中国人「なんで日本は中国より先進国なのに高級車に乗ってないの?中国は高級車ばかりなのに」 中国の反応

なんで日本は中国より先進国なのに高級車に乗ってないの?中国は高級車ばかりなのに
中国でお金持ちの象徴は、高級車と高級住宅。
でも日本では、高級車があまり走っていない。
日本では車を買う時に高い税金を払う必要がないし、車の価格も中国より安いのに。
日本では、車は歩く代わりのものでしかないみたい。
日本のサラリーマンの平均年収は中国の4倍くらいあるのに、車も買う事が出来ないなんて、日本人は可哀想!
1. 名無しの中国人
日本の駐車場代、高速代、保険代は中国の10倍くらいしてるよ。
車を買う事自体はできるけど、維持費が高いから買わないだけだよ。
2. 名無しの中国人
日本で高級車に乗ってるのはヤクザだけ。
3. 名無しの中国人
日本は先進国だから、金持ちアピールをしないんだよ。
中国は貧富の差が激しくて、金持ちアピールしたい奴らがいるから。
4. 名無しの中国人
今の日本人は貧乏だから車買えないんだぞ。
5. 名無しの中国人
日本の道路は狭いから、高級車は通れないんだよ。
6. 名無しの中国人
教育の問題だ。
中国の教育は、他人に自分がどれだけ金を持っているかを見せびらかす事を美徳としているから。
7. 名無しの中国人
>>6
日本も昔は下品な高級車ばかりだったぞ。
経済が発展した後は、停滞するのは当たり前だ。
8. 名無しの中国人
日本人は見栄を張ることがないけど、
中国人は見栄張りだから、お金が無くても高級車を買ってる人もいるってだけ。
9. 名無しの中国人
日本は交通網が発達してるから。
高級車持っていても特に誇れるものじゃない。
10. 名無しの中国人
日本の銀座なんて、高級車だらけだぞ!
11. 名無しの中国人
日本人は、車よりも船を買えばいいのに。
地震や火山噴火があった時、船で海外へ逃げれるよ。
12. 名無しの中国人
自分で稼いだお金を何に使おうが、勝手だろ。
中国だって、成金ばかりじゃないからな。
13. 名無しの中国人
日本が先進国っつっても、アメリカの植民地だから先進国になっただけだろ。
14. 名無しの中国人
日本は独身が増えすぎて独身税を取り入れるだのなんだの言ってるから、
お金を貯めておかないとヤバいんだよ。
15. 名無しの中国人
日本で高級車を見た事ないのは、スレ主が高級車に乗ってる人と関わっていないだけでは。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
中国人は自分は金を持っていると言う事を見せびらかすために
派手な外車に乗ったり、全身ブランドまみれにしたりする
日本も80年代はこういう人間は多かったが、さすがに今の日本では
こういう成金丸出しの悪趣味はTVの中では見れてもリアルにはそうそう見れない
中国人も、そういった金持ちアピールは格好が悪いと気付いているのだろうが
まぁ、そういった考えが中国人全体に浸透するのはまだ先の話だろうね
てか中国はアメリカのパパのおかげで日本から独立できたくせに生意気だな(笑)
昔はセダンやクーペが多かったけど、今は軽や小型ワンボックス
使い勝手で選ぶようになっただけ
その割りにはまだニーハオトイレ使ってるね。
いや、それは中国独自の文化だから無くさないでも良いけどね。
戦前は新興国で今の中国ポジション。
航空機エンジンを作る為の工作機械はアメリカ等の先進国から輸入していた。
飛行機工場も開戦するちょっと前までアメリカから指導してもらってた。
今はこぞってハイブリッド車で経費に敏感な俺アピール。
バッテリーの交換考えての上の判断なのか滑稽に思います。
俺のエルグランドは高級車?
さらに道路などの周辺環境もずっと良くなっているから大して困らん
むしろ燃費や税金などの維持費を考えるとずっとお得
バブルの頃にずっと外車を乗り継いでた知り合いが今では国産リッターカー
故障しても修理がすぐできるしアメ車より乗り心地も運転しやすさもよっぽど良いそうだ
そもそも故障などのトラブル自体が少ないのがいいらしい
全国民の0.1%以下の富裕層が?
土人がw
軽を除けば今はSUVが売れ筋
カイエン程度ならそこら中に走ってるよ
こういうのは良くも悪くも日本人気質だろうね
モデルチェンジ周期が長くて、長期間乗れるとか。
故障が少なくて結果的に維持費が安く済むとか。
万が一の事故の時に助かる可能性が高いからとか。
体が資本だから疲れにくいサスペンションを採用しているとかだったはず。
決して見せびらかす為とか、馬鹿にされない為ではないんだよね。
金持ちは基本ケチだから、総合的に判断して高価でも長く使える物を買っている。
ケチでなければ、お金は貯まらないし残せない。
そこが成金とは違う所…。
燃費が悪いから、維持費が高いから高級車に乗らない、じゃなくて、乗るなら環境にやさしいハイブリッド車、電気は太陽電池、明かりはLEDみたいに、絶対に壊れるまでに採算とれないけど、ECOですよーっていう高いものを好んで買ってる。
中国は持てる者はちゃんとそれなりの格好と振る舞いをし、周りにもそれを分け与えるべきというのが有るような気がする。成功者に一族郎党群がり甘い蜜を吸うというのも含めて。
それ以外の外車に乗ってるやつのダサさは異常
今の時代にそんなことしたら底辺だと思われるよ。
今の時代にそんなこと言ってたら引きこもりの豚だと思われるよ
成金はタワーマンションに住んだり、高級自動車に乗ったりなど見栄っ張りな事をする。
まさかドイツメーカーってだけでWVを高級車だと思ってるのじゃあるまいな
土人より次元が低いってどういう事だよ…
マセラティやベントレーなんて買わないし。それに中国と違って超高級車メーカーはディーラーもほとんどない。
ファミリーカーや軽はもちろん主流だけど500万~800万くらいのグレードならゴロゴロ走ってるけどそれは彼らの感覚では大衆車なのかな
思うに彼らの言う高級車はベンツやフェラーリのような欧州ブランドのことなんだろう
日本人にとってそれらがステータスシンボルだった時代はもう30年以上前の話なんだけどね
バブル景気時代はカローラより当時の高級車シーマのほうがよく売れたんだから。
中国人はよく高い物を自慢したがるみたいだが、日本人は良い物を安く買えたら自慢する。
この差って意外と大きいよね。
見栄を張らない国民性?バカも休み休み言えよ
松涛でムーブやらタントなんて走ってねえぞ
金持ちはセカンドカーでもちゃんと高級車買ってる
そして信号待ち時などに見世物になる。成金などはその注目が気持ちいいんだろうけど、日本人は基本的にそういう注目は嫌い
そして何故「あまり居ない」のかというとやはりそんな余裕ないってとこだろう
そこが分からないから何とも言えん
ベンツやBMWのオンパレードだった
あれ見て日本は勝てないと思ったよ
中国人だって『スリッパ』の値段を自慢しないだろ?
国産車の安いのでもレベルが高いから
人口の差
若年層の購買欲の低さ
結局海外に送金してるだけだからそんなに委縮することもあるまいな
中国産の車からそういうのが出てきたらいよいよマズイが
金があれば日本人は買う
ただ成金の域から脱したので見栄のために買う事はない
身の丈にあった車を買う
現代の日本で、あからさまに高級とわかる物を持ちたがるのは田舎者だけ。
ヴィトンのモノグラムとかダミエなんて恥ずかしくて持てないけど(特注品や一点物は別)、田舎ではよく見かける。
日本で高級車に乗ってる奴は、ヤクザかチャイニーズマフィアかその他の悪どい商売をしている奴ら何だよ!
気を許しちゃいけない相手だと理解しておけ!
理解出来なければ日本にくるなよ!
だから中国はミドルイスト国と程度がおなじなんだよ.
マトモであれば今頃中国産の車がでてもいいくらいである.
下請け工場の数が少なくなりつつありで進歩性が限られてくるよ.
トランプ大統領のアメリカファストと中国のダンピング輸出品への関税..
アメリカでは日本のレキサス,アキュラ, インフィニテイなどは凄く目立ってきている.
それとGMのキャデラックやリンカンなどが凄くのびているよ.
それをわざわざ買うのは、「高いモノを買った」という自己満足と他者に対しての見栄だけ。
そして、カネを稼いだら脳死状態で高いモノを買いたがるのは、安っぽい貧民の発想。
何よりも効率文化である日本では、コスパの悪さは最大の欠点でしかない。
だから、日本人は非効率な事をしないだけ。
そもそも、高級品に自己満足と見栄以外の理由、ある?
金持ってるのを誇示して相手にマウンティングするなんて日本じゃ露骨すぎて恥ずかしい行為と見なされるし、それによるデメリットの方が大きいからね
日本じゃ天皇陛下だってマイカーは30年モノの大衆車なんだから
韓国人:原色系で固める。髪型がキノコ
東南アジア:レザー系が多い。髪型はカリアゲ。たまに男同士で手をつないでいる
残念ながら戦前から先進国です
米本土上空を、日本製品のゼロ戦が飛んで、
日本に戦争しかけたルーズベルトがアメリカ市民に暗殺されるとまでいわれました
海でも陸でも資源がつきるまでは圧勝してました。
戦争の強さ=先進国といっても差し支えないほど近似値です
ドイツだって爆撃機発明して圧勝しましたね
日本人は金がないから買わないニダ!
なお平均給料は日本は4倍以上高い模様
現実見えない在日発狂!
中国ではデッカい高級車ばかりなのにニホンって言われてるほど大した国じゃないと彼らは優越感に浸るのだそうだ
中には中国はもう日本を追い越したと安堵する連中や、中国の方が道路などのインフラが新しく日本は街並みも古臭いとネットに書き込む若者も多い
中国でも日本と同じ様に建造されてから50年も経てばインフラも古くなるのだが、その頃にそれを整備維持出来る経済力を保っていられるかどうかは驕っている現在の中国人次第だ
どうして日本人は貧乏だから買えないという答えが出てくるのだろうか
やっぱ中国人も韓国人と一緒で脳みそに生涯もってるんだなあ
算数も満足にできないのが中国のネット民なんだね。
だって日本の10倍以上人口あるんだから優秀な人間も日本の10倍いて日本より10倍先進国になってないとおかしいのにまだ日本にやっと追いついたってとこだろ。聖徳太子にいじめられたことをまだ恨んでるんだよw。
人口くらべて見なw。数十年前からそうなってて当たり前なんだよw。人殺しの中国の奴隷w
何時になったら金持ちが中国車に乗るんだろうね
大陸での戦いは中国の不正規戦に根を上げて講和を模索してた。
ミッドウェー海戦は日本が戦力的に有利なのに負けてる。
太平洋戦争開始直後は太平洋地域の日米の戦力差が日本有利だった為。
だいたい当時の人が日本を先進国と言ってないのに強弁してどうにかなるものではない。
農家で金あるけどこれが一番いい
戦闘機云々言ってるけど、太平洋戦争の最初の二年はアメリカは日本の零戦にボコボコにされてたし、そこからアメリカは形勢逆転するために零戦の残骸を手に入れて技術をパクった
さらに日本帝国海軍の戦艦や潜水艦の技術を独占してパクる為に“核実験”とか“ミサイル実験”の名目で的にして破壊した
もし本当に日本の技術が劣っていたならアメリカはイギリスにもソ連にも日本海軍の戦艦と潜水艦を見せてたよ
情けないのは日本人も有色人種も白人が1945年以降に作った白人至上主義のプロパガンダに洗脳されてること
日本人は誇りを持て
そして中国人に問うが、白人(アメリカ人)が有色人種(日本人)の技術を盗んで「アジアは白人より劣っている」と言っていることについて悔しくないのか?
日本が国として豊かになったこともあったが
庶民は常に貧乏のまま
なんだかんだ屁理屈を創造してるやつがいるが
金があったら普通に高級車買うよw
あの頃は日本でも木造風呂無しアパートに住んでるのに、無理して高級車乗ってる輩が結構いて欧米人達からも笑われてた。ブランドロゴマニアが溢れてたし。
国が成熟するとそんな見栄張り文化は廃れるもの。
どの国も一時期通る道なんだよ。
スタンダートになるはずだし
女に好かれるみたいな下世話なことだけではなく
仕事をする上で信用が得られるような実利的な部分で
日本だと、高級品を持ってても信用が増えない
妬まれるデメリットの方がでかい
目に付くから多いような気がするだけ?
むしろ商業車か高級車しか走ってなくない?
もともと家柄の良いお金持ちのは、チャラチャラしたものに執着心が無いw
ただ見た目は素朴で質素なものでも、上質なものを大事に使う
要するに、急に金持ちになった人間と、もともと良い家系に育った人間とでは品が違う
要は、見栄と自尊心、もしくは趣味の問題だろ。
どんな車に乗ろうが、どうでもええやんけ。
日本を貶めたいようだけど
1920年発足の国際連盟で常任理事国(日本・イギリス・フランス・イタリア)だった時点で
既に外国からは先進国認定されてんだよなぁ…
あ、ちなみに中華民国は常任理事国入りを強く希望してたけど一蹴されてるからな?(笑)
俺んちはゴミだし出来るようにミニバンだけどな。
今は移動の足でしかない。
運転のしやすさ、燃費など実用性が第一。
車は道具に過ぎない。
海原先生もおっしゃっている
日本の高級車持ちが減ってきた理由は、貧乏人が無理して高級車を買おうとしなくなったからだよ。
日本も昔は庶民が無理して高級車買ってたからな。今の日本の庶民は馬鹿なことしなくなっただけ。中国の庶民もあと30年もすれば目が覚める。
金持ちは普通に高級車持ってるよ。普段適当に使える車と高級車の複数持ちが多い。
なんだかんだ言って車はステータスになるよ。極端な典型例は金持ち相手の営業だね。ある程度の車で行かないと相手にされない。
手頃な日本車の方が性能も実用性も高いし
たかが消耗品に金かけたいか?
以 上
金を持ちだした田舎成金だよね今の中国
見栄はカッコ悪いというふに考えられているのですよ。
ディーゼル車に乗る意味を純粋に聞いてしまったことはある。
けっきょくロマン感じるか、本人が満足化、擦っても泣かないか。だろ。
車買っても運転手雇うまではいかないしな。普通。
あほか(唾)
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。