日本人「日本人は中華料理を食べるの禁止にしないか?」 中国の反応

日本人「日本人は中華料理を食べるの禁止にしないか?」
日本人は心の中に多くの矛盾を抱えている。彼らは日本が凄い、中国人は全体として民度が低いと考えている。だが中国の文化については尊敬の念を持っている。彼らは中国の食べ物が危険だと考えているが、その一方で中華料理(中国料理)を愛している。日本のネット民はその点について、中国が嫌いな日本人は中華料理を禁止にすべきだ、ラーメンやチャーハンを食べてはいけないと主張した。そしてその発言がネット上で議論を生んでいる。
以下、日本のネット民のレス
1、日本のネット民
えー、嫌や
2、日本のネット民
中国は嫌いだけど中華料理は好き
3、日本のネット民
そんなに極論でもないと思うけど
4、日本のネット民
中華と中国の違いも分からないアホ
5、日本のネット民
中華上手いけど体に悪そう
6、日本のネット民
俺が食べてるのは陳建民が作り出した中華料理だからセーフ
7、日本のネット民
漢字もアウトやん
8、日本のネット民
メイドインチャイナの製品も使用禁止
9、日本のネット民
今の中国とほとんどの中華料理は関係ないから
10、日本のネット民
焼き餃子は日本食
11、日本のネット民
中国料理=中国の料理、中華料理=中国の料理を日本人の口に合うように変化させた料理
12、日本のネット民
車輪を発明した国が嫌いなら自転車や自動車や電車に乗るの禁止ってことで
13、日本のネット民
中華料理は中国料理を日本向けにアレンジした料理
14、日本のネット民
100均も玩具も衣料もその他いろいろ、最大の貿易相手国なので。生活できない
1. 名無しの中国人
日本人の最後のコメントは確かにその通りだな。
中国がなくなれば彼らは生きていけないんじゃないか?
2. 名無しの中国人
日本にも一部わかってる奴はいるみたいだな。
3. 名無しの中国人
我々の国では料理と言えば人が死んだときの一連の手続きを表すんだが。
4. 名無しの中国人
まあそれは我々も同じことだよ.
純国産のものだけで生きていくことはできなくなってしまっている。
5. 名無しの中国人
まあ実際は自国だけになってもどうにかやっていけるよ。
そんなに重要なことじゃない。
6. 名無しの中国人
中国人もとても矛盾しているよ。
抗日ドラマが好きだけど日本の商品も大好きだ。
中国製のものでも日本製だと言った方が喜んで使ったりする。
そして棒子のことはディスりまくる!
7. 名無しの中国人
そんなことより私は日本の女性が本当に好きなんだ。
頼むから一人よこしてくれないか!
8. 名無しの中国人
焼き餃子は日本のものではないぞ!!!
9. 名無しの中国人
正確には中国料理というものはない。
中国菜(菜で料理という意味)ならある。
10. 名無しの中国人
中国料理を食べないのがいちばんだよ。
中国のグルメは素材が危険すぎて一歩間違うと死ぬから・・・
11. 名無しの中国人
もう一度言う、中国に中華料理なんてものはない。
12. 名無しの中国人
中国にあるのは八大菜系だよな。
13. 名無しの中国人
聞いたこともないな。
日本人が言っているのは「割烹」のことだろうか。
14. 名無しの中国人
日本で使われているのは古代中国語の意味なんだよ。
今の普通話は既に古代中国語から離れてしまっているから意味が異なっているんだ。
15. 名無しの中国人
昔の中国語では料理とは処理、整理の意味を持つ言葉だった。
食事的な意味を表すのは韓国語、日本語だけだ。
彼らが漢字を使うときにそういう意味として決めてしまったんだ。
古い中国語とは何の関係もないよ。
恥ずかしいことを言うなよ。
16. 名無しの中国人
料理はいいとして私はたまに日本の洗顔料を買うんだけどすばらしい質だと思うよ。
17. 名無しの中国人
私もとても矛盾しているよ。
日本は好きじゃないけど、日本人が撮るドラマなんかは好きだったりするんだよな。
18. 名無しの中国人
口では嫌だと言っても体は正直なんだよ。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
口では嫌だと言っても体は正直なんだよ。
こ、こんな辱めを受けるくらいなら…
…クッ、
いっそ殺せ…
これ以上中国人の馬鹿さかげんを喧伝してどうする
それでなくても香港人にも馬鹿にされているのに
日本に来ている中国人は本土の中国人をなんとかしたほうがいい
日本のラーメンも中華料理も日本人向けにアレンジされてる、正直本場はもっと脂っこいよ。
米が違うからね、コシヒカリみたいな日本の米に油ギトギトは合わん。
中国の日本料理もしくは日本逆輸入の料理も今後中国向けにローカライズされるでしょ。
アメリカ人の食べる寿司も、ほとんどマヨだらけのロール寿司ばっかだよ。でも今じゃかなり主食化してる。
今の日本人の食い物なんて、純和食なんて、ほとんど無い。というかお前ら嫌いだろ。
大抵他の国から来た食材や料理法を取り入れてローカライズされたもんなんだよ、それは日本に限った話じゃない。
中国では食べる気しない
よく考えたら中国に行った時ですら日本人経営のお店にしか行ってなかった…
つまり中華のメインは漢ではなく満の方なんだよ
人類の発祥はアフリカで
鉄器など人類の文明は中東なんだよ
中国人はアフリカと中東諸国に隷属するのかと
もしくは人間止めるのかと言う話
つまり中国人の感覚が100年以上遅れているんだよ
だからイギリスに売られたはずの香港人に馬鹿にされている
今にして思えば日本に派遣されてきた中国人文化人の無能なこと
本来彼らはそういった馬鹿にされることを隠すためのイメージ部隊だったはずなのに
中国は阿Qの集団だと全世界に喧伝する手伝いをしている
信用の問題。
雑草でも食ってろよ虫けらが
大昔、思想や文化を創った支那人はおまエラがみんな殺したろ
これはローマ文化と現在のイタリアがあまり縁がないのと一緒
中国地方は北方などの異民族に支配され
残った微かな命脈も中共が人民ごと刈り取った
欧州などでは支配民族が変われば国が替わる、考えて見れば当たり前
スペインは長いこと中東に支配され、レコンキスタと呼ばれる
再征服活動で欧州に帰属した
よくて清王朝初期までなんです
それらの文化を継承してない今の中国にはあんま興味ないです
食料、工業製品、技術等全て中国が無くても成り立ちます
それに加えてウチの婆ちゃんよりも若造なうえに、
文革大虐殺の国家が歴史文化を語る資格などあるまい
何世代か前の中国から移り住んだ中国系日本人が考案した料理何だから本場と色々違うよ
台湾から日本に移り住んだ人が生み出した中華料理も多いしね
日本人は知っていた
当時清は日本の五倍のGDP
東洋最大の戦艦を複数隻所有した軍隊を持っていたが
軍人が阿Qばかりなので日本は憂い無く日清戦争を行うことができた
そして普通に叩きのめして勝った
日本が国運を賭けて戦争をしたのはその後の日露戦争
これは当時の日本軍司令官や日本兵の活躍でかろうじて勝った
今の時代料理がどこから来たかなんて意味ないよ
清はおまえら漢族とは違うからセーフw
めんどくさい人はもう同じ空気を吸うのが嫌だって
息を止めてさっさとタヒねばいいんじゃないかな…
そろそろ中華料理と今大陸にいるチャイナマンは
何の関係もないっていい加減に理解しろ
癒しの飯時に面倒な事考えたくもないわ
起源なんぞクソ喰らえ
そんなもん韓国人にでも喰わせとけ
味も素材が悪いからか基本美味しくないしね
そして机ベタベタ、床汚い、店員愛想が無い
正直日本の中華料理店で食べたほうが100倍良いよ
中国人が嫌いなら食うなよって言えば、さらに中華食って不味いと言ってやる
どれだけ食っても中国の益にならない所が最高だな
今の日本をパクるだけのエセ中国人じゃない
餃子とチャーハン今夜食ったばっかだよ
エビチリ・ラーメン・酸辣湯麺・担々麺・青椒肉絲・回鍋肉・麻婆豆腐・小籠包・焼売
週に一回以上は必ずどれか食ってるから無理
中華街が出来て中華料理が伝来したのは建国より遥か前だから。
あと辛いやつ全般
さりげなく朝鮮料理を日本で売ってるけど
中華料理と違って全く必要性がない。
別に食わないからと言って中国へのボイコットにはならんだろう
中国人が作ってるとか中国製とかなら話は変わるが
別にええよ
なくても困らないし
禁断症状も出ない
むしろ健康になるわw
いわゆるご飯と味噌汁の和食は頭にも浮かばなかったなあ(汗)
行った意味ないな、それ。
不味かろうが中国のメシ食えよ。
美味いモノも不味いモノも食ってみるのが旅行の面白さだろうに・・・
相手の食文化否定の旅行なんてくだらない。
特にあんかけとか意味わかんないよな
香辛料を使わなければ中華料理にならないからね
全然平気
ただ炒めればいいだけの話
食べ慣れていないと腹を壊しやすいってのもあるし、何より旅の空においては多少慎重にもなるわな。
ただ何よりは、旅行云々よりも現地での素材の危険性がなぁ・・・
よほど大金を払っても価値があると納得するところでもなければ、安易に手を出して無事に済むような世界ではないんだよなぁ。現代中国での中国料理って。
中華街でも、中国人が作ってるものより日本人が作ってる方が美味しい
高級だろうが関係ない、俺個人の好みだからな
マフィアかよ。
現在の中華人民共和国人が嫌いなわけだから、料理とか漢字は関係ないんでね?
中国製品ばかりの100均、ユニクロも行かない
とにかく可能な限り避ける
まあ出張で、相手が社長(…じゃなくて総経理って言うんだっけ)ばっかりだったから、いい店連れて行ってくれたんだろうけど。
とくに飲茶と青島ビールの組み合わせ。あれはアカン、止まらなくなる。
俺は食うけどな
適宜お互いの都合に合わせてよろしくやったらいいんだよ
日本国内で食べられている食事の区分のひとつだぞ?「中華」
3大区分として「和食」「洋食」「中華」だからね。
日本食だから、中国人あまり関係ないぞ。中国由来なだけだぞ。
日本国外では「中華料理」とはいわない。言うなれば「中国料理」かな。
本場の広東、四川、台湾などは、日本人ローカライズされていないからまずいと感じる人もいるよ。
日本人の発想ではない
日本で食う分には、危険度は低いだろ。
食べ物と思想信条は別ものだろ
中国料理と中華料理は違う
食い物についてどう思うかという話を
日本人は全く区別しているので
そもそも、心の中で矛盾は生じていません
どの民族が作ったものかとか、いちいち気にしてませんw
ほとんどは今の中国政府が嫌いなのと、現地の料理の衛生面が心配なだけだろ
中華料理自体は日本の家庭でも親しまれてる
アメリカバーモント州の人間が、カレーなんて作ってねーぞって、一々怒るのか?
嫌いは好き
もう少し言っていいことと悪いことの分別を付けなさい。
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。