中国人「各国の工事現場を比較してみた。日本のは一番きれい、インドは最下位。」 中国の反応
各国の工事現場を比較してみた。日本のは一番きれい、インドは最下位。

アメリカの工事現場です。アメリカでは建築法規が厳しいため、工事現場はどこもちゃんとしている。

アメリカ人は工事現場の手入れに力を入れています。

日本の工事現場です。さすが職人精神溢れる日本という感じです。ものすごく凝っている。埃や騒音を最小限に抑えるため、ビル全体を包みます。

もちろんゴミ分類はちゃんとしている。

みなさんが見慣れている中国の工事現場です。

掃除をちゃんとしなさいと言いたいところです。

それよりもひどいのはインドの工事現場です。

未だに機械が普及していないようです。
1. 名無しの中国人
中国は結果重視で、プロセスは疎かになりがち。
インドは使えればいいので適当に作る。
日本はプロセスも結果も重視する。
本物の職人精神だ。
2. 名無しの中国人
>>1
今では偽物も作ったりするけどね。
3. 名無しの中国人
スケールの違う工事同士を比べてもね…
4. 名無しの中国人
やっぱ中国の工事現場は一番実用性があるな。
5. 名無しの中国人
>>4
どこがだよ。
工事現場何個か行ったけど、雨が降るとゴミ捨て場と変わらない。
実用性に関しては日本が一番だろ。
6. 名無しの中国人
中国はインドにしか勝てないのか。
7. 名無しの中国人
>>6
道理でここ最近マスコミはインドのニュースばかり報道してるな。
アメリカや日本のことを報道するのは自ら恥をかくようなもんだ。
8. 名無しの中国人
中国はインドを笑う場合か。
五十歩百歩だろ。
9. 名無しの中国人
また日本のステマか。
ついに日本はネット工作員を使わないといけない羽目になったのか。
10. 名無しの中国人
中国の橋の工事は世界でもトップだぞ。
11. 名無しの中国人
インドの工事現場って写真は実はアフリカの工事現場の写真だろ?
騙されないぞ。
12. 名無しの中国人
中国の工事現場は出稼ぎ労働者の給料すらまともに払えないから、見た目に気を使うわけないだろ。
13. 名無しの中国人
中国は夜になると道路上が工事現場のトラックがまき散らした泥だらけになる。
本当にひどいものだ。
14. 名無しの中国人
なぜ人の良いものを自分たちの悪いものと比較するの?
15. 名無しの中国人
>>14
日本の工事現場はどれもとても綺麗のだが。
16. 名無しの中国人
日本は百年以上続いた企業が多いのはこれのおかげだな。
17. 名無しの中国人
我々の工事現場がアメリカや日本のレベルまで行ったら、不動産価格はもっととんでもないことになるだろ。
18. 名無しの中国人
中国の工事現場も綺麗だぞ。
ただし立ち入り検査がある時だけだ。
19. 名無しの中国人
日本とアメリカの工事現場が良いのは見た目だけだろ。
中身はクソに違いない。
20. 名無しの中国人
中国の工事はスピードでは世界一だから・・・
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ

アメリカの工事現場です。アメリカでは建築法規が厳しいため、工事現場はどこもちゃんとしている。

アメリカ人は工事現場の手入れに力を入れています。

日本の工事現場です。さすが職人精神溢れる日本という感じです。ものすごく凝っている。埃や騒音を最小限に抑えるため、ビル全体を包みます。

もちろんゴミ分類はちゃんとしている。

みなさんが見慣れている中国の工事現場です。

掃除をちゃんとしなさいと言いたいところです。

それよりもひどいのはインドの工事現場です。

未だに機械が普及していないようです。
1. 名無しの中国人
中国は結果重視で、プロセスは疎かになりがち。
インドは使えればいいので適当に作る。
日本はプロセスも結果も重視する。
本物の職人精神だ。
2. 名無しの中国人
>>1
今では偽物も作ったりするけどね。
3. 名無しの中国人
スケールの違う工事同士を比べてもね…
4. 名無しの中国人
やっぱ中国の工事現場は一番実用性があるな。
5. 名無しの中国人
>>4
どこがだよ。
工事現場何個か行ったけど、雨が降るとゴミ捨て場と変わらない。
実用性に関しては日本が一番だろ。
6. 名無しの中国人
中国はインドにしか勝てないのか。
7. 名無しの中国人
>>6
道理でここ最近マスコミはインドのニュースばかり報道してるな。
アメリカや日本のことを報道するのは自ら恥をかくようなもんだ。
8. 名無しの中国人
中国はインドを笑う場合か。
五十歩百歩だろ。
9. 名無しの中国人
また日本のステマか。
ついに日本はネット工作員を使わないといけない羽目になったのか。
10. 名無しの中国人
中国の橋の工事は世界でもトップだぞ。
11. 名無しの中国人
インドの工事現場って写真は実はアフリカの工事現場の写真だろ?
騙されないぞ。
12. 名無しの中国人
中国の工事現場は出稼ぎ労働者の給料すらまともに払えないから、見た目に気を使うわけないだろ。
13. 名無しの中国人
中国は夜になると道路上が工事現場のトラックがまき散らした泥だらけになる。
本当にひどいものだ。
14. 名無しの中国人
なぜ人の良いものを自分たちの悪いものと比較するの?
15. 名無しの中国人
>>14
日本の工事現場はどれもとても綺麗のだが。
16. 名無しの中国人
日本は百年以上続いた企業が多いのはこれのおかげだな。
17. 名無しの中国人
我々の工事現場がアメリカや日本のレベルまで行ったら、不動産価格はもっととんでもないことになるだろ。
18. 名無しの中国人
中国の工事現場も綺麗だぞ。
ただし立ち入り検査がある時だけだ。
19. 名無しの中国人
日本とアメリカの工事現場が良いのは見た目だけだろ。
中身はクソに違いない。
20. 名無しの中国人
中国の工事はスピードでは世界一だから・・・
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
なかなか良い味を出しています。
どこの柱の中に埋めたのやら・・・
日本が地下鉄作ったときに教育したし、新幹線でもやってるから
これから徐々に変わっていくよ
それか馬鹿が書き込んでいたからな。
白豚の工作員かも知れないし、
文字の意味も善悪や優劣も解からないボンクラだったな。
何作ってるんだかわからないが適当すぎるな。
インドだって都市部は高いビルあるからそっちはまともな作り方してるんじゃないかな?
建設中のビル崩壊とか建設中の高架道路崩壊とか、
建設中の火力発電所の煙突が倒壊とかあるみたいだから、
インド建築の手抜き加減は酷そうだが。
なんだってーーwww
優秀な人材よりもゴミ野郎の方が目立つからね
しょうがないね
これは事実
どこよりも早く建ち
どこよりも早く倒壊する
日本 1/1000の事故
国家的 責任問題
中国
1/3 の事故
安全許容範囲
これだろww
軍隊と土木は、上は超優秀だけど下はクソ底辺ってのは世界共通だからね。
バブルの頃は陸上自衛隊の一兵卒は五体が基準以上なら名前が漢字で書ければ合格、とまで言われた。
今は武器やらその他装備がメッチャハイテク化してるからそんな人間には勤まらなくなってるけど、
土木は変わらん部分があるよ。
だからゴミが落ちていても拾わない
日頃自分達がやってることだから
つい相手もやってることなんだと勘違いして
発言しちゃったんだろうな
在特会メンバーなどから暴行を受けたことで、山口祐二郎氏(憂国我道会会長)が損害賠償を求めた裁判が、8月26日東京地裁でおこなわれた。
高田(桜井)誠、水谷架義、新妻眞一、藪根新一、麻生照善、逮捕被告
懇親会を終えたばかりの在特会メンバーらが、偶然に居合わせた山口氏ら9名に襲い掛かり、暴行を働いた。
以下はN氏の陳述である
まず原告およびその場に居合わせた方々、そして差別的な言動によって人権を侵害してしまった不特定多数の在日コリアンの方々に、心からお詫びします。
インターネット上では在日コリアンにばかり向けられた悪意のあるデマを真に受けてしまい、いま思うと、カルト宗教に傾倒してしまったような状態でした。
《松井 足立 昭和天皇独白録 高須 維新 長谷川豊 自民 安倍 大阪 平昌 橋下 カジノ カルト》
私は原告の請求原因の認否を争う趣旨ではありません。
本当に申し訳ございませんでした。
N氏は、「差別」に向かわせたものが、ネット上の「悪意のあるデマ」と「家族の言動」だとしたうえで、行動保守の運動を「カルト宗教」にたとえた。
ttp://www.targma.jp/yasuda/2016/08/26/post558/
《 koichi.sato.79656 》
…???
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。