中国人「友達の彼氏(日本人のオタク)が結婚資金として遊戯王のカードを売ったら、3億円近くになったらしい」 中国の反応

友達の彼氏(日本人のオタク)が結婚資金として遊戯王のカードを売ったら、3億円近くになったらしい
中国のSNSでの投稿。
「私の友達は日本人のオタク男性と結婚する事になった。その男性は、結婚準備のために遊戯王のカード数枚を売ると言った。『僕が持っている物の中で、いちばん高価なものだよ』と。私の友達はお金持ち家庭の出身だから、特にお金の事は気にしていない。カードを売る時に、彼女は彼について行った。そうしたら、その遊戯王のカード数枚は合計3億円近くで売れたらしい。友達はビックリしていた。オタクもバカに出来ないな。」
1. 名無しの中国人
3億円って、その金額を払うお店側が凄いわ。
2. 名無しの中国人
そういえば、前に日本で「子供の幼稚園の費用を捻出するために、遊戯王のカードを売り、数百万円手に入れた」ってニュースやってたな。
3. 名無しの中国人
俺も昔持ってたけど、全部捨ててしまった・・・
4. 名無しの中国人
今俺が持ってるガラクタも、何十年後かには価値が出てくるといいなぁ。
5. 名無しの中国人
トレーディングカードだろ?
どれだけコストかかる遊びだよ。
6. 名無しの中国人
遊戯王の絶版になってるカードって、めちゃ高く売れるらしいよ。
7. 名無しの中国人
オタクって、お金持ちも多いんだぞ。
何かの収集家は、お金がないと集められないんだから。
8. 名無しの中国人
中国でも、男性が結婚する時にレア物スニーカーを売ったら、家を買えたって話があったな。
9. 名無しの中国人
カードを売るためにお店について行ってる時は、彼女はどういう気持ちだったんだろうな・・・
10. 名無しの中国人
遊戯王のカード持ってるのって、おっさんだよね。
うちの彼氏はポケモンのグッズを何十万点と持ってるんだけど、それ売れないかなぁ・・・
11. 名無しの中国人
俺は自分がオタクだと思っていたが、まだまだだな。
12. 名無しの中国人
3億円のカード、どんなものなのか見てみたい。
13. 名無しの中国人
オタクが結婚できるって事にまずビックリなんだが。
14. 名無しの中国人
金持ち家庭出身なのに、3億円にビックリしたのかよ。
中国の不動産価格なんてそれ以上だぜ?
15. 名無しの中国人
>>14
彼女は3億円にビックリしたんじゃなくて、
カード数枚に3億円の価値がある事にビックリしたんだろ。
3億円のカードには住めないぞ。
16. 名無しの中国人
私もお金持ちの日本人オタクと結婚したい。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
オタクはたかくても有り難がるカモだわ
適当な保存じゃいくらなんでもそこまでにならないわ。
レア物ってMAXいくらすんの?
流石に3億の金作っちゃたら、税務署欺けないだろ
遊戯王レア相場って精々数十万、イベント限定の奴でも100万円台とかでしょ
それでも3億は盛ってるとしか思えない
本当ならニュースになるよ
300万じゃない?結婚式の費用にするとか
それでも数百くらいは行くだろうけどさ。
大会優勝者限定のカードがデッキ一つ分くらいないと億にはいかんだろ。そしてそれだけ数があれば価値も下がるだろうし。
最近の他のサイトの翻訳記事でもそうだけど
ネットで嘘つく奴は何処にでもいるんだな
昔は嘘つきの居場所がネットの巨大掲示板だったのがSNSになってしまった
>うちの彼氏はポケモンのグッズを何十万点と持ってるんだけど、それ売れないかなぁ・・・
彼氏逃げて〜
カード作ってる会社が、偽物をそっと作るかもわからんで。
そういう希少過ぎて正常な価値がもはやつけられないレベルのカードは確かに存在する。
売られてはないけど偉大なる戦士タイラーとかも仮に売られたらとんでもない値段になるだろうね
オークションならそれなりの金額つくけど、
店舗だと足元見て買い叩くしな。
誇張してるのか嘘松なのか。
3億÷16・5=1818万ってとこだが大会の優勝賞品~上位入賞者に送られたカード(特に初期の物)なら
数百万するのも普通にあるしそれを何枚か売って1800万円弱稼いだってとこかと
さすがにないわ
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。