中国人「中国の航空会社の機内食が不味いと日本で話題に」 中国の反応

中国の航空会社の機内食が不味いと日本で話題に
最近、日本のあるネット民が中国の航空会社が提供する機内食がまずいという趣旨のスレを立て、議論が盛んに行われた。
簡単な機内食:

他の便の機内食。これは少し良いものである:

以下、日本のネット民のレス
1、日本のネット民
普通にうまそう
2、日本のネット民
安いんだから我慢しろよ
3、日本のネット民
おやつしかしない
4、日本のネット民
プレーンヨーグルト、プレーンパン、プレーンケーキ
5、日本のネット民
手抜き
6、日本のネット民
CA?
7、日本のネット民
炭水化物だらけ、ゴミ
8、日本のネット民
何回も食ってるけどまずいよ
9、日本のネット民
おれが乗ったときはもう少しましだった
10、日本のネット民
コンビニ弁当の方がまだマシだな
11、日本のネット民
やっぱ日系航空会社の機内食って偉大だったんだなって
1. 名無しの中国人
ついに同じことを考える日本の同志が現れたか!
国内の航空会社は傲慢なんだよ。
2. 名無しの中国人
国民の生活レベルの真実を表しているのかもしれないな。
3. 名無しの中国人
エコノミークラスはまさに国民のレベルを表すものだからな。
4. 名無しの中国人
これは日本のネット民の中国の航空会社の機内食は簡単でうまく実情に合わせたものだというコメントに賛同するよ。
5. 名無しの中国人
飛行機で食べるものが美味しいかどうかなんてそんなに鼻息荒くして議論することか?
6. 名無しの中国人
食べられるものがあるだけでありがたいよ。
アメリカに行ってみろよ。
7. 名無しの中国人
アシアナ航空の機内食はなかなかだぞ。
それから広州の普吉に行くときに中国南方航空を利用したが、チキンカレーを頼んだらじゃがいもばかりで鶏肉など入っていなかったよ。
8. 名無しの中国人
問題は同じ額でどれだけ良いものが提供されるかだな。
我々にはパンしか提供できず、文句を言われれば文句を言った奴らの要求の高さを責めることになり、際限がなくなってしまうのだ。
9. 名無しの中国人
同じ価格?
国内の方が日本より高くつくとでも?
10. 名無しの中国人
食べ物で選ぶなら四川航空がダントツだろ!
11. 名無しの中国人
四川航空は5つ星レベルの航空会社と比べるとやはりかなりの差がある。
大陸で最も良いのは海南航空を置いて他にないよ。
12. 名無しの中国人
全日空の食事は一般的なホテルよりも美味しいよ。
私は中国が嫌いなわけじゃないが、日本の方がしっかりした食事を提供しているのは確実だと思う。
13. 名無しの中国人
日本の放射能に汚染された食事なんて美味しいわけないだろ?
14. 名無しの中国人
私は台湾から戻ったばかりで海南航空の飛行機に乗り、台湾の機内食を食べてきたよ。
鶏飯だったんだが中国は完全に負けていたよ。
しっかり作ろうって人は航空会社にはいないのかな。
15. 名無しの中国人
企業の最終目的は利潤の最大化追求だからな。
まあ理解できることだよ。
16. 名無しの中国人
コストもチケット代金に含まれているからな。
17. 名無しの中国人
ANAの海鮮丼は良かったよ。
サーモンには泣くほど感動した。
中国の航空会社はまあ地下鉄よりマシって程度だろ。
18. 名無しの中国人
良いものを作れないんじゃなくて作ろうとしていないんだよ。
19. 名無しの中国人
そうだな。
中国のほぼすべての航空会社は飲食を軽視している節がある。
もっと海外の反応を見に行く
海外の反応アンテナ
コメント一覧
ただこれを出すくらいならパンとか別に売るかいっそ無くして売店で買ってください形式にすればいいと思う
あらゆる有毒物質に汚染されたチンクに
そんなセリフ言われたくないぞ
特に中国
これでも中国じゃマシなレベルだろw
以前ネットで見たが、中国の駅弁の賞味期限が3年後になってて、
中国の食い物は自分は絶対無理って思った。
中国に向かう時は食べれる。(結構美味しい)
中国から帰る時は食べたくない。
日本の食材で、日本のキッチンで、日本人(在日中国人かもしれん)が調理して作れば美味しいよ。
いつも帰りは空港でベルギービール飲んで腹膨らましてから乗る。
人類が宇宙に進出するようになれば、これ以上にまずいものを食う羽目になる
そして別に中国料理も中華料理も美味くない
さらに機内食は閉鎖空間だし味覚が気圧で変わったりするので特別なノウハウが求められる
あのメシマズのステレオタイプがある英国はそこをめちゃくちゃこだわってるので機内食はおいしい
しいたけやコンブのうまみ成分を使うことで塩分も強くないししっかり味もあるから日本人の舌に合う
言えてる。
高いからといって必ずしも
味が比例するとは限らない。
これはアメリカも同じ。
時間によっては菓子しか出ないわなw
遅延の詫び弁当とかまずくて中国人ですら食わないw
最近ちょっとましになったけど
2年位前はファミマの弁当ですら食えなかった
うまい中華とか
日本人向けのそこそこの店は相当うまいんだが
冷えた飯は酷いね
ラウンジのヌードルバーもうまい
JALより好きだね
ガチで一口しか食えないくらい不味かったぞ
一緒に乗ってた中国人も不味い連呼しながら食ってた
彼らは弁当に対する意識が低すぎだな、現地の中華は最高だったのに
明らかに緑黄色野菜が不足しているし、シンプルすぎると美味しそうに見えない。
乗客の立場だと飛行機の旅は食が楽しみの一つになるし、改善すればリピーターの獲得にもつながるのではないか。
これな。味よりも衛生面や安全性の方がヤバそう
下水油や漂白剤・発ガン性物質とか普通に食材に使われたり検出される国だし
仕事で行く人は仕方ないけど、中国の飯を食べること自体が自分の体を犠牲にした罰ゲームでしかないだろ
日本じゃ国内線に飯は出ないぞ。(少なくともエコノミーは)
国際線でこれは酷いと思うが。
一体どっちを論じているのか明確にしてくれ。
アシアナがくそ不味かった。
出せば8割の日本人は満足する。と推測。
もしかして俺の母親は中国人なのかもしれない
でもご飯はひどかった。
古古米を質の悪い精米機で精米して上手に炊いた感じ。
白飯も主食の座にないから日本に比べてかなりマズイ
鍋とか川魚なんかはうまい
白米+おかず主義の人は中国でやっていけない
TOR荒らし対策で少しコメント制限中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。