日本人「中国の高速道路網が凄すぎる」 中国人「中国の地理に詳しいな…」 中国の反応

日本人:中国の高速道路網が凄すぎる
スレ主が貼った地図の画像からは、道路が密接に張り巡らされていることがわかる、この話題について日本のネット上で話題になっていた。
1、日本のネット民
すごいんご
2、日本のネット民
これ何年かかったんだよ?いつからこんな凄いことなってたんだ?
3、日本のネット民
ほぼ私設の模様
4、日本のネット民
さすがに国でしょ
どうやって土地取得とかすんだよ?
5、日本のネット民
でも四川より西は未開じゃん
6、日本のネット民
北京発ワルシャワ行はロマン
7、日本のネット民
そういや20年以上前、母親が中国に会社の旅行して
中国は東京よりも何倍も発展してて都会だって言ったんだよ
正月に親戚の前で
そしたら教師や国家公務員の親戚が馬鹿にして笑ってたの思い出した。
8、日本のネット民
高架とかJCTとかすごいことになってるんだが
1. 名無しの中国人
四川の西側はまだ道路補修がしっかり終わっていないんだよな。
2. 名無しの中国人
日本人が四川の場所がわかるなんて凄いな。
3. 名無しの中国人
日本は中国の地理について一部の中国人よりも断然詳しいよ。
4. 名無しの中国人
彼らは中国の歴史を学ぶからな、地理の知識が深い。
5. 名無しの中国人
スパイはさらに細かく知ってるぞ!
6. 名無しの中国人
四川大地震以前は日本からの旅行客を載せたバスをよく見たな。
スパイもいたと思う。
7. 名無しの中国人
三国志が好きだから詳しいんだろうな。
8. 名無しの中国人
四川は国際的に知名度が高いよ。
外国人に江西省のことを聞いて知っている人がいるだろうか?
9. 名無しの中国人
四川はパンダがいるから。
10. 名無しの中国人
四川は青藏高原で有名だったんだよな。
青藏高原並の大規模な高速道路を作れる国なんて存在しないからな。
11. 名無しの中国人
狂ったように建設している、平原も高原と変わらないぐらいの補修レベルだ。
我々雲南の目標もすべての県に高速道路を通すことだ。
私の県には既に二本の高速が通っている。
12. 名無しの中国人
生態系に悪く経済的にも必要ないが、軍事に必要なんだよなぁ。
13. 名無しの中国人
貴州の地理環境は私がいる雲南省の高速道路より悪い。
雲貴高原には経済発展の基礎がないからな。
14. 名無しの中国人
三十年前我々は市街地からバスで二日以上かけて通っていた。
二十年前は8,9時間かかった。
今は2時間ほどで行けるようになっている。
道路とはかくも素晴らしいものなのだな。
15. 名無しの中国人
この地図は少なくとも二年以上前のものだぞ。
16. 名無しの中国人
古い地図だな、京新高速、敦格高速がないからな。
17. 名無しの中国人
小日本は中国の土地をそんなに知っているのか?
18. 名無しの中国人
日本は三国史にかなり詳しいからな・・・地理も良く知っているんだろう。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
それで土地を強制収用され、追い出された農民が、暴動を起こす。
世界で比べても日本人ってのは比較的他国の事を知ろうという好奇心や知識欲が強いと言うだけだ
別に中国に限った話じゃない
財務省の役人がチャイナやアメに買収されて
緊縮財政で経済成長要因を抑えられているからな。
上海に二度行った人は前に来た時から想像を超えるほど道路や高層ビルが増えてることに驚く
見た目はね。
高層ビルはニューヨーク、東京を合わせたものより多いからね。
ちょっと裏通りとか地方に行けば香ばしい中国がまだまだある。
短期間に表面だけとはいえ、あれだけ発展したのはすごいとは思うがね。
さすがに大げさでは。
道路や鉄道インフラの引きやすさは世界一じゃないかね
これは共産主義の手前運賃を据え置きまくってる事や、大陸国家という船が使えない国土の性質上運輸や軍事に必需であり
例え無駄だとわかっていても整備しなければならない事情があるからね
韓国も鉄道料金が日本より安いが、それも同様に鉄道会社の赤字で支えられてる
一方、日本がかつて同様の事情により膨大に累積した国鉄の赤字を民営化で解消したのが30年前だ
途方も無い膨大な労力をかけ、利権屋や左翼の頑強な抵抗と戦い、血みどろの思いで成し遂げた当時の大事業だった
彼らはその数十倍の苦しみをこれから味わうことになる
無駄では無いでしょ。
そもそもインフラっていうのはインフラそのもので元を取るものじゃないんだよ。
今の中国がもし節約してインフラ投資をケチってたらここまで発展してないよ。
無能な日本は赤字がーとか無駄がーと言って必要なインフラ投資してこなかったら今の低成長なんだよ。
東名高速道路なんて片道6車線道路にすべきところだったのにケチって車線減らしたせいで経済効率が悪化したし。
そのくせ後から第二東名なんていう無駄なことしてるし。アホすぎる。
それもこれも「公共事業=金のばら撒き、税金の無駄遣い」と盛んにネガティブイメージを喧伝してきたマスゴミのおかげだな
そしてマスゴミのバックにいるのは…さ
住みたくはないが…
日本の半分以下の 耐久性で
整備なんて 考えない
あっという間に 昔の 汚い街に変わるよ
それが中国人
中国人という豚がウジャウジャいる土地なんか頼まれても要らないから
中国人って自分等の国は価値があると思ってるんだよな
滑稽だよ
要は党の目標を地方の各省・各県が、見かけ上ただ達成しないと出世ができないから「狂ったように」建設している。だからこういうことになってるんだろうね・・・。あさましい。
ただ品質の問題じゃないから、穴のあいた路面での高速走行、見通しの悪い合流地点、手抜きのトンネル・・・これからが問題だね。さらに30年後これらインフラが全部更新期にはいる。
いくら中国でも破産する。
鄧小平も次世代の指導には失敗したんだね。
お金が沢山あるっていう意味では日本は負けてるな
油断して努力を怠ればあらゆる面で負けることになるだろう
>>スパイもいたと思う。
中国語がカタコトの日本人がわざわざスパイに行かなくても、文化大革命や天安門で親族を殺された中国人がたくさんいるから、そいつらに手間賃渡してスパイ行動させればいくらでも情報は入手できる。
工法に驚いた。あれは画期的工法だと自慢げにやっていたが、あの雑い手荒さ
で大丈夫なのかと思った。明石大橋を造営する際に聞いた話だが、巨大なもの
作る場合大切なことは、小さいものを作るときよりももっと精密さが要求される。
1ミリや2ミリの誤差があっても無視するなどは許されない。
とんでもないことだそうである。
突っかかってくるような対日工作も減るんじゃないかな
半島の国は市場的にも狭くて旨みも少ないし閉鎖的だから
大陸の14億の人口や広さを考えたら美味しそうだよね。
何とも豪快なバカだw
日本より中国が大事って思ってし、実際態度に出てるからな。
それだけ金も集まるし、勢いあるよ。
メンテナンス意識も低いだろうし
白黒写真で見ても驚くぞ
日本で考えても同じ。
日本のネット上→日本人とは限らないwww
カキョウが日本にどれほどいると思ってるんだ。そりゃ祖国なんだから中国の事に関心があるからスレに集まるよ。
一方日本人は中国の地理なんて自分の会社がある所だけ、興味あるものがある所だけとかピンポイントでしか知らない。古代中国ならいざ知らず語りたいとも思わない。
しかしここも多いなw
中国人って自分でモノを調べるって事を知らないのねw
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。