中国人「なぜ中国には韓国のサムスン、日本のトヨタのような世界的ブランド企業がないのか?」 中国の反応

なぜ中国には韓国のサムスン、日本のトヨタのような世界的ブランド企業がないのか?
韓国には世界に名を馳せる企業が多い。
サムスン、LG電子、起亜自動車、SKグループ、ヒュンダイ。
日本も多い。
東芝、日立、三菱、ホンダ、トヨタ、キヤノン、オリンパス、パナソニック。
これらは海外で成功している日本と韓国の企業。
外国人からお金を稼ぎ、品質や性能もよく技術は世界一。
これらの企業はどのように発展してきたのだろうか?
中国にはなぜこのような企業がないのだろうか?
俺は教育の問題だと思っている。
韓国人は民主国家になってから、強国になっていった。
北朝鮮が発展していないことを見る限り、やはり民主主義というものは国民のレベルを引き上げたのだ。
中国は製品の質を上げることができず、いつまでも他国の真似ばかりしていては、永遠に進歩がない。
古い服や靴を履いてもいいが、これからはパソコンやスマホを使わないわけにはいかないんだ。
今中国人が外国製品を買っているのは、品質にかなりの差があるから。
韓国人が韓国製品を買っているのも、愛国というわけではなく品質がいいからだ。
1. 名無しの中国人
いい加減にしろ。
ファーウェイやレノボがあるだろ。
吉利自動車やハイアールだってある。
2. 名無しの中国人
>>1
それらの企業には世界で戦える競争力はないよ。
技術が堕ちていけば、単なる組立工場になるだけの企業。
しかも中国人以外は誰も知らないし・・・
日韓の企業は長年の信頼から培われたブランドだから名前だけで買われるのに。
3. 名無しの中国人
韓国と日本はいずれ中国の属国になるからいいんだよ!
4. 名無しの中国人
10年前、中国にどんな企業があった?
それこそ誰も名前を聞いたことがない企業ばっかりだったぞ。
今の日韓の企業と中国の企業を比べても、比べ物にならないことはわかりきっている。
でも、将来きっと状況が変わってくるよ。
5. 名無しの中国人
こんなことでその国の国力が決定されるとでも?
科学技術にはミサイル技術や航空技術や生命科学、量子物理とかいろいろあるんだ。
日本はともかく韓国はこれらの面においては世界レベルにない。
6. 名無しの中国人
ファーウェイって、中国では一流かもしれないが、世界的にみれば二流だよ。
全く世界では売れてないんだから。
7. 名無しの中国人
>>6
俺の知り合いはファーウェイのインド支店に勤務している。
ファーウェイは今から世界進出していくんだ。
8. 名無しの中国人
>>6
ファーウェイの回線網がなかったら、
サムスンのスマホでどうやって電話かけるんだよ?
9. 名無しの中国人
>>6
ファーウェイって世界の企業ランキングトップ20に入ってるけど?
10. 名無しの中国人
世界のブランド価値:
第一位 アメリカ、
第二位 中国、
日本とドイツはその下。
韓国はランキング外。
11. 名無しの中国人
白物家電って、昔は日本のメーカーのものが独占していたけど、
今じゃほとんど残ってないよね。
12. 名無しの中国人
俺は今、カナダの大学に行ってるけど、
カナダでは電気屋にハイアールがいっぱいだよ。
それに大学の実験室の冷蔵庫はハイアール。
カナダ人の友達の家に行ったら、テレビはハイセンスだったよ。
レノボのパソコンもよく見る。
安いからかな。
13. 名無しの中国人
appleやマイクロソフト社なんて、日韓の企業よりも遥かにすごいけどね!
14. 名無しの中国人
企業のサラリーマンは永遠に上司の言いなり。
企業は永遠に役人の言いなり。
15. 名無しの中国人
サムスンってパクった賠償金十何億か請求されてたけど、払ったのかな?
16. 名無しの中国人
>>15
サムスンにとってはそんな金額屁でもないだろうね。
アップルはサムスンの売上がいいからサムスンを恐れてるだけ。
17. 名無しの中国人
実力があって横暴か、実力がないのに横暴か。
韓国は前者、中国は後者。
つまり俺たちに実力がないんだ。
18. 名無しの中国人
やはり中国は目を醒まさなければ。
大国になる夢なんて見るんじゃない。
19. 名無しの中国人
中国市場の状況と、日韓・欧米の市場の環境が違うからなぁ。
20. 名無しの中国人
中国人の給料が日本人や韓国人より低いからろくな会社が出来ないんだよ。
21. 名無しの中国人
韓国は国家が企業を支持してるからな。
中国では言わずもかな。
22. 名無しの中国人
日韓はアメリカの下にいるから強い。
北朝鮮は中国の下にいるけど全く発展していない。
何故なのか。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
企業の資産を掠め取るようなことばかりしてりゃ無理だろ
どちらもswitchやPlayStationなどゲーム機で世界を魅了してる。
日本の白物家電は衰退したけどゲーム機は未だに一強だし。
テンセントがこのまま成長できるならワンチャンあるだろ
企業じゃないけど中国はCPUをアーキテクチャから作ろうとしてるのは関心する
確かに、憲法改正しなければいずれはそうなるだろうな。
日本共産党が憲法改正に反対してる目的もそれだろ。
日本をいかに無力化して侵略しやすくするか。
韓国:サムチョン、LG
中国:無い
米国に拒否られてるけど
でも今まで質を量で補ってきたからイメージを覆すのは大変
マンパワーが足りてるうちは急いで質を高める必要は無いかもな
中国が質のいいもの作れるようになったらそれ以上のものを作れない国は滅ぶしかないし
禿同(藁
本スレの2
>日韓の企業は長年の信頼から培われたブランド
↓
富士山や力士を企業イメージに使ってることはヒミチュ二(略
<丶`∀´;>
商売が上手だよね
中国のスマホは韓国を追い抜いている
自分はソニーからアップルに乗り換えた
泥はゲーム環境がiOSに比べたら
10年以上遅れた糞OSなので切った
なんか信用できないんで
やっぱり中国製は安物感が強いから俺はいらないや
LGや起亜なんて、時価総額でもパナより下だし。
ゲーム業界はテンセントが猛威を振るっている
領土的野心を隠しもしない中国人民、ほんまアホやな
中国の内需の規模は、日本の内需の半分以下だよ
かといって世界で競えるほどのメーカーがない
「中国国内でしか通用しないレベルのメーカー」ばかりだということ
基礎技術がなく、素材生産加工ができず、
重工業は質量を追求するばかりで厚みが無い
目につくのは国策で優遇された企業ばかりで、
それは今後の国際環境では市場から排除されていく方向だ
だから中国が頑張ってベストの状態を達成した時
それは日本のような国ではなく、大きな韓国ができあがるだけ
理由は多くの日本企業と中国企業が提携を強化したからだが、韓国の主要産業である「自動車、半導体、電化製品、鉄鋼、生産ライン」などに、多くの日本企業が技術協力して既に実績があることを考慮すれば理解出来る筈だ。
まあ、そうだろな
創業者は、朝鮮系日本人(当時)
というわけで、韓国人の反日の連中!日帝残渣だからサムスン電子もつぶそうよ
だって、数々の日本企業と提携してたんだぞ
だからってわけじゃないんだろうけど日本企業のフリをしてグローバル展開してるんだからなw
なに大嘘ぶっこいてんだよw
10位にも入ってねえじゃんw
小分けにしてあるやつは便利でおいしいね
ただ時々皮の剥きにくいのや小さいのが混じってる
これらを改善できたら信用はあとから付いてくるとおもう
ソニーも頑張れー
Appleと中華スマホの二強体制でサムスンは中華に喰われてシェア落としてる段階。
しかもAppleは中国製造だから中国がすでに覇権を取ってたと言っても過言ではない。
かつての日本同様、米国が中国を警戒して色々規制しだしてるがこの流れは止められない。
日本は戦後の弱い立場でプラザ合意やスーパー301条などの煮え湯を飲まされたが中国は関係ない。
2020年にはメモリ製造で覇権を取るのも間近でしょ。
米国が日本のCPU、メモリ、液晶を潰してきたがそれらはすべて中国によって米国に跳ね返ってくる
正直俺は楽しみだよ。
なんでかって、日欧米のトップブランドが開発した製品のパクりや後追いしかできないから。リスクを背負って新しい技術や個性のある製品開発をしない。常に後の先を狙った製品ばかり作ってる。そういう商売を続けてる限り中国から真の意味でのブランドは生まれない。
中国の土壌は韓国と比べるとずっとマシだし、それだけに今後が怖い
自分も愛用してるし。
もう、すでにトランプ政権の政策でそれは破綻して無理になった。
そもそも先進国から技術を借りパクしてそのかき集めたものでアメリカ、日本を追い抜こうっていう構想自体に無理があったw
どんだけ今のソニー無能なんや
2位止まりだと思う。ただ、日本を含めた世界的不景気になって、超格安スマホでも出したら1位取れると思う。日本でも、格安スマホの需要が増していて、iPhoneを買えない人が多いから。
周富徳早初期とか?
アレ自動翻訳と関税や取引保証とかを、どうにかするだけでヤバイECサイトになれるのに
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。