのは戦争がなかったからだろ。
9. 名無しの中国人
韓国はバカだから、悪さをしようとするとすぐバレる。
一方日本は正直者の面をして中国を図っている。
10. 名無しの中国人
日本は自信を持っている証拠だよ。
11. 名無しの中国人
逆に中国語は日本語からたくさんの言葉を逆輸入したしね。
12. 名無しの中国人
それは素直に褒めるべきだが、中華文化を認めることで大東亜共栄圏を作ろうとする意図も隠されているかもしれないから警戒すべきだ。
13. 名無しの中国人
そして漢字は自国起源だった証拠を見つけることができなかった韓国人は漢字を廃止せざるを得なかったわけか。
ずいぶんと都合が良いな。
14. 名無しの中国人
>>13
漢字を発明した人を韓国人だと主張すればよかったのにね。
15. 名無しの中国人
日本人は欧米文化を受け入れながら漢文化もよく保存している。
そこは中国が見習うべきところだ。
16. 名無しの中国人
一方中国人は国語教育を疎かにし、英語教育にばかり力を入れている。
17. 名無しの中国人
>>16
そりゃ世界と商売しているわけだから、英語がわからないと話にならないだろ?
18. 名無しの中国人
「文化は中国、科学技術は欧米」というのを日本人はよく理解している。
それプラス謙虚さで、日本は強い国になった。
19. 名無しの中国人
韓国は俺の一番嫌いな国だマジで。
20. 名無しの中国人
韓流ファンにこの記事を見せたい。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
この問題に日中が力を合わせて韓国を黙らせないといけない!
ウリナラファンタジー
ウリナラファンタジー
朝鮮半島は中国文化の「通り道」に過ぎないのに、韓国人は日本文化の起源を主張しまくるw
何でも起源を主張してくる異常さに呆れてますからね。
漢字を発明した人を韓国人だと主張すればよかったのにね。
中国人よ その程度のことは韓国人はすでに主張済みだよ
壊れたものを作り直しただけ
持ちろアメリカが支援してくれたこともあるがそれは2番目だろう
いやトンスルがあるか…
はっきり言ってベトナムや朝鮮は中華文化圏
科挙・中国の暦・中華思想・・・これを中心に社会ができてた
つまり「日本は真の中国である。大陸は俺らのものだ」と主張するってわけ?
日本は、こういう気持ち悪い中華思想はもっていないんですよ
まだ戦えることを平和な方法で戦後示した。
売春婦のように訴えるのではなく「なにくそ」と立ち上がったのだ。
文化は中国、ではなく文化は飽くまで日本で、日本文化をより良くしていくために他文化の良さそうなところをとりあえず取り入れてみて、合わないと思ったものは捨てたり合うように魔改造して来たんだと思う
日本文化は他文化を無分別に取り入れてもへーきなくらいに太い芯が貫いているから、そういうことができるんだと思う
例えば現代中国語は元や清王朝の長期にわたる支配で満州語やモンゴル語の言葉の影響受けて昔とすっかり変わってしまったが
日本の音読みは漢や唐の時代の発音だからな
建築物、文書も王朝が変わるたびに燃やされ破壊されてきた
極めつけは毛沢東の文化大革命
だから中国人で古代中国史を学びたいやつは日本に来て学ぶのである
有色人種で唯一、戦艦・戦闘機・空母を自前で造ってたんだぞ
当時の中国は小銃すら自前で造れなかった
韓国の学校では必ずファンタジーを習う。
無視すればいいじゃん。
当然ビザなしも止める。
当然ビザなしも止める。
大事なことなので二回言いました。
むかつくとかいうよりものすごいズレを感じるな
色々情報統制+操作されてる洗脳の賜物だろう
やっぱり共産主義はよくない
素直というより 事実を事実として言ってるだけなんですけどね
日本が発展できたのはアメリカのおかげだろ。
アメリカに負けたとはいえ当時日本は5位か6位くらいでアメリカ関係なく既に発展してただろうが
だからこそ第二次で主役級の国になってんだろ。
戦争復興が比較的早かったのはアメリカのおかげなのはあるがすでに発展してたのにアメリカのおかげなのはねーわ
日本の近代発展は江戸明治辺りのドイツやオランダの欧州技術が中心だっつの
東洋文化の起源はほとんどインドである
アメリカのおかげで発展できた日本ねーぇ
日米貿易の開始(1790年代)よりも前の
日東壮遊歌(1764)で大阪に比べられてる北京
どーすんの
食卓一つにしても、ラーメン餃子は無論、ハンバーグ(ドイツ)、
カツレツ、オムレツ、コロッケ(フランス)、シチュー(イギリス)
カレー(インド)、ナポリタン、ピカタ(イタリア)
ステーキ(アメリカ)とか、どれも普通に家庭料理として食ってる
だから中国文化が唯一最高だとは別に思ってないよ
むしろ良い点も知っているが故に悪い点もたくさん知ってる
当時の清王朝がアヘン戦争で英国に敗戦し、欧米列強がアジアの進出を日本が目の当たりにした。
これを窮地と見た日本は明治維新をはじめ、早期的な近代化に成功した。
現代の中国は好かないが、そういう目で見れば日本にとって中国は恩師かもしれない。
ヨーロッパ文化なんて中東文化の継承者なのに、意地はって言いたがらないよね
アルファベットはシリアで生まれたし、イエスキリストはイスラエルの人だし、パンはエジプトで作られたし建築の基礎となるセメントもエジプトで生まれて、レンガはメソポタミアで生まれで便座付きの下水管につながる水洗トイレもメソポタミアで発見されてる
ズボンは黒海とカスピ海の間の騎馬民族が発祥で、今の軍服はオスマントルコ
どれもこれも中東や中央アジア生まれ
ちなみに中国最初の皇帝である秦の始皇帝もイラン系の人で法律はいらんの王朝のものを真似たと言われてる
世界のほとんどは中東で花開いた文化を取り入れてる
中国なんてインドからの影響についても誠実さがない
朝鮮と中国は他国からの膨大な影響を隠すだけ
アフリカの影響を受けていない人間はいない
宇宙人の影響を受けていない人類はいないかもしれない
それにしても日本人はすばらしい!
日本は文明開化時に多くを"翻訳"したんだよ
西洋のものを翻訳しさえすれば理解できたわけ
ここを理解してない
因みに2017年2月17日付で韓国・聯合ニュースが発信した情報によると、韓国の保健社会研究院が2016年9月に12才以上の韓国の一般国民1万人を対象にして行った調査結果で、10人中9人(90.8%)が根拠の無い事を勝手に思い込む「認知バイアス」の傾向がある事が明らかになったと報じている。
この情報が何処まで正確なのか分からないが、彼らは現実逃避する傾向があるみたいだね。
人から教わったら、その人を永久に超えられない。序列は固定され挽回の機会は永久にないと思ってる。
だから「最初にワシが作った」「ワシが教えた」と絶叫してるんだ。
でも中国人だって、「俺が永久に上位なのだ」と思ってるかもしれないよ。「日本は中国が上位だと素直に認めて感心感心」と思ってるんじゃない?
パンもチーズも基本的にヨーロッパの食事はヨーロッパが起源ではないよ
メソポタミアは今のイラクのことだけど、その隣のイランのつながりは日本でも非常に深い
秦の始皇帝がイランから法律の概念を輸入したように、そもそも中国がイランの影響下の国なので、唐の時代になっても中国人はものすごいペルシャブームで当時の唐三彩を見てもペルシャ系の人ばかりが表現されてる
中国と韓国はこう見たいと思うようにしか物事を見れない
日本も最近そういう人がいるけど、事実は事実で徹底して客観的に見ないと発展はないよね
隣の国がどうこう言ってて悔しいとか言ってる場合じゃないし、それはそれでどの国にも当てはまること
日本はその中でも一番ましだと思うけど
中国は日本の何倍もの国土、歴史を持ってるのに発展できないって、運が悪すぎるってか?
はっはー!笑えるなw
秦、唐、随、明とかの影響は受けてる
秦と唐の文化ってペルシャ文化だよね
たしかに唐や随から文化を勉強させてもらったが、間違っても中華人民共和国からではない。
お前等は日本が尊重した中国文化を破壊して出来た国だということを忘れるなよ。
70年そこらの歴史しかないくせに。
どの口で言ってんだか
恥さらしの恩知らずどもめ
>自信のある民族は歴史を直視できる。
>現実逃避する民族はいつまで経っても自分の妄想の中でしか生きられないのだろう。
どの口が言ってんだww
日本が当時先進的な技術や制度を学んだのは過去の中国であって、中国共産党とかいう名前の盗賊が独裁政権をしている国ではない
人民の命がゴミのように扱われるままではならず者国家と世界でみなされるままだ
中国とお付き合いする為にそのまま取り入れてるし
秀吉の太政大臣は中国だと相国だしね 董卓なんかが付いてたっけ 曹操が相国廃止して丞相にしたけどさ
水戸黄門さまの黄門も中納言の中国名だしね
比較的マトモなじゃぽにか反応帳の中国人は中国全体の1%、いやそれ以下な程度でしょ
敵対する隣国から色々自国に流れてきた事を認めるのはプライドが許さないのかな?w
その考え方こそ新しいというか韓国が起源なんじゃないかな
いま、国全体が強く健康になること
そのために取捨選択をすること
これだけが大切な事だよ
わしらもプライドばかり高くなって威張らないようにしたいね
清の時代は鎖国してたし影響は限定的で相互的。
中華民国&中華人民共和国の時代は日本が影響を与えた。
文化は民が愛し、進化・変化しながらも継続してこそ現在の誇りに繋がる。
現在の人々が生まれる前の事“だけ”でマウンティングしてる哀れな姿を見てると「大朝鮮」という言葉しか出てこない。
同好会や文科系サークルとかでやるだけで
茶道や活け花のような感じ
中国人が小筆でさらさらと書いただけで
日本人は、さすが中国人だなと尊敬するのに
もう書けなくなったと、そろそろバレちゃうなw
文化的な影響をシルクロードから受けてるのだが。仏教はインド発祥だし。
それに、日本はいつからか中国に遣唐使送るのやめて、独自の文化を
花開かせてるし。そもそも、昔は中国大陸に三つの国があって、一つじゃなかった。
多くの日本式の漢字の単語(和製漢語)も、日本から中国に逆輸入された。
中華人民共和国の「共和国」も日本生まれの単語で中国には元々ない単語。
和製漢語がないと今の中国人は日常会話すらできないらしい。
仏教も、寺院も、神々の存在も。
まぁ、多少は中華風に魔改造されてるが。
他国の文化を他国に伝えたくらいでそんなに偉そうにできるもんかね?
朝鮮なんてインド文化や中国文化が通っただけの
経由地で、何一つ生み出してないし。
日本人の強みは「先生は超えられる」という信仰の中にあるんじゃないかなぁ。
そんなのどこにあるの?
日本はアフリカやインド、ペルシャ、西洋、いろんな文化から良い影響受けてるということを言う人は多いし、そう書いてるし、そんな影響一つも受けてないなんて書いてる人誰も見当たらないんだけど?
うーん、「中国も影響を受けてるじゃないか」という論法かな
相殺するような論法って、結局、影響を受けることをマイナスに見てるように感じるんだ
でも、だからと言って、イタリアや今のギリシャを尊敬しているか?
古代中国文化を尊敬する日本人は多いが、今の中国を尊敬している人間は多くはないのと同じ。
ちなみに、欧米は中東からも多くを学んだはずだが、こちらは無視というか積極的に否定されている。
これは韓国の態度と同じではないか?
中世からルネサンスへの過渡期はギリシャの原典と並んでアラビア語による
アリストテレスの翻訳の果たした役割が大きいし、この時代は
まだアラブ世界の方が西欧よりも先進国だった。
横だけど、論法とか相殺だと思う時点で勝ち負け気にしすぎじゃないか?
例えば、日本のビデオでソロバンが出る
↓
A「ソロバンは日本起源じゃないぞ、大陸から伝わったソロバンの起源は中国だ」
↓
B「日本のソロバンは中国から伝わったのは間違いない、でも「起源」という事なら、メソポタミアじゃないか?そこから中国に伝わったのだろう」
A「むっ大陸から日本に伝わった事のみ言えばいいんだよ、中国だってという論法は、伝えられたら負けと思ってるからだ。」
B「へ?中国だって?論法?負け?」
この場合、教わったら負けと思ってるのはAであり中華思想。
それは曲解じゃないかい?「影響をうけている」ことに反論しようとしてることを言ってるんだけどね。
「教わったら負け」なんて全然思ってないから。
日本人は、真髄を究めれば師匠を超え独自性を獲得できると思っている。そうでないと、韓国人のようになってしまうよ。
そんな甘っちょろい事やってたから慰安婦問題もつけあがるんだよ
放置しておくと、中国みたいになるぞ
「端午の節句」が韓国遺産として登録されたろう
どう見ても中国の文化だろうが
「海女」も共同申請とか言っておきながら、勝手に単独で申請し登録されただろ
甘い奴だな
Bは中国から日本に伝わったことを否定していないだろ?
「起源というなら」メソポタミアではないか?ということ。
「起源」は幾つも無い、辿れる最古が起源。
だから起源というならメソポタミアというのがB。
それは中国から日本へ伝わった事の否定ではない、ソロバンの歴史を紐解いてるだけ、ソロバンが中国から日本へ伝わったのは紛れもない事実。
なのに、Aはメソポタミアのソロバンへの言及に反発を覚える。
それはなぜか、伝えた側と伝えられた側に勝ち負けがあると思ってるのがAだからじゃないかな。
別の言い方をしてみよう。
>Bは中国から日本に伝わったことを否定していないだろ?
否定してないよ。でも反論してる。「中国だって他から伝わってるじゃないか」とね。
これは「aは嘘つきだ」「bだってそうじゃないか。人のことは言えない」という論法そのままだよ。
「反論してる」んだよ。他から伝わったことをマイナスと思ってるように感じられるじゃないか。
桜は自分の物だと言って、過去に桜の木を切り倒していた国。
いい物は自分の物、悪いのは全部他人。本当に気持ち悪い国。
韓国人は息を吐くように嘘を吐き、人を騙せば能力が高いと考える。
>否定してないよ。でも反論してる。
してるな
それは「ソロバンの起源がどこか」についての反論な。
>「中国だって他から伝わってるじゃないか」とね。
これは「aは嘘つきだ」「bだってそうじゃないか。人のことは言えない」という論法そのままだよ。
違うよ。
aとbの比較ではないから。
そもそも「だって論」だと感じるという事は、どちらがより良いか上かというような優劣で捉えるからじゃないかな
だからAはソロバンの起源はメソポタミアというとメソポタミアの方が中国より格上と言われてるような気がして反発を覚える。
Bは単にソロバンの起源について、中国が起源だというAに対して、起源は1つだろう、それはメソポタミアではないかと言っただけ。
>「反論してる」んだよ。他から伝わったことをマイナスと思ってるように感じられるじゃないか。
他から伝わったことをマイナスだと感じてるのがAってこと。
長年属国で直轄領になったことさえあり陸地が接していて文化は日本ほどの独自性は無く殆ど中国と同じ。自分らよりも文化的に遠いウイグルやチベットが中国領にされてる現状を考えれば嘘ついてでも中国とのギャップを作らないと中国領になってしまう。
なんにもないのに誇らしげなのは惨めだよね。
文字というか記号だなそれを日本の言葉に合わせて参考にして統一のものを新たに作った
漢字の表現力はトップクラス。そこにひらがななどを加えて強化した。
四字熟語やことわざは今でも通じるものが多い。要はかつての中国はある面では完成した国家だった。
だけど今はそのすべてを捨て私利私欲のための肥溜め国家。まったくリスペクトもなく見るに堪えない。
あと自信をもって言えるのは
三国志は日本人が最も詳しいとw
ずれすぎ。
大昔のしかも明々白々な事実を事実として言えるか言えないかの差がなぜあるかと言うことだろ?
個人ではなく国家や民族レベルで差があるとなると、なんか理由があると考えるのが普通。
中国人もモンゴル人もベトナム人も韓国人みたいなムリクリな起源主張しないことから考えて
自分は単純に朝鮮人には『これは朝鮮人が達成した偉業だ』と認められる物がなにも無いからだとは思うけどね。
ベトナムには世界帝国を何度もはね返したという自負があるだろうし、世界中が知ってる。
モンゴルや日本は言うまでもない。
中国だって漢や明は明白にいわゆる漢族の大帝国で、
宋などその時代に世界で超絶突出した経済・技術大国だったことは間違いない。
朝鮮にはそういう物が一切無い。せいぜいPSYやK-POP、サムスンを誇るぐらいしかない。
あとは日中の世界で称賛される物の起源主張(寄生)しないと、捏造すらできない。
国内を非難できないから、他を責めるしか無い情けなさ。
ローカライズだから
言ってしまえば長いアレンジの結果同じ体系の別のものになってるんじゃないかな
国がまだまだ若いから自分たちがこの国の文化や歴史を作っていくと言う謙虚さや前向きさがなく
他国の育んで来た物を盗んで箔を付けようとしている辺りの小物感が凄い
アメリカが大空襲とか原爆落としたり取り返しのつかないことをした詫びとして復興協力させてやっただけ
日本は現天皇家という「王朝」は変わらなかったからね。
これが大きい。
世界的に見ても英国とかデンマークとか古い王家が現存してる国は、歴史的な事物が多く残ってる。
それはかなり違う。
欧米にギリシャ文化はほとんど残ってない。
イタリアにすら残ってない。
精強だったローマ帝国は終盤はゴート族とかに追いやられて文化圏縮小してたし、非ギリシャ文明圏生まれのキリスト教がギリシャ的な明るめの文化を徹底的に嫌って悪徳扱いしたせいで、東ローマ帝国の滅亡と大差ない時期にギリシャ文明の影響はほぼ無くなってる。
おまえらはモンゴル人の捨て子。日本とは無関係。
勝手に「我は日本人の祖先アル」とか言ってるとコリアンになるぞ。
また豊臣時代は世界最強の軍事力だった。だからスペイン ポルトガルの植民地にならなかった。最初宣教師は
本国から 軍を送るからその時を知らせろと連絡を受けていたが、宣教師は絶対に軍を送るな、全滅させられるからと手紙を送った。今でもスペイン、ポルトガルに手紙が残っている。
651年白村江では日本は唐新羅連合軍に負けたが、3000隻の船を送って百済を助けたなんて云うことは大国でなければできなかった。当時から縄文人の血を持った日本人は優秀だったのだよ。
いまさら 細かいことの起源を主張しなくてもいいんじゃないか韓国
出鱈目すぎんだろ。
>今の日本の官僚制度も大昔に作った中国のものが基礎
特にこれとか。まさか大蔵省とか文部省とか、の古名でもって支那由来と思ってるのか?
名前が残ってるだけだぞ。しかも、現行制度下ではそれも消えたし。
それ以前に今の日本の官僚制度の範はフランスてのは常識のはず。
そもそも支那式官僚制度って、唐のものだろうが、日本には合わず、平安時代には既に機能せずにいわゆる令外の官がバンバン作られ、鎌倉時代以降は完全に形骸化、名前だけが残ってる状態だだったろうに。加えて隋唐の政治機構って鮮卑由来で、前後の時代とも大きく違ってるわけでな。
>漢字の表現力はトップクラス。
あとこれもな。漢籍が日本の文化に果たした影響力までは否定しないが、漢字にそこまでの表現力ねーよ。基本表意文字だから造語力には乏しいし、文法が簡素すぎて、無意味な修辞を多様せざるをえないという欠陥もある。
通り道ですらない場合がほとんどなんだが・・・。
遣隋使、遣唐使とか知ってる?
荷物運ぶのに陸路を通るより海路なのは常識だよ。
※92に同意
陸路と海路はリスクとリターンの質が大きく異なる
陸路なら関係者の参加、離脱の規模や場所に自由が利くが、反面部外者を含め窃盗等のリスクがいつでもある
海路は船の調達の手間に天候等自然災害が脅威だが、陸から離れれば乗船者に逃げ場は少なく、命の運命共同体として陸が遠い間は荷物も概ね安全だと思っている
荷物を優先気味に考えるなら、海路が紛失せずに届けやすいと思うがな
朝鮮半島を通れば、どれだけ物資が消えるのだろうな?
だから文化を熟成させる余裕があったわけです。
いい物は自ら取り入れるけど強国から強制されることがなかった。
強制されたものは支配から逃れたら捨てますからね。
そういう意味で言えば朝鮮半島は不幸だと思いますよ。
下賤日本人はあれこれイチャもんつけて中国を貶めてないと惨めすぎてプライド保てないでしょうな。
富豪と乞食のように友好など片方が劣等感を抱く卑しき輩ならば、成立しえないのだよ
でも同様の建築物が中華に残っていたら、やはり中華ご自慢の建築物になっていたんじゃないかな
だね。取捨選択したんだよ。クリスマスだって、赤サンタのみで黒サンタは導入しなかった。
昔は中国朝鮮、全部日本国。秦の始皇帝は日本人大和人種。秦氏一族だよ。ごく近代まで日本人大和人種が仕切っていた中国と朝鮮半島。
DNA検査からも証明された、世界最古の人類は、に・ほ・ん・じ・ん!大和人種日本人だ。
竹内文書にも書いてある、日本人大和人種は、古代国家のムー人とアトランティス人の生き残り。
そして宇宙人、少数の宇宙人が大和人種となって生老病死を共にしている。
人類を地球に運んでその魂を育てている星の人々。知能指数は8000~12000もある。
人間など足元にも及ばない頭脳だ。地球そのものも、彼らが創った。宇宙はいくつもあるそうだよ。
宇宙人を敵にまわすと、地球人は生きていけない。昔から宇宙人と人類は生業を共にしている。
せめてタイやベトナムと比べて欲しい
将棋やチェスだって元を辿ればインドだよ
国名に“国”と入っているがこれらは国家ではなくただの群れにすぎない
日本語分かるか?
仏教も奈良飛鳥から平安鎌倉の仏教建築も
中国の影響を受けていると日本人誰もが思っているんだがw
けど天台・真言・臨済・曹洞も独自に進化したのも日本
仏教建築でも大和様式・唐様式・折衷式と進化させたのも日本
まぁ平等院挙げいる時点でオツムの程度は分かるがw
※99に同感
建築も、このスレの漢字と同様で、日本人は中国の影響を認めてるよ
鳳凰堂の話を持ち出すなら、逆に、
中国国内では寺院建築の技術伝承がうまくいかなかったために
香港の志蓮淨苑などは、移転に際して平等院鳳凰堂をモデルに設計し、
わざわざ日本の大工や瓦職人の援助を求めたりしている
このことでオレは中国を馬鹿にしたり嗤ったりしようと思わないし
むしろ文化的な協力関係を好意的にみてる人間だけど、
中国人は自分たちの文化をもっと大切にした方がいいと思う
私もそうだが、あらゆる文化を吸収しているが、日本も中国文化や欧米の文化をを一つの刺激として吸収しているのだと思う。日本は、自国の伝統や文化に自信があるので、自信を持って、中国や欧米の影響を受けていると言えるんだろう。日本の凄さは、中国や欧米から確かに影響は受けたがあくまでも刺激としてのようだ。後は独自の解釈や独創力や発想力で、別の新しい文化を創り上げたのはないかと思うんだが。そうなると、もはや別の文化となるんだが。
アメリカが支援したから!って素直に認めるのは結構
だが〇〇のひとつ覚えのようにそれを素直に言い過ぎて、アメリカ人達はまるで無償で支援したかのような錯覚をおこしてそれを世界に吹聴しているが、日本は利子付けてさっさと返金しておりますから
だいたいね、第一次世界大戦の講和会議であるパリ会議に、アメリカ大統領は政治家でもない政商を同席させて他国が普通の額の賠償金について話をすすめているところを、その金の亡者の政商によって莫大な賠償金が計算されドイツに課せられてしまったこと、それが第二次世界大戦の大きな遠因になったことを世界の人は知るべきだよ
一帯一路構想で覇権握ろうとしてるのは貴様らだろうが
韓国は、中国から多大なる文化を受けたが消化できず捨ててきた。進化させられず残ったものはほんの僅か。儒教、チマチョゴリ、オンドル、キムチ程度?
何も無いから他人のものを起源主張する。自分達が素晴らしいという前提論から逆引きする事となる。
最近、中国も文化の通り道だったのでは、と思っている。
日本人が愛してやまないのは古代中国。
現代の中国人はその人種にも文化にも全然関係ないのだがね。むしろ滅ぼした方々。
知っているのは、中国の一部だけ。
------
日本の一部の地域人は、中国の全体を知り、有している。
今は、さらに北方の瀋陽を仲間にしたい、そういう状況だ。
--------------
中国をけなして、欧米やインド等をあげる能の無いクズや、
工作員がいるが、これは、白豚か、スパイか、馬鹿かであろう。
もともと、朝鮮半島は、日本の領土なんだよな。
日本半島と、呼ぶべきしろものなのだよな。
ただ、反日チョン猿は、いらない。
あと日本の反日宗教団体も、いらない。
仏経も空手も元を辿るとインドだしね〜〜
クロワロタw
全くもって正解で異論もありません
大切だと思ってるのはそれを継承して現代まで守り、また日本人の好みに合うように改良して・・・という経緯を大切にする。ワシントンの桜もその1つで、起源では無く、誰がどのような想いで桜をおくったのかという過程を大切にしている
ただ没落期の朝鮮王朝の時代に激動の近代に突入してしまった悲劇。
その上全盛期のソ連の真下という地政学不幸によりアカの価値観に
蝕まれチベットやインドみたく貧しくとも伝統や宗教の力で頑張ると
いう事が出来なかった。
そして伝家の宝刀たる事大主義は激動の近代では丸で役に立たなかった。
後に残ったのは国際的汚名のみ。
誰が「貴方のお父さんには詐欺常習の前科があるんですよ?」という
他人の言葉に真面目に耳を傾けるだろうか?
そして、その噂が事実ならば余計に眼を逸らすのが人間だ。
漢字も儒教もキリスト教も
元は韓国系の人間が作ったものだw
縄文なわ文字とか神話絵とか残せよとおもう。
和魂洋才 という言葉があるが、大昔は、和魂漢才と言った。そういう態度だから優れたものだけを取り入れることが出来たのだ。
無視して言い返さないと、それが事実になってしまうんだよ
嘘に対しては毅然と反論しないとイカン
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。