中国人「日本人が羨ましがる中国の10のメリット」 中国の反応

日本人が羨ましがる中国の10のメリット
日本版サーチナで中国メディアの記事を紹介していた。「日本人が羨ましがる中国の10のメリット」という記事の中で、「中国は預金の引き出しが簡単だ」という指摘があった。中国の銀行窓口は17時までで、ATMは24時間営業である。そしてどの時間帯に引き出しをしても手数料がかからないのですごく便利だ。他にも中国のキャッシュカードはデビットカードとして使用することが可能で、支払の際にもとても便利だという。
それ以外に、
「高速道路が運転しやすい」
「就職活動で見られるのは学歴ではなく能力である」
「大都市でも車を持てる」
「ネットショッピングが便利」
「女性の地位が高い」
「銀行の利息が高い」
「ゴミの分類が簡単」
「現金を持っていなくてもスマホで決済できる」
「食事をするだけで友達ができる」
などのメリットについても日本のネット民たちの議論を呼んだ。
以下、日本のネット民のレス
1、日本のネット民
あーはいはい。
2、日本のネット民
もっとマシなことはないんかいw
3、日本のネット民
地震が少ないだろ、やっぱ
4、日本のネット民
国が違うんだからメリットデメリットがあるのは当然だが、こと中国に関してはメリットよりデメリットの方が多く思える。そもそも中国がそんなに快適なら大挙として日本に押し寄せないだろ。
5、日本のネット民
中国人の羨ましいところ、下水油やら汚染された食べ物食べても、問題ないところ。あと公園の鳩とか絞めて食べちゃうたくましさかなw
6、日本のネット民
裁判とか死刑執行が早いことかな
7、日本のネット民
個人店舗でも現金要らんのは羨ましい
8、日本のネット民
中華料理ぐらいしか羨むところがない
9、日本のネット民
中華料理と三国志と麻雀、これ以外基本的に問題
10、日本のネット民
凶悪犯罪者がすぐ死刑になるとこくらいかな、あとは別に
11、日本のネット民
中華料理と名だたる偉人たちとか、漢方薬とかの古代の神秘の知恵。その辺は羨むというより尊敬できる
12、日本のネット民
マジかよ?羨ましくねえわ
13、日本のネット民
高速道路が走りやすい」、「職場では年功序列ではなく能力を重視してもらえる」。これは羨ましい、他は別に羨ましくない
1. 名無しの中国人
引き出しは本当に便利だよ。
ATMの24時間営業って他国ではやってないのか?
2. 名無しの中国人
日本では土日が休みだし平日も15時で銀行は閉まるんだぞ。
3. 名無しの中国人
日本は休日に引き出すのは手数料がかかるんだよな。
そうすればATMにかかる費用を抑えられるからだそうだ。
4. 名無しの中国人
日本はほとんどすべてのコンビニにATMが設置されている。
コンビニは24時間営業で、ATMも24時間365日使えるんだよ。
ただ夜や休日は108円の手数料がかかる。
108円はミネラルウォーターが買えるような額だよ。
5. 名無しの中国人
日本以外の国だとクレジットカードをよく使う。
現金引き出しはカウンターに行く必要があるし、ATMはまだまだクレジットカードほど便利になっていないからな。
6. 名無しの中国人
どうしてローンの利息が高いことは言わないんだ?
7. 名無しの中国人
>>6
日本はもっと利息が高いし。
8. 名無しの中国人
日本人はクジラを食べる。
ハトよりもクジラを多く食べる。
9. 名無しの中国人
>>8
彼らは「科学研究」をやってるだけだから。
10. 名無しの中国人
イルカも食べるよ日本人は。
11. 名無しの中国人
スイカは一度に2つ売るのが基本だ。
ひとつは食べてもうひとつは捨てることになっている。
そんなの羨ましがる人なんていないだろ?
12. 名無しの中国人
日本の農民はホワイトカラーより金持ちだと聞いた。
13. 名無しの中国人
国内にいるのが快適すぎて国を出るのがおっくうになるよ。
北欧のクリスマスなんて雪以外何もないからな。
店はどこも閉まっているしミネラルウォーターすら買えないんだよ。
14. 名無しの中国人
他国では週末にお店は閉まってるよね。
買い物がとても不便だ。
15. 名無しの中国人
外国では基本的に20時を過ぎるとみんな家でテレビを見てるからな。
16. 名無しの中国人
本当に能力だけしか見ないのか?
学歴は見ないってどこの中国だ・・・?
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
条件付きだが手数料はかからんぞ
中国女は目が細くて鼻がデカいし、男も豚顔だらけ
格差が半端ない国の奥地とか、奥地とか、記事のようなメリットがあるのかな?
文革で大分破壊されたようだけど、何を勘違いしているんだ
大都市にしても、西側先進国だから大都市の価値があるのであって
新興国の大都市なんか、全く意味も魅力もない
ド田舎じゃあるまいし
それにある程度預金してると手数料かからなくなるぞ
これ知らない人多いのかなぁ
犯罪者に厳しい。但し、冤罪や政治犯が多い
土地収用がスムーズなので都市開発と道路工事がやりやすい。但し、その分、保証金も人権もない
韓国人より若干まとも
悪い所は千倍くらいある。
だけどデメリットの方が遙かに大きい。
まず共産国。
生活環境が悪すぎ。
人多すぎる。
水が生で飲めない。
空気だめ。トイレだめ。
上げたら切り無い。
手数料は誰かが払ってんの
価格に転嫁されてるだけだろうに
中国人の羨ましいところ、下水油やら汚染された食べ物食べても、問題ないところ。あと公園の鳩とか絞めて食べちゃうたくましさかなw
うちの近所では笑い事では済まない事態になってるんだよね
■河川敷にカキ殻100トン 中国人投棄、転倒でけがも 地元住民ら回収作業 市川の江戸川放水路 [千葉日報オンライン:ttps://www.chibanippo.co.jp/news/national/458745]
市川市内を流れる江戸川放水路河川敷で、カキの殻が大量に捨てられ、問題になっている。地元住民らによると、数年前からカキを採りに来る中国人が増えて以降、河川敷が大量のカキ殻で埋め尽くされるようになった。 ~略~
コンクリートブロックの上に積み重なった殻をスコップなどでかき出し、撤去したカキ殻は約30トン。周辺の河川敷は約1キロにわたってカキ殻が捨てられており、推定100トンに上る。
中国のコンビニ店員の時給が150円くらいなのに比べればどうでもいいだろ
就職活動で見られるのは学歴ではなく能力である→学歴詐欺が多く経歴書の意味がなくなり結果、実技主義になる。
大都市でも車を持てる→洗車の意味がないので基本汚い。駐車場が適当でカオス。
ネットショッピングが便利→詐欺、偽物などが半端ない。
女性の地位が高い→美人だけ
銀行の利息が高い→銀行に預けるリスク高すぎて利息が高い。
ゴミの分類が簡単→基本、地面に捨てているので分別なし
現金を持っていなくてもスマホで決済できる→偽札が酷い為衰退。またネットバンクが夜逃げで決済も突然付加あり
食事をするだけで友達ができる→騙せそうな相手は、誰でも友達。
確かに中国人女性は総じて糸目に豚鼻でブスだけど、スタイルは結構いいよ。
中国が男性より女性のほうが寿命が長いのに男性の方が多いのは女とわかるとおろされてたからやで
一人っ子政策でながらく二人目を持てなかったから女は生まれてくることすら許されなかった
これ利点?
日本も昔は大雑把だったよ。
でもオランダではゴミをきちんと分類してリサイクルしてるとか盛んに言われるようになって
変わってきたんだよ
まあ今の敵対的な政治が解決して、貧富の格差が縮小すればだけどw
「ネットショッピングが便利だけど売ってる物はほぼ偽物」
「女性の地位が高いわけじゃなくて男性と同じぐらい人権がないだけ」
「銀行の利息が高いけど夜逃げの可能性も高い」
「ゴミの分類が簡単=汚染が酷い」
「現金を持っていなくてもスマホで決済できるけど、頻繁にシステム障害が起きて支払いに時間がかかる」
いくつ間違ってるから訂正しておいた
中国人は妻に財布を渡さないけど
家父長制で、夫の実家には絶対に服従だし
だから子供は男の子が良いと、女の子は堕胎される
中国で、これは嘘だよね
中国以外ではこれを子供とか未成年と呼びます
大人を国が子ども扱いする国に誰も住みたいとは思いませんよ
いやぁ~ !
中国人と朝鮮人のつくるものは口に入れない。
あいつらは自分が食べないものの材料には無頓着。
何を食わされても良いならどうぞ。
後日3つとか4つとかめっちゃ多い違反切符が届くんだな
血の繋がりもない古代文化を誇るしか無い。
海外に長期滞在しても客観的視点で自国を見ない。
そもそも中国社会は、生活環境や利便性以前に問題が多すぎるからね。
・爆裂魔法
通常では考えられない物を爆発させる
・隠密
他国への密入国確率UP
・隠蔽
自分のステータスを隠蔽、改竄することができる。隠密との相性大
また、自国内で死亡者数を操作する事ができる。
・環境適応
通常では考えられない環境で生き抜く
・悪食
通常では考えられない物を摂取可能
・毒耐性(大)
毒に強い。悪食との相乗効果大
・コピー
他国の生産品を劣化コピーし大量生産できる
・マナー無効
他国での慣習、マナーを無効化できる
・熊耐性(弱)
自国で熊アニメを放映できない
中国人の同僚いるけど中国人は運転マナー最悪だし渋滞醜いし中国でだけは運転したくないって言ってたからな
そのような愚弄国家など羨ましい訳が無い。
人道よりまず欲望を優先することが美徳とされてること。
盗っ人のくせに他人を万引き犯呼ばわりする精神性。
確かに日本とそう大差はないけど別に運転しやすいってことはない
というか高速なの水たまりとか普通にあるし
羨ましい所は、儒教学による人への配慮を考える思考ってのが存在しない所。とても人生が楽しそうだ、人に気を使わず一生を終える事が出来るなんて考えられないから。
中国人てバカなの?
あほなの?
しぬの?
これが唯一無二の羨ましい点
日本も企業レベルなら十分出来る(かつては出来ていた)のに、近年は自己保身ばかり考える経営者しか居なくなった
「社員の生活を守る」は単なる言い訳でしかないぞ
1,2年前$不足の時日本の人が出張終わったので全額引き出そうとしたら色々文句を付けてきて引き出せなかったらしい。全てが共産党の考えで決まるだけ、ギンレイカードも新規発行中止とか最高引き出し額5万円とか条件が付き出したらしい。
死刑判決即執行というのもあるみたいだね
中国だから冤罪とかありそうだけど
ICPO局長は絶賛洗脳中かしら?
バカだな。銀行の利息が高いということは
物価の上昇もその程度、ということだ。
生娘の銀行員が性病になってしまうほど
チナの紙幣は汚染されているっていう「しな」。
全然うらやましいと思わない。思えるところも
ないな。
一つ一つがメリットの数倍の規模なんだけどねw
「呼吸が困難なレベルの大気汚染」
「拡大し続ける砂漠化」
「毎日国のどこかで起きる数千件のデモ」
「裁判を起こしても中国共産党党員相手ではほぼ勝てない」
「中国共産党を非難したら逮捕」
「微罪であっても警察が堂々と賄賂を要求する」
「商売における詐欺行為が日本の数十倍規模」
「商品(食品含む)の安全性が日本よりもはるかに低い」
「大規模事故や災害時には国が隠蔽するため救助を放棄される場合がある」
「投資投機も国の一存で好き勝手に動かされる」
書き続けろと言われたら1日貰えれば100は余裕で書けるけど
中国人はどういう反応を示すかな?w
でも、中国ってだけで、全て排他的に見る日本の奴らも、向こうと変わんねぇな。
うらやましいかどうかってことだと、今の中国に対して、そんなにうらやむ気はもたないなぁ
あるとしたら、単純に「将来性」てか「潜在力」
あの土地の広さに人口の多さ。そりゃ、治めるのは大変だろうけど、インフラが全国的に整って、
国民の生活レベルも向上してったら、・社会・経済規模はとてつもないし、ビジネスチャンスも
多いだろう。
日本人のマスターベーションになってる、知的分野、アニメなんかのソフトやノーベル賞なんかの
インテリジェンス、にしたって、やってる人間の数や歴史の長さに比例する部分も大きいから、
あと10年もすれば、日本が大きな顔してはいられなくなるだろし。
将来性、については、日本は、残念な状況だよ。
法輪功は悲惨だった。
ただの高度経済成長時代の中にいるってだけの話じゃん
日本が通ってきた道だ
中国人は日本という答えが出ているのに何も学ぶ気がないらしい
その後どういう時代になるんだろうね中国は
日本よりももっと悲惨なことになると思うよ
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。