中国人「日本で一年間アルバイトして中国へ100万円仕送りしたんだけど、届いたらお金が消えていた」 中国の反応

日本で一年間アルバイトして中国へ100万円仕送りしたんだけど、そのお金が消えた
日本で一年間アルバイトして、稼いだお金を日本の郵便局から家へ仕送りしたんだが、奥さんが荷物を開けたら中にはお菓子しかなく、最も大切な100万円が消えていたそうだ・・・
どうなってるんだ・・・
1. 名無しの中国人
現金そのまま送るとか馬鹿か?
2. 名無しの中国人
証拠があるんだったら、被害届出せばいいだろ。
なければデタラメだ。
3. 名無しの中国人
頭おかしいんじゃないの?
金を郵送するって・・・
4. 名無しの中国人
この方法でお金郵送するなんて狂人だね。
苦労して稼いだお金だったんだろうに。
5. 名無しの中国人
一年間でたかが6万元のために日本に行くなんて時点で頭悪い。
国内でも何万元も稼げるでしょ。
6. 名無しの中国人
誰にお金を郵送しろって言われたのか。
国家が没収したんだと思うよ。
ちゃんと手続きしてないだけだ。
7. 名無しの中国人
どうしてちゃんと電信為替にしなかったのか。
8. 名無しの中国人
酷いな!
これは国際問題になるぞ!
9. 名無しの中国人
荷物の中には現金は許されない。
誰かに取られちゃったんだろうね。
10. 名無しの中国人
男が日本へ一年間アルバイトして、百万円を郵送したのに消えたって・・・
本当に大馬鹿だ。
なぜ正規の方法で送らなかったのか。
なぜ郵送なんかするのか。
金好きな郵便員が見つけたら大喜びだよ。
金が知らず知らずのうちに、他人の財布に・・・
11. 名無しの中国人
中国人の仕業だな。
12. 名無しの中国人
日本円そのまま送って中国でどうするつもりだったんだよ。
13. 名無しの中国人
国を超えて郵送するのか。
国内でも現金郵送なんてしないのに。
14. 名無しの中国人
荷物を郵送する費用って振込の手数料よりずっと高いんじゃないの・・・?
15. 名無しの中国人
郵便物が開封された痕跡があるかどうかをよくチェックしてみろ!
16. 名無しの中国人
日本人はなんだってやるぞ!
17. 名無しの中国人
郵便局内部の人に頂かれちゃったな!
18. 名無しの中国人
これは警告だ。
仕送り手数料を払わなければ、この結果になるってことだ。
19. 名無しの中国人
私の使ってるクレジットカード会社が手紙を送ってきたんだけど、封筒は開いてた・・・
次の日に他のところからクレジットカード作ったのかと電話がかかってきた。
この世に人を安心させる郵政なんてあるのかな。
20. 名無しの中国人
しかし、日本で2年アルバイトして、6万元しか貯まらなかったのか。
国内より厳しいね。
21. 名無しの中国人
現金で送らなきゃいけなかったって犯罪でもして稼いだ金か?
22. 名無しの中国人
こういうときはお金をケチったらダメだ。
金を郵送するなんてよくやろうとするわ。
結果は悲しいな。
車を買うのに、保険に入らないのと一緒だ。
交通事故に遭ったら、全ての家庭経済が解放前に戻るんだぞ。
23. 名無しの中国人
金をなくした人もいれば、金を多くゲットした人もいる。
今回は政府の罠にハマったね。
郵便局はあまり賠償しないよ。
以前もこういう前例があった。
24. 名無しの中国人
我が国の公的機関がどんなものか知らないのか?
狼の群れに羊を放り込んで無事なわけがないだろう。
25. 名無しの中国人
奥さんが犯人だろ。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
支那人は救いようがないな
おごってやるから今度飲みに行こうぜ?
たまたま臨時収入で100万手に入ったとこだからよ
中国では月収十万円だと高収入の部類なのに
一年で百万円なんて簡単に貯まらないぞ
ほんと見栄っ張りだよな。上海でも平均月収日本円で13万くらいで、地方ならせいぜい6万てレベルなのに。
なぜ郵送したのかは謎だけどw
銀行振り込みとか知らない中国人なのか?
まあ嘘じゃなかったら中国で抜かれてるだろうな
だから直接郵送したとか?
知らんけど
「お金を送ったが中身が違っていた」
と2年間で溜めた金が無くなったと泣き言一言で終わり
年収1000万を超えるような高給取りならまだしも
アルバイトで2年かけて、それが無くなった人間の反応じゃないよ
デビット方式なら口座持ってるだろうに
クレカも口座に紐付けだろうが
農村戸籍の人なのかな・・・それなら可哀そうかもね
都市戸籍の人から同胞扱いされないもんな
現金が入ってたんでお菓子は残して金だけ抜いたんだろうな
日本でって書いてあるんだが。
日本でなら100万くらいフルタイムでバイトして節制してりゃすぐたまるだろ。
仕送りしたのが100万円であって稼いだ全額とは何処にも書いていない
文盲発見しますた。
※3は
>5. 名無しの中国人
>一年間でたかが6万元のために日本に行くなんて時点で頭悪い。
>国内でも何万元も稼げるでしょ。
に対してだ。
それが何で日本でって事になるんだよ。
あいつら集団でワンルーム借りて、寝食を削れるだけ削るからな。
多分普通の日本人では難しいだろうけど、出稼ぎに来てる系の人は最低限の生活と貯金って人多いから
普段現金使わないでカード使うことを自慢してるくせに
ワンルームマンションの一部屋に20人程度が体育座りで過ごしてる
時間になるとその中の数人が外出してるみたい
運送の荷物届けに行って20人体育座りに遭遇したんだけど、
その光景を見た時はホラー映画の一番きついシーンを鑑賞した気分になった
おれの中国人恐怖症はまさにこれが始まりだと思う
1人マンションから出てくるのを見たらそこには20人いると思え
現金じゃないけど出したのにつかないつかない文句言うのって大半中韓人なんだよなぁ
おま国だろ
金を送金する時、在留資格あるかどうか確認するから、現金で送ったんだろうなぁ
観光で入国して、そのまま不法就労する外人結構いるからな
仕事先も、日本にいる中国人に斡旋してもらったんだろう
金目を探してなのか
まぁそれでも無事送られてきただけマシだな
誰が盗られた人いる?。
中国は郵送荷物 開けられるみたいだな。
ビットコイン等で、送らないの?。
これも無くなるかもしれないがな。
持ち出し規制してる中国ならそれなりの決まりもあるだろうし、違法送金として見つかって没収されでもしたんだろう
御禁制の物が有れば没収される。
現金の送付は禁止だよ。
必ず金融機関を通さないと処罰される。
1年で10万円の送金でもすごい事になる国もあるんじゃないの。
200万稼げるかどうかでしょ?
実際に中国は偽札対策でキャッシュレス化しているよね。
内容物に現金って記載したのか?
しかしまぁ、菓子折りに現金って越後屋かな?
中国で検査され、送った食品(シリアル)も開封された状態で届いたそうだ。
中国国内で金を抜かれたのは間違いない。
日本円100万の持ち込みは中国でもアウトだろ
完全開封チェックしている事を知らないのかな?
今は日本からの「箱物」郵便は100%開封チェックしてるんやでw
(´・ω・`)ちなみに、和牛凍結精子を摘発したのは中国税関で
日本の税関は【華麗にスルー】のザルだったんだぞw
菓子だけが届いていることを考慮すると、日本或いは中国どちらかの郵便局に没収された可能性が高いので確認する必要があるだろう。
知り合いの中国人に聞いたら中国の建設現場の作業員で7万円くらいだってさ。
ちなみにこいつは25歳で、日本の建設現場で手取り24万円貰って
マンションに奥さんと2人で住んでいる。
これは国際問題になるぞ!
本当だとしても抜いてるのは中国側だろうにwww
歪んだ反日イデオロギーのムードで後押しを図るってのも群れる習性の奴らっぽい
あとよしんば本当に現金を入れたとしてチャイナ嫁が信用できるのか?
中国に限らんけど郵便物いちいちかっさばいて
中身調べて、品によってはいくらか局員がくすねるのは
よくあるそうだ
日本だと確実に違法です
だから現金書留が有るんだけど
中国は知らん
まぁ中国内でやられたんだろうな
100万くらい余裕で貯まるよ
そもそも稼ぎに来た奴が自給1000円のとこなんかで働かないだろうし
もーまんたい
現実知らない日本人なら不可能に思えるのだろうけど、外国人なら簡単だよ。
あなたが考える必要なもののうち、8割程度は無くてもどうにかなるの。
4万以下での生活なんて、外国人には当たり前のようにできるよ。
日本なら、バイトで16万ぐらいなら簡単なことだしね。
つまり、年100万ぐらい楽勝で届く。
嘘松判定機が必要なようだな
そもそも日本の郵便局から送ったとして、海を渡れば取り扱うのは
支.那だということを分かっていないかのようなコメントにワラタ。
日本の配達人は支.那大陸で配達業務しない。
覚えて桶!
俺も以前航空便で送ったら届かない事があった
それいらい追跡できるEMSにしてる
まともな中国人はそんなのは百も承知
コイツが間抜けすぎるだけ
知り合いの中国人は税関の職員に金渡しておいて
自分宛の荷物はスルーして貰ってるって言ってた(笑い
それと俺は外国人労働者を受け入れるとこういう事が起きるから反対。差別じゃないよ
皆、出稼ぎで来るじゃん。そうしたら日本の富がどんどん海外に流れて景気が悪くなる
雇ってる経営者は人件費が安くて助かるだろうけど、日本全体にとっては損だよ
わざわざ日本で元紙幣を入手して換金したんだろうか
結構めんどうっぽいけど
そういう伝手でもあったのかな
>あなたが考える必要なもののうち、8割程度は無くてもどうにかなるの。
家賃税金などは外国人でも日本人でも同じでしょ?
>4万以下での生活なんて、外国人には当たり前のようにできるよ。
日本なら、バイトで16万ぐらいなら簡単なことだしね。
つまり、年100万ぐらい楽勝で届く
フリーの外国人バイトが4万円で家借りて光熱費も払い食べていけると思いますか?
電気やガスや水道を一切使わなくても基本料金ってのが発生するし、携帯も必要でしょ?
あなたのほうが現実をわかってないのではないですか?
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。