中国人「日本アニメが子供に影響を与えるとかいう理論」 中国の反応

日本アニメが子供に影響を与えるとかいう理論
私も日本アニメを見て、大きくなったけど、なんの影響もなかったよ。
ただ面白い物語ってだけでしょ。
1. 名無しの中国人
日本のアニメでも中国を題材にしたアニメは結構あるんだよね。
2. 名無しの中国人
私はワンピースを見て、確かに作品の中の精神を学んだ。
でも中国の喜羊羊を見ても、気分が悪いとしか思わない。
漫画やアニメは幼稚なものを代表するわけではないんだよ。
宮崎駿のアニメには深い意味がたくさんあるってのに。

3. 名無しの中国人
日本にもただ単に子供が見て楽しむようなアニメはあるよ。
中国には入ってこないだけだよ。
4. 名無しの中国人
日本アニメは国産アニメより、子供にいい影響を与える気がするけどなあ。
ただ日本アニメを見てる中国人は、もう大人なのにまだ幼稚なものを見てるんだと周りに思われたくないっていうのはある。
まあ教育に悪いとは思わないね。
5. 名無しの中国人
今の中国のアニメはかなり進歩しているじゃん。
しかも物語の内容がだんだん豊かになっている。
私は国漫(中国のアニメ)を応援するわ。
6. 名無しの中国人
日本アニメはずっと上の世代の人たちに幼稚なものって思われている。
あれほど巨大な産業を、中国の多数の老害はまだ舐めてるんだよ。
だから中国アニメは成長するまで、まだ先が長そうだよ。
7. 名無しの中国人
子供には小さい頃に国産アニメを見せるのはいいと思う。
日本アニメは年齢の段階を分けて見せたほうがいいかも。
全て否定すべきではないね。
8. 名無しの中国人
はっきり言う。
日本アニメはただの娯楽じゃなく、知らずしらずのうちに、人の価値観と思考方式を変えるんだぞ!
9. 名無しの中国人
KEYの作品は生命の意味を理解することができるぞ!
10. 名無しの中国人
大人がわかってないとは言えないね。
私の学校の科学の先生は日本アニメを見てるらしいよ。
11. 名無しの中国人
流血、暴力、エロすぎるものを、あなたは自分の子供に見せたいか?
でも確かに過去の伝統思想のアニメは子供に見るもんだっていうのも間違ってないよ。
だから年齢を分けて見せるべきなんだよ。
12. 名無しの中国人
日本アニメは子供向きじゃないと思うなあ。
でも天朝のたくさんの人はアニメって、子供に見せるもんだと思い込んでる。
私のお父さんはいつも私がアニメを見てるのを見て、「お前、もういくつになったんだ?まだこういうもん見てんのか?」っていうんだよね。
13. 名無しの中国人
今の中国アニメは日本アニメと比べて幼稚すぎる。
見る価値無し。
14. 名無しの中国人
アニメは日本のハリウッド産業みたいなもんなんだ。
これは日本が主力として対外輸出してる文化だ。
どんな国も自分の特徴のある主流文化があるのと同じ。
韓国には韓国ドラマと韓流文化がアジアで流行ってるのと同じようにね。
15. 名無しの中国人
>>14
韓国ドラマは非常に迷惑なんだが。
女は喜んでみているが・・・
16. 名無しの中国人
教師は面談の時、「特に日本アニメを見せないほうがいい、ゴミだから」と親に言ってるみたい。
17. 名無しの中国人
もちろん子供に影響するよ。
言うまでもないだろう。
どんなに大きくなっても、昔に見てた日本アニメを思い出すんだぞ。
励ましてくれるのもあったし、熱血のもあったし、夢があるのもあったし、あれらはみんな渡したちを励ましてくれてるんだよ。
もし国漫画しか見なきゃ、こういう感覚はなかったんだから。
18. 名無しの中国人
アニメや漫画は知らず知らずのうちに人に影響を与えるものなんだ。
観念かもしれないし、能力かもしれない。
あるいは、性格かもしれない。
19. 名無しの中国人
日本も子供向きのアニメだってあるよ。
皆が言うのは日本の深夜に放送されているアニメだ。
20. 名無しの中国人
子供は3歳で80歳までの性格が決まるんだって言葉を聞いたことないか?
子供が成長する過程で影響されないわけがないでしょ。
理性的に物事を見ろ。
21. 名無しの中国人
日本アニメ教育を受けた子供は、国漫を見て育った子より賢いぞ。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
中国のヒットコンテンツとして輸出しようとした矢先に暴力的すぎるってお上からストップがかかったんだっけ
キモオタアニメは悪影響しかないだろう
日本のアニメのアイコンで日本を罵りまくるtwitterの韓国人オタク見てると
結局はその国の教育が勝つんじゃないかと思う
開いてる枠に低コストでスッと入れられる
つーか、韓国ドラマのストーリーは「不治の病」「記憶喪失」「財閥の御曹司と貧乏人の恋愛」しかないw
あと韓国の役者は顔の表情がバカみたい激しいw
どっから20歳差が出たんだろうか
確かどっかの国の放送時間を買って、無理やり韓国ドラマを放送してたよな
あと台湾などでは韓国ドラマを買い付けると買い付け額以上の補助金が貰える時もあった
アニメオリジナルは難しい
わかるいつもワンパターンだよなww
最初見たときはおもろいと思ったけど
それから何作かみたがみんな同じ内容ww
世界に韓国を広めるのに安い費用で多大な効果をもたらしている。
それに引き換えに本はアニメという武器がありながら、違法視聴ガー!とか言ってるわけさ。
将来的に日本と戦争になった時に日本人を血の通った感情豊かな人間と思わせたくないからだ
相手を親しく感じれば戦闘意欲がそがれる
21世紀も20年近く過ぎようと言う現代でも、太平洋戦争の憎々しい冷血無比の日本兵が毎日のようにテレビ画面に登場する中国では、日本アニメは政治的に邪魔な存在なのだ
無論、時代の環境や社会環境によってウケる題材ウケない題材があるので、
その環境までひっくるめてひっくり返すほどの影響力はない、のも確かだが。
影響を受ける人間、受けない人間どちらもいるのも当たり前なので、
万人に対し普遍的な影響があるわけでもないけどな。
いつまでも呼吸するだけで病気になる環境と、銀行のATMから偽札が出てくる社会なんじゃない。
しかし、これはアニメだけの話ではない
多くの物、多くの事が子供の人格形成に影響を与える
0か100かの有る無い論は詭弁だからね?
それには気をつけようね
でもNHKは冬ソナを他国の10倍払って買ったんだよ・・・
韓流なんかまったくなかった時に
今日本がアニメを輸出しているのだって本をただせば違法視聴されるぐらいなら輸出して外貨稼ごうって一部の人が言い出してそれに乗っかった国の方針でそうなっただけだし
本来昔のオタクは差別されたり規制させるのを嫌って輸出には消極的だったんだから
海外と国内での円盤メディアの価格格差とかも生まれているし今からでも規制してくれて全然かまわないんだけどな
ただアニメと一言で言ってもいい影響を与えるものも悪い影響を与えるものもあるからな
人格形成ができるまではある程度見せるものをコントロールするべきだろう
子供の頭に新しいフェティシズムを次から次へと叩き込むからなw
それに身も心も委ねてどっぷり浸かればいっぱしのオタクの誕生だ
つまり、個人的な趣味に分類されているアニメが子供に影響を及ぼす根拠は無いし、むしろ、ゲームなどは脳波の分析から痴呆症の防止に役立っていることが科学的に証明されている。
少なくとも韓国、北朝鮮ほど嫌いにはならないみたいだ。
韓国に仕事与えるためにナディアの作画を崩壊させた放送局ですからねえ
現在DVDに収録されてるのは庵野や貞本がブチ切れて自腹で描き直したもの
どんなジャンル、例えば文学でも絵画でもそうだけど...小さな頃に偏った接し方をさせるのはよくないと思う。
わたしが子供のころ観たテレビ番組で印象に残っているものをあげるなら、アメリカの開拓当時の『大草原の小さな家』や『まんが日本昔ばなし』、『ニルスのふしぎな旅』『未来少年コナン』...挙げればキリがないけれどね、子供のくせに一生懸命物語に没入していたよ、考えたんだと思う。 それが良かったかどうかはわからないけどね。
日本のアニメと言ってもジブリ作品もあれば殺戮ショー的な現在の突飛なものまであるし。 そういう意味ではどこの国の子供でも、観せるなら簡単に怒ったり人死んだりしないものであってほしい。 その国の声優が演じるなら、本気で試行錯誤しながら演じてほしい。
それを怠った結果を、日本のアニメに責任を負わせないでほしい。
人が何に影響を受けて育ってきたかを一つ一つつ認識できるとでも思っているのか?
その1要素として日本のアニメが入り込むのを良しとするかしないか、と語るべき。
侵略して日本が敵に回ったらもう日本の文物が手に入らない観られない
そういうのに国民が耐えられなくなるとまずい
昔中国で日本のアニメで空を飛ぶのを見て窓から飛んで死んだバカがいた
只のバカそいつはいずれ何かに影響されて死ぬ運命だった同情の余地も無い
日本のアニメをタダ見して育った韓国人だってもうちょっとはマトモに育つはずだろう
あいつら見て育ったアニメは日本人とそう変わらないぞ
そして正邪の判断や自制心などの理性は教育により影響を受ける
つまりアニメ見たからといってアニメ好きにはなっても親日になるわけではない
ただ強くなった情動の矛先がどこに向くかわからないので自由に制限がある国では見せないほうがいいかもね
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。